2017年7月24日の政治ニュース
-
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 岸信介・良子夫人(下)
週刊実話岸家の系譜を見ると、鳩山一郎のそれが秀才揃いだったと同様、こちらもとんでもない秀才揃いだった。戦後政治史を振り返ってみると、この岸、鳩山一族が“二大秀才一家”となる。岸信介は東京帝国大学を主席で卒業。...
-
疑念持たれれば明確に速やかに説明 高市総務相
エコノミックニュース高市早苗総務大臣は21日の記者会見で南スーダンPKO活動での『日報』問題を記者団に聞かれ「他省庁の事案であり、総務大臣として答えるのはとても難しいことを御理解いただきたい」と断ったうえで「それぞれの役...
-
防衛省「日報隠ぺい」問題、第3者調査必要
エコノミックニュース南スーダンPKO活動での自衛隊『日報』隠ぺい問題に稲田朋美防衛大臣が関わっていたのではないか、との疑惑が出る中、民進党の蓮舫代表は22日、「特別防衛監察でいいのかという次元にきている」として、第3者に...
2017年7月の政治ニュース
-
「ハゲ暴言」豊田真由子が新たに政策秘書を雇い議員を辞める気ナシ!の裏事情
アサ芸プラス「このハゲー!」と自身の秘書を罵倒し、その暴力行為が暴露され、世間から猛バッシングを浴びた豊田真由子衆院議員。一連の問題言動が6月22日、「週刊新潮」に報じられた同日、自民党に離党届を提出した。以来、...
-
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 池田勇人・満枝夫人(上)
週刊実話戦後の日本経済再建へ向けて「所得倍増計画」を推進し、高度経済成長をレールに乗せた池田勇人の妻・満枝は、わが国「ファーストレディー」の第1号である。戦前はもとより、戦後、わが国の首相夫人が夫とともに外国...
-
ひざ掛けの下で男の手はナニを?今井絵理子「新幹線内お触り」を鉄道通が分析!
アサ芸プラス7月27日発売の「週刊新潮」が元SPEEDの今井絵理子参院議員の妻子ある地方議員・橋本健氏との不貞を報じた。モノクログラビアと記事ページで、新幹線車内の親密な様子を写した写真が掲載され、生々しさに驚き...
-
終戦記念日に韓国・益山で少女像除幕式か
エコノミックニュース韓国の全羅北道(チョルラブクド)・益山(イクサンシ)の駅前広場に8月15日、慰安婦を象徴する少女像が設置されるもようだ。慰安婦問題は一昨年末の日韓両国政府による「不可逆的・最終的合意」により、両国政府...
-
日米韓 北に圧力、中国へ働きかけ強化で一致
エコノミックニュース北朝鮮が28日23時42分ころにICBM級の弾道ミサイルを発射したことを受け、29日、日韓・日米の外相電話会談が持たれた。これを受けて、安倍晋三総理は同日3回目の記者会見をし「北朝鮮のICBM開発は国...
-
全ての原発「再稼働せず、順次廃炉」を公約に
エコノミックニュース民進党最高顧問の菅直人元総理は直近のブログで「原発推進政策を福島原発事故後も取り続けている自民党と真正面から対決できる党であってほしい」と書き込み、『全ての原発は再稼働せず、順次廃炉にする』との公約に...
-
北弾道ミサイル 奥尻島北西約150キロに着弾
エコノミックニュース防衛省は北朝鮮が28日23時42分頃発射した弾道ミサイルについて、発射した場所は北朝鮮内陸部の舞坪里(ムピョン二)付近。北東方向に発射した模様。高度は3500キロを大きく超え、約45分間、約1000キ...
-
北ミサイル「高度約3700キロ」着弾EEZ内
エコノミックニュース菅義偉官房長官は北朝鮮が28日23時42分頃、北朝鮮中部から弾道ミサイルを発射。45分程度飛翔し、日本海の日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下したとみられる、と29日発表した。安倍晋三総理は、今回の...
-
映画『軍艦島』史実反映した記録映画の類でない
エコノミックニュース日本の植民地時代に端島炭鉱(長崎市)に強制徴用された朝鮮人が命がけで島を脱出しようとする姿を描いた韓国・リュ・スンワン監督による映画「軍艦島」が26日、韓国で封切りされ、公開初日に聯合ニュースによると...
-
日報隠ぺいの再発防止へ 情報公開査察官新設
エコノミックニュース稲田朋美防衛大臣は28日、南スーダンPKO活動に参加した自衛隊の「日報」隠ぺい問題に関する防衛特別監察結果を踏まえ、関係者の処分を発表するとともに、自らは「防衛省・自衛隊を指揮・監督する防衛大臣として...
-
日本経済への影響は…日欧EPA対策費はバラマキの“二重積み”になる!?
週プレNews日欧EPA交渉が大枠合意に達し、日本経済への影響が注目されている。しかし、『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏は、日欧EPAで安倍首相がTPPでの“...
-
安倍政権で深刻化する女性不人気――内閣改造の“マドンナ大臣”で目玉はあの人?
週プレNews誰か、いい女はいないのか~!?8月3日前後といわれる内閣改造を間近に控えた安倍政権内で、そんな悲鳴が上がっている。全国紙政治部記者が説明する。「女性有権者の“安倍離れ”が深刻なんです。例えば読売新聞が...
-
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第231回 科学技術小国化
週刊実話1990年代半ばの時点で、日本が高齢化し、社会保障支出が増えていくことは誰の目にも明らかであった。とはいえ、当時の日本はバブル崩壊を受け、総需要がすでに不足気味の状況だったのだ。国民が消費や投資という...
-
国有地値引きと首相夫妻関与疑惑解明をと志位氏
エコノミックニュース日本共産党の志位和夫委員長は大阪地検特捜部が大阪府と国から不正に補助金を受給したとする問題で、学校法人森友学園(大阪市)の前理事長・籠池泰典氏と妻の諄子氏から任意の事情聴取を27日行ったことを受け「補...
-
蓮舫氏判断は熟慮の上の重い決断と受け止めたい
エコノミックニュース社会民主党の又市征治幹事長は民進党の蓮舫代表が代表辞任を記者会見で表明したことに「熟慮の上の重い決断と受け止めたい」とした。そのうえで「民進党が野党第一党として、安倍政権に対峙し安倍政権に代わる受け皿...
-
稲田防衛大臣辞意固める 日報隠ぺいへの関与は
エコノミックニュースPKO活動に参加した自衛隊の日報隠ぺい問題で、陸自トップの陸上幕僚長が辞任する意向、事務方トップの事務次官は更迭される見通しの中、稲田朋美防衛大臣が辞意を固めた。日報を巡っては特別防衛監察の結果がきょ...
-
自民党に代わる受け皿できれば政権交代できる
エコノミックニュース自由党の小沢一郎代表は27日、BS11の番組で「自民党に代わる受け皿ができれば、政権交代はできる」と語った。また、二大政党制で政権交代を実現できるようにすることは健全な議会制民主主義に必要で、時の政権...
-
高度プロ制度、連合が容認姿勢を撤回
エコノミックニュース連合は27日、成果型労働制度とされる「高度プロフェッショナル制度(高度プロ)」を含む労働基準法改正案に対し、さきに安倍晋三総理に年間104日以上の休日を確保することなどの規定を法に盛り込むことを要請す...
-
民進党 蓮舫代表が辞任表明「党再生へ最善策」
エコノミックニュース民進党の蓮舫代表は27日、記者会見し、代表を辞任すると表明した。民主党から自民党への政権交代以降、支持率低迷を続ける民進党が、次期総選挙までに自民党に対峙し得る「政権担当政党」に再建できるかどうか、党...
-
自民不支持率増加 深刻に受け止めを 榊原氏
エコノミックニュース日本経済団体連合会の榊原定征会長は26日までの記者会見で、政治情勢に触れ「都議選の結果や自民党支持率の低下・不支持率の増加は深刻な問題と感じている」と語り「政府には深刻に、真摯に受け止めてもらいたい」...