2017年11月11日の政治ニュース
-
自民の与野党質問時間配分の要求に石破氏が苦言
エコノミックニュース自民党の元幹事長でもある石破茂元防衛大臣が10日のブログで与野党の国会での質問時間配分について、自民党が与党の質問時間を大幅に増やすよう要求していることに、良識人らしく「異論」を書き込んだ。苦言ともい...
-
加計学園が獣医学部140人中20人外国人枠?
エコノミックニュース学校法人加計学園が運営する岡山理科大に獣医学部を設置することに認可をした大学設置審の文部科学大臣への答申に対し、加計ありきで官邸から働きかけがあったのではと安倍晋三総理を議長とする国家戦略特区の認可疑...
-
優良企業を経営難に“逆粉飾”した「商工中金」の不正──背景にあるのは天下りの弊害!
週プレNews組織ぐるみの不正が明らかになり、波紋が広がる商工中金の不正融資問題。『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏は、この不正の背景には「天下りの弊害がある」...
2017年11月の政治ニュース
-
北朝鮮がICBM級ミサイル発射 日本海に落下
エコノミックニュース政府は北朝鮮が29日午前3時18分頃に弾道ミサイル1発を発射。日本の排他的経済水域内の青森県西方約250キロの地点に午前4時11分ころ落下したとみられると発表した。飛翔時間は53分。飛翔距離は約100...
-
森友問題に自身や妻、事務所関与なら総理辞める
エコノミックニュース安倍晋三総理は28日の衆院予算委員会で、森友学園への国有地8億2000万円値引売却問題に自身や昭恵夫人、安倍事務所が関係していた場合に、首相も議員も辞めると以前に国会で語った発言に、今も変更は「ない」...
-
道徳「入試に使わない趣旨を徹底する」林文科相
エコノミックニュース道徳が教科として来年度から小学校で、再来年度から中学でも導入されるが、道徳心や愛国心に対し成績をつけていくことはやめるべきと27日の衆院予算員会で立憲民主党の長妻昭代表代行が提起した。林芳正文部科学大...
-
24年自民改憲草案で改憲されれば大変なことに
エコノミックニュース立憲民主党の長妻昭代表代行は27日の衆院予算委員会で、自民党がまとめた24年の憲法改正草案を白紙撤回するよう安倍晋三総理(自民党総裁)に求めた。安倍総理は、総理としてここにいるので自民党の憲法改正草案...
-
小池百合子「橋下徹と合体新党」(1)衆院選の敗戦で意気消沈
アサ芸プラス昨年夏の都知事就任後の「小池フィーバー」は今や見る影もない。衆院選の惨敗で窮地に陥った小池百合子都知事(65)。「希望の党」の代表辞任で“死に体”を印象づけたが、百戦錬磨の女タヌキに化かされてはいけな...
-
派閥旗揚げ 小泉進次郎が来年9月「自民党総裁選」出馬へ
週刊実話ついに自民党の小泉進次郎(36)筆頭副幹事長が動き始めた。進次郎氏は来年9月の総裁選に向け、年内にも派閥形成を睨んだ勉強会開催に向け準備を始めるとの情報が、永田町を駆け巡っているという。「これまで“雑...
-
鈴木哲夫の政界インサイド「小池百合子”代表辞任”が招いた負のスパイラル」
アサ芸プラス「代表の座から降りさせていただく」11月14日、小池百合子東京都知事が突如、希望の党代表を辞任した。玉木雄一郎衆院議員が共同代表に就き、執行部人事発表にタイミングを合わせた格好だ。確かに、希望の党の新...
-
モリカケ問題、擁護しながらも説明要請 田村氏
エコノミックニュース自民党の田村憲久政調会長代理は27日の衆院予算委員会で、森友学園への国有地払い下げでの値引き問題や安倍晋三総理が議長を務める国家戦略特区会議での特区制度を用いた加計学園が運営する岡山理科大学への獣医学...
-
適正に処理の答弁責任 総理が財務・国交に転嫁
エコノミックニュース森友学園への国有地売却に8億2000万円の値引きが行われた問題で、安倍晋三総理は27日の衆院予算委員会で、これまでの国会答弁で「適正に処理された」と強弁してきた責任を立憲民主党の長妻昭政調会長に追及さ...
-
「排除の論理」の首謀者は小池百合子氏だった
エコノミックニュース無所属の会の野田佳彦元総理は27日のブログで、希望の党代表だった小池百合子都知事について「排除の論理」の首謀者が小池氏であったことを希望の党の細野豪志衆院議員から明かされたことを書き込んだうえで「小池...
-
ホリエモン×ひろゆきが今、論じる「北朝鮮と戦争」──日本は対米従属なので、戦争を起こす方向で動いてる
週プレNewsホリエモン×ひろゆきが今、論じる「北朝鮮と戦争」──日本は対米従属なので、戦争を起こす方向で動いてる 北朝鮮が日本を攻撃する可能性は本当にないのか――?メディアでもさかんに議論される北朝鮮の核・ミサイル問題だが、『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた!なんかヘンだよね」で、“ホリエモン”こと堀江...
-
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 大平正芳・志げ子夫人(中)
週刊実話大平正芳という政治家は、のちに「鈍牛宰相」と言われたように、派手さとは無縁の男、その本質は、「哲人」「求道者」に近かった。したがって、政治家に愛人の一人くらいいても、世間はとやかく言わなかった時代にし...
-
朝鮮半島で来月、戦闘機230機による米韓演習
エコノミックニュース米軍と韓国軍が来月4日から8日に朝鮮半島有事を想定し、最新鋭戦闘機「F22」6機を含む約230機が参加する実戦的な空中演習を朝鮮半島で展開する。米空軍航空機の大多数は嘉手納基地など在日米軍基地から発進...
-
自民幹部相次ぐ「差別発言」竹下氏「反省」
エコノミックニュース自民党の幹部から差別発言が相次いでいる。人権意識の欠落ともとれ、認識を改めることが求められそうだ。自民党の竹下亘総務会長の発言は野田聖子総務大臣会見でも取り上げられた。竹下氏は岐阜市内のパーティーで「...
-
俺たちも目立ちたい! 小泉進次郎に続き“魔の3回生”が安倍政権に口撃!?
週プレNews先の衆院選で圧勝し、もはや敵なしの安倍政権。しかし、自民党内にはひそかに不協和音が生じている。なかでも衆院当選3回の若手議員たちは、国会で存在感を発揮する機会がないことに少なからぬ不満を抱えているよう...
-
残業月300時間も試用期間だと残業代支払わず
エコノミックニュース厚生労働省が過重労働解消キャンペーンの一環で10月28日に行った過重労働解消相談ダイヤルの結果を24日、取りまとめて発表した。367件の電話があり、中には、映像・音声・文字情報制作業の20歳の技術職の...
-
自民党がやっていることは朽ち果てゆく日本の“延命治療”――だが野党もメディアも、誰も現実を見ていない!
週プレNews『週刊プレイボーイ』本誌で「モーリー・ロバートソンの挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが、衆院選におけるメディアの報道姿勢について語る!***衆院選の投票が締...
-
ミサイル防衛は「北朝鮮を想定し装備」と防衛相
エコノミックニュース小野寺五典防衛大臣は24日の記者会見で、北朝鮮が政策を変更するよう「あらゆる手段を通じ、北朝鮮への圧力を最大限まで高める」との方針を改めて強調。小野寺大臣は「北朝鮮に政策を変えさせるために北朝鮮に対す...
-
トヨタ・ハイエース、マイチェンで全車「Toyota Safety Sense P」標準搭載
エコノミックニューストヨタは、ハイエース(バン・ワゴン・コミューター)、レジアスエース(バン)をマイナーチェンジし、11月22日に発表した。その最大のポイントは自動ブレーキ(プリクラッシュセーフティシステム)を含めた衝....
-
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第247回 続・財務省が日本を滅ぼす
週刊実話10月30日に小学館から刊行した『財務省が日本を滅ぼす』に、《2018年度は、診療報酬と介護報酬が同時に改定される、6年に一度の年となる。財務省は、もちろん診療・介護報酬の「同時引き下げ」を目論んでい...