2017年11月20日の政治ニュース
-
国会で野党の質問時間を減らしたほうが国民の利益になる本当の理由
週プレNews元・大臣秘書官の池田和隆氏が、政界のタブーと既得権益に斬り込む『週刊プレイボーイ』本誌の連載コラム「池田和隆の政界斬鉄剣!!!」。現在、国会の各委員会における質問時間の配分をめぐり、与野党が対立してい...
-
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 大平正芳・志げ子夫人(上)
週刊実話大平正芳は、昭和53年(1978年)11月、「盟友」だった田中角栄元首相の全面支援を受ける形で総裁選に勝利、福田赳夫のあとの首相に就任した。総裁に決まったその日、大平は夜9時に東京・世田谷の自宅に戻っ...
-
トランプと安倍が拒んだ「拉致被害者返還」の裏金外交(3)核実験強行で北朝鮮に危機
アサ芸プラスとはいえ、これまで北朝鮮のもくろみはことごとくトランプ大統領、安倍総理の「圧力路線」の前に、苦戦を強いられてきた。そこであの手この手で懐柔しようと、さまざまな「条件」を持ちかけてきたという。「拉致被害...
-
安倍総理の所信表明 野党は厳しい反応
エコノミックニュース安倍晋三総理の国会での所信表明演説に対する野党の反応を拾う。立憲民主党の枝野幸男代表は、安倍総理が生産性革命、人づくり革命など革命を多用していることに「革命政党だということがよく分かった」と語る一方で...
-
水陸機動団の沖縄配備は決まっていない 防衛相
エコノミックニュース小野寺五典防衛大臣は米のニコルソン四軍調整官が、防衛省が編制を決めている「水陸機動団」の一部について「沖縄・キャンプ・ハンセンかキャンプ・シュワブに配備されれば米軍とともに活動できる」と期待感を示した...
-
総理演説「立派だった」二階幹事長
エコノミックニュース自民党の二階俊博幹事長は安倍晋三総理の国会での所信表明を受けて、17日の記者会見で「立派な演説だったと心から敬意を表したい」と述べた。今後の国会論戦については「紛れも無く国民の皆様のための国会でありま...
-
権力をつくる院と監視する院に衆参の役割を提起
エコノミックニュース自民党の石破茂元幹事長は17日のブログで、衆参の位置づけについて「衆議院を『権力を創る院』、参議院を『権力を監視する院』として位置づけ、機能を分化するべきだと考えている」と自身の両院の役割に関する考え...
-
地方の大学「世界から学生集まる大学に」総理
エコノミックニュース「地方の若者がこの15年の間に500万人減少した」。安倍晋三総理が、まち・ひと・しごと創生会議が開かれた17日の会議での総合戦略改訂議論冒頭に語った。安倍総理は「地方創生の開始から3年経つが(若者の地...
-
2百地域で20年迄に古民家等活かしまちづくり
エコノミックニュース政府は古民家等の歴史的資源を活用した観光まちづくりを2020年までに全国200地域で取り組む。まち・ひと・しごと創生会議では成功事例に兵庫県篠山市の篠山城下町が取り上げられた。篠山城下町では国家戦略特...
-
与党の時間配分見直し提起に野党反発
エコノミックニュース与野党9党の幹部が出席して国会での与野党質問時間の配分についての議論が19日のNHK番組で行われ、現行の時間配分(野党8、与党2)になった経緯や政府・与党が提出する法案審議の経緯を踏まて、与党の提案は...
-
大都市と原発へのミサイル被弾リスクに回答なし
エコノミックニュース小野寺五典防衛大臣は記者会見で米軍が北朝鮮に先制攻撃を行った場合、自衛隊は後方支援などを行い、参戦することになるのか。その場合、日本に対して攻撃を加えると北朝鮮が警告しているが、大都市と原発へのミサイ...
-
宮古島への陸自部隊配備「着実に進める」防衛相
エコノミックニュース小野寺五典防衛大臣は19日までの記者会見で、南西地域での自衛隊配備空白状況を早期に解消することは極めて重要との考えを述べ「宮古島への陸自部隊配備を着実に進めていきたい」とした。そのため、沖縄本島から南...
-
トランプと安倍が拒んだ「拉致被害者返還」の裏金外交(2)情報戦を仕掛けてきた北朝鮮
アサ芸プラス官邸関係者が続ける。「北朝鮮が拉致問題で『裏金外交』を持ちかけてきたのは、経済制裁でジワジワと首を絞められているから。本格的な冬を迎えれば石油の確保に苦しみ、『圧力』の影響がさらに大きくなると見られて...