2017年11月21日の政治ニュース
-
鈴木哲夫の政界インサイド「トランプ訪日は“自国向けには満点”だった」
アサ芸プラス来日3日間の日程を終えたアメリカのトランプ大統領。日米首脳会談では、北朝鮮対応や経済問題が話し合われたが‥‥。「必ずしも(アメリカ)国民の全幅の信頼を得ていない政権であることはよく認識すべきだ」と、安...
-
与党質問時間増も「おべんちゃらばかり」元総理
エコノミックニュース野田佳彦元総理は与野党の国会での質問時間配分の見直しについて、20日のブログに、さきの衆院文部科学部会での与党1対野党2とした、従前の与党2対野党8からの変更の様をみて「案の定、自民党の質問者・義家弘...
-
永田町的野党再編でなく国民政党に立憲育てる時
エコノミックニュース立憲民主党の菅直人最高顧問は19日「立憲民主党にとって重要なのは国会議員を中心とした永田町的野党再編ではない。立憲民主党が国民に背を押されて誕生した初めての政党であるという千載一遇のチャンスを生かす活...
-
事前審査など野党議員程度の関与しかできない?
エコノミックニュース安倍晋三総理は20日の衆院本会議での立憲民主党の枝野幸男代表の代表質問に答え、国会での与野党質問時間の配分問題についての政府側から見た考えを問われ「国会でお決めになることであり、総理の私が答弁すること...
-
日本に民主主義取り戻す 立憲の枝野代表
エコノミックニュース衆院での安倍晋三総理の所信表明演説に対する代表質問が20日の本会議で行われ、立憲民主党の枝野幸男代表は「トップダウン型の政治ではなく、国民の皆さんの、草の根からの声に支えられた、ボトムアップ型の政治」...
-
次期通常国会までに原発ゼロ法案提出 立憲表明
エコノミックニュース立憲民主党の枝野幸男代表は20日の衆院本会議の代表質問で次期通常国会までに「原発ゼロ法案」を提出すると表明。一方、安倍晋三総理は「原発ゼロは責任あるエネルギー政策とは言えない」と原発は必要な存在とした...
-
公文書管理ガイドライン 年内に改正すると総理
エコノミックニュース加計学園への獣医学部新設を巡る内閣府と文部科学省との省庁間協議でも問題になった公文書管理や情報公開の在り方について、安倍晋三総理は20日の衆院本会議での立憲民主党・枝野幸男代表の代表質問に答え「公文書...