2017年12月15日の政治ニュース
-
天才テリー伊藤対談「舛添要一」(4)辞職してなければ
アサ芸プラステリーもし、舛添さんが現在も都知事を続けていたとしたら、何に取り組んでいましたか?舛添まずは遅れている都市計画ですね。東京という街を100年、200年と保たせるために、30年に一度リフォームしなくては...
-
派閥抗争勃発! 安倍首相の寝首を掻く「二階の乱」
週刊実話師走になり、永田町界隈では安倍首相の腹心で“政界の寝技師”と呼ばれる二階俊博幹事長が、来秋の自民党総裁選に向け不気味な動きを見せているともっぱら。二階氏が小泉進次郎筆頭副幹事長を担ぎ出すのでは、との憶...
-
天才テリー伊藤対談「舛添要一」(3)北朝鮮問題は現状維持が一番ですね
アサ芸プラステリー安倍総理は、ずっと「北朝鮮に圧力を」と言っているじゃないですか。確かに、政治家としてはカッコいい姿勢なのかもしれないんですけど、「圧力」って強い言葉ですし、加えて先日来日したトランプ大統領との会...
-
天才テリー伊藤対談「舛添要一」(2)小池さんってまた国政を狙いますか
アサ芸プラステリー元都知事の目線から、小池(百合子)さんが「希望の党」代表を辞任されたことについて、どう考えていますか?舛添やはり、叩かれて国政と都政の二足のわらじはダメだ、と言われたことが大きいのでしょうね。私...
-
譲位儀式できるだけ簡素にと陛下お考え 宮内庁
エコノミックニュース宮内庁は14日、週刊新潮12月14日号の報道に抗議した。週刊新潮が官邸関係者の打ち明け話として「最近耳にしたのが、陛下が華やいだ雰囲気で皇居を去りたいお気持ちを持っていらっしゃるということ」と報じた。...
-
与党が来年度の予算編成大綱を決定
エコノミックニュース自民・公明は与党としての来年度予算編成大綱を14日、決定した。生産性向上、経済構造改革等によるアベノミクスの加速、人生100年時代の働き方改革と女性活躍の推進、地方が主役の地方創生の実現など9本柱から...
-
来年度予算「メリハリ利いたものにする」総理
エコノミックニュース安倍晋三総理は14日開いた国と地方の協議の場で、さきに閣議決定した「新しい経済政策パッケージ」を紹介するとともに、新年度予算では、財政健全化に取り組みながら、メリハリの利いたものにするとの考えを示した...
-
天才テリー伊藤対談「舛添要一」(1)今回の騒動はよい経験になりました
アサ芸プラス●ゲスト:舛添要一(ますぞえ・よういち)1948年、福岡県生まれ。71年、東京大学法学部政治学科卒業。東京大学法学部助手、パリ大学現代国際関係史研究所客員研究員、ジュネーブ高等国際政治研究所客員研究員...