2020年9月29日の政治ニュース
-
〝アンジャ児嶋似〟の新首相補佐官 共同通信出身・柿崎氏に映画出演の過去
東スポWeb政府が29日の閣議で、首相補佐官に異例の抜てきをした共同通信社の元論説副委員長、柿崎明二氏(59)が注目を集めている。国会議員を経ずに報道機関出身者が同補佐官に就任するのは初。加藤官房長官は「幅広い知...
-
憲法改正を諦めない!? 安倍晋三前首相まさかの再々登板へ虎視眈々…
週刊実話9月16日に発足した菅義偉内閣。派閥密室政治を絵に描いたような自民党総裁選だったが、日本経済新聞などの緊急世論調査(16日、17日実施)では内閣支持率が74%と、発足時としては歴代3位と高かった。実は...
-
トランプ大統領 NYタイムスの勝負ネタ「所得税未納疑惑」でジ・エンドか
東スポWeb米有力紙「ニューヨーク・タイムズ」に“納税回避”を報じられたトランプ米大統領が、11月の大統領選を前に窮地に陥っている。米税務当局が監査中で、場合によっては100億円超の支払いが命じられる可能性もある...
-
安倍晋三前首相「今後は一議員で」発言の真意 辞任後初所属派閥パーティーに出席
東スポWeb自民党の最大派閥の細田派(清和政策研究会)が28日に都内ホテルで開いた親睦の集いに、菅義偉首相(71)をはじめ、安倍晋三前首相(66)、森喜朗元首相(83)が出席した。同会は新型コロナウイルス感染拡大...
-
菅首相が創価学会と米国大統領選「両睨み」12月総選挙
週刊実話発足したばかりの菅内閣の最新世論調査は、歴代3番目となる74%(読売新聞、9月19・20日実施)の高支持率で、国民からの期待の高さが窺える。好感触を得た菅内閣は支持率が高いうちに解散総選挙に打って出る...
-
故中曽根総理の合同葬、政府・自民で約2億円
エコノミックニュース故中曽根康弘元総理の葬儀が10月17日、東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で政府・自民党による合同葬で営まれる。葬儀費用は自民党と政府が「(50対50の)折半で行う」(自民党本部)ことになってい...
-
国交省 来年度予算の概算要求額約6兆円
エコノミックニュース国土交通省は来年度予算につき、一般会計総額5兆9617億円を要求することとした。赤羽一嘉国交大臣は予算の柱について(1)防災・減災が主流となる安全・安心な社会の構築、危機に瀕する地域公共交通の確保・維...
-
休業支援金・給付金 12月31日まで対象期間
エコノミックニュース政府は日額1万1000円を上限に休業前賃金の8割を休業実績に応じ支給する「休業支援金・給付金」の対象期間を9月としていたのを『12月』にするとともに、これに伴い申請期限も12月31日から『来年3月31...
-
ポスト安倍に求められる外交、メディア戦略は? 第2次安倍政権の歩みを「百田現象」で読み解く!
週プレNewsベストセラー作家の百田尚樹氏は、過激な発言を繰り返す右派論客の筆頭と目されている。左派・リベラル派にとっては、頭ごなしに否定するか、見て見ぬふりをする相手でしかない。しかしそれでは日本社会の分断が深....