「橋本龍太郎」のニュース (13件)
橋本龍太郎のプロフィールを見る-
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「予約しても医療機関で長時間待ちます」
—医療機関の待ち時間が長すぎてたまりません。今はまだコロナ禍ということもあり予約制で、患者が減っている時期もありますが、予約制のくせに待たされることの多いこと。初診時などはたくさん質問が羅列された問診...
-
蓮舫氏、江田氏の立民両代表代行が菅首相を批判「橋本龍太郎総理は草葉の陰で嘆いている」
立憲民主党の蓮舫氏(53)と江田憲司衆院議員(64)の両代表代行が5日、そろって菅義偉首相(72)の政治姿勢を厳しく批判した。蓮舫氏は自身のツイッターで「菅首相が官邸で行った会見は9回で、質問できたマ...
-
歴代総理の胆力「橋本龍太郎」(1)怖いものなしの「風切り龍太郎」
「小沢(一郎)はナタの魅力だ。黙々と仕事をして、やるときはドスンと決断する。一方の橋本(龍太郎)はカミソリだな。頭脳明敏、スパッとした切れ味が魅力だ」総理大臣となった田中角栄は、多士済々が蝟集(いしゅ...
-
歴代総理の胆力「橋本龍太郎」(2)「硬構造ビル」政権の限界
橋本内閣は、自民党が社会党の村山富市を「自社さ」3党連立政権の首相に担ぎ、小沢一郎が率いた非自民連立政権から政権を奪還、村山内閣がその役目を終えたのちに発足した。その橋本政権スタート時は、「若武者」登...
-
歴代総理の胆力「小渕恵三」(1)オレは“真空総理”
「師匠」が「受け」と「待ち」、あるいは「我慢」「辛抱」まずありきの合意形成型リーダーシップで与野党ににらみを利かせていた竹下登元総理だっただけに、小渕恵三もその政治姿勢を踏襲していた。会話のやりとり一...
-
歴代総理の胆力「羽田孜」(2)田中角栄いわく「ワシが育てる」
羽田は「二世議員」ながら、当初は政治の世界に入る気はなかった。成城大学を卒業後「小田急バス」に入り、本社の観光課係長などを経て、企画調査室課長で退職した。この間の10年のサラリーマン生活で、羽田が企画...
-
歴代総理の胆力「宮澤喜一」(2)擬せられる15代将軍徳川慶喜
その宮澤が総理に座ったのは、じつに72歳になってであった。中曽根康弘の「裁定」で選ばれた竹下登政権がリクルート事件で躓き、しかし影響力温存を窺う竹下は自分のあとの政権に、宇野宗佑、海部俊樹を担いだ。そ...
-
船内環境を告発の医師と厚労副大臣のバトル 「後でやるべき」正論で仲裁に入ったのは
船内感染者計621人が出たクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を巡る政府対応が、厚労省副大臣と医師のバトルに発展し、あの男が仲裁に出る展開に…。クルーズ船を「COVID-19製造機」と評したのは、神...
-
歴代総理の胆力「田中角栄」(4)清張いわく「50年に一度の天才」
そうした中で、一方で田中は「人材育成の名手」でもあった。かつて、田中が師として仰いだ吉田茂元総理が、「吉田学校」の中から、保守本流としての池田勇人、佐藤栄作、そして田中自身をも総理として輩出させたよう...
-
週刊アサヒ芸能「創刊60年の騒然男女」政治・事件スクープの表裏!<政治家たちの女性スキャンダル>
政界を生き抜くセンセイたちは、タフでなければならない。もちろん下半身のほうも‥‥。「英雄、色を好む」と言えば格好もつくが、スキャンダルに発展しては目も当てられないことになる‥‥。死後二十数年を経て、関...
-
「橋の上で暗殺された反プーチン派政治家の裏の顔とは?」鈴木宗男×佐藤優 東京大地塾レポート
「橋の上で暗殺された反プーチン派政治家の裏の顔とは?」鈴木宗男×佐藤優 東京大地塾レポート 鈴木宗男・新党大地代表と、元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏による対談講演会「東京大地塾」。今回のテーマは、鳩山由紀夫元首相が日本政府の反対を押し切ってクリミアを訪問した真相と、2月末にモスクワ市内の...
-
沖縄女性殺害事件で改めて問われる、辺野古移設をめぐる歪められた歴史とは?
沖縄本島中部で4月末から行方不明になっていた20歳の女性が遺体で発見され、元米海兵隊員が逮捕された。沖縄の基地問題の深刻さに改めて焦点があたり、安倍政権が進めようとしている辺野古への普天間基地移設への...
-
“ポスト安倍”石破茂の目標は「勇気と真心を持って真実を語ること」――アベノミクスを越える経済政策、ありますか?
今年9月に控えた自民党総裁選で、「ポスト安倍」の最有力と目されている石破茂衆議院議員。石破氏は安全保障政策のエキスパートである一方、“鉄ちゃん”としても知られ、『週刊プレイボーイ』本誌でもたびたび熱す...