-
投票締切直前、書評家・杉江松恋が大胆予想! 本年度本屋大賞受賞作はこれだ!(前編)
エキサイトレビュー杉江松恋です。このエキレビでは豚を焼いたり東方をしたり穴に入ったりしているので、私のことを色物ライターと思っている人もいると思うけど、本当は書評家なんだよ(知ってた?)。今回は自分の原点に戻り、まもな...
-
アニメ界初の試み!?「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」に分岐ルートキタ!
エキサイトレビュー桐乃(妹)「このアルバムなんだけど、見る?」「見る」「見ない」人生には、岐路というものが付き物ですな。この時この選択をしておけば!人生がガラっと変わることは多々あります。人生の選択肢を分岐にして、ゲー...
-
ゾンビ映画16本、一週間で全部見れるか!? 東京国際ゾンビ映画祭
エキサイトレビュー一週間毎日ゾンビ映画が上映される!それも我が家のテレビじゃなくて、ちゃんとした映画館のスクリーンでだ!2/26(土)から3/4(金)の一週間、ヒューマントラストシネマ渋谷で「コリンLOVEOFTHED...
-
2010年iPhoneゲーム大賞受賞! ほっとけRPG「ゆけ!勇者」
エキサイトレビュー「ゆけ!勇者」。いいタイトルだなー。iPhoneアプリのゲームです。無料です。iPhone2010年ゲーム大賞の大賞受賞作です。すっげーーーおもしろいです。どれぐらいおもしろいかというと、ぼくはずっと...
2011年2月のレビューニュース
-
馬鹿正直に就活する必要はない!『若者はなぜ「就職」できなくなったのか?』
エキサイトレビュー大学卒業予定者の就職内定率68.8%。最低の記録だ。というデータがでるが、それすら「調査の母数がもともと小さいうえに、抽出サンプルは就職に強い大学ばかり」なんて水増し疑惑もでるほど「超氷河期」再来だそ...
-
ニンテンドー3DSでふっさふさに悶絶。もう体験しましたか?
エキサイトレビューみなさん、ウワサの「裸眼3D」はもう体験しましたか?たぶんこの週末は、日本中のあちこちで数え切れないほどの「おーっ」とか「わーっ」とかが聞かれたんじゃないかと思います。そう、任天堂の新型ゲーム機「ニン...
-
「エヴァ」のミサトさんみたいな「ちょっとダメな独身成人女性キャラ」が熱いんですけど何て呼べばいいの?
エキサイトレビュー「けいおん!!」のさわ子先生と結婚したいと思った人、手あげて。はい!はい!はい!さわ子先生というキャラはまあ、実質モテそうな要素てんこ盛りなんですが、なぜか花のお一人様。実のところそのモテ部分ではない...
-
『謎解きはディナーのあとで』受賞なるか!? 有川浩、森見登美彦は? 大混戦本屋大賞を予想(後編)
エキサイトレビューさて昨日の続きである。『叫びと祈り』梓崎優(内容紹介)雑誌を発行する会社に勤務している斉木は、取材のため、サハラ砂漠を旅するキャラバンに加わっていた。砂漠から採掘された岩塩を運ぶ「塩の道」を行く人々だ...
-
軍艦島で地獄の人間将棋! 貴志祐介『ダークゾーン』
エキサイトレビュー軍艦島で人間将棋(ガチ殺し合い)!貴志祐介『ダークゾーン』は、なんとまあそんな設定の地獄のバトル小説なのであった。エンタテインメント界の千手観音、貴志祐介の受賞歴は凄い。1997年日本ホラー小説大賞『...
-
快楽物質があふれちゃうiPhoneアプリ「slay」で寝ても覚めても……
エキサイトレビュー米光さんは「ゆけ!勇者」にハマってるみたいですが、ぼくが最近、寝ても覚めても遊んでるiPhoneアプリと言えば「Slay(スレイ)」。「ゆけ!勇者」が2010年のiPhoneゲーム大賞なら、こっちは「...
-
もう出た! 直木賞作家、道尾秀介の新作『カササギたちの四季』のお手並み拝見
エキサイトレビュー「これが私の/僕の/俺の、読みたかった道尾秀介だ!」この本を手にした読者の声が聞こえてくるような気がする。『カササギたちの四季』は、『月と蟹』で第144回直木賞を受賞した道尾秀介の、受賞後第1作にあた...
-
「マーヴルVSカプコン3」のマーブルキャラがマニアックすぎる! 謎キャラ一挙解説
エキサイトレビュー「マーヴルVSカプコン2」が2000年に発売されてから11年。続編「マーヴルVSカプコン3」が3D格闘として帰ってきました!やったね!なんでもありなノリの滅茶苦茶な爽快感は健在。初心者モードもあるので...
-
スレンダーだけど爆乳なの!うへへ♪週末はアイドルイベントで大忙し!
エキサイトレビュー2月16日に発売したAKB48の「桜の木になろう」が初日60万枚、初回出荷は110万枚と、AKB48の勢いはとどまることを知りません。そんな中、アイドル戦国時代で戦うアイドルグループも週末になると日夜...
-
どこまで知ってる?「ゼルダ」25周年記念豆知識大会「リンクが左利きな理由」って?
エキサイトレビュー「スーパーマリオブラザーズ」と並ぶ、任天堂・宮本茂氏の代表作と言えば「ゼルダの伝説」。去る2月21日は、そんな「ゼルダの伝説」が発売されてからちょうど25年目の誕生日でした。パチパチパチパチ!というわ...
-
女子に裁縫、男子に工作。裁縫道とはお洒落と見つけたり
エキサイトレビューサイホージョシという本が出た。入力するたんびに「再幇助し」って誤変換するのが効率悪くてしゃーないので、正しい表記を辞書登録してやった。ワタナベ・コウの新刊『裁縫女子』だ。どんな本かというと、裁縫する女...
-
軍艦島、黒部ダム、国立国会図書館!?「ニッポンの穴」12選
エキサイトレビューそうだ、地下行こう。思いついたので、行ってきた。私はどういうわけか地下の施設に潜るのが好きで、年に何回か訪れないと、欲求不満になってしまうのだ。今回行ってきたのは栃木県宇都宮市大谷町にある、大谷資料館...
-
男子高校生が「AKB48」に入ってしまった!
エキサイトレビュー先日のAKB48のドキュメンタリー映画のレビューで、「観終わったあと……自分もAKBのメンバーになりたい!と思ってしまった」なんてことを書いたけれども、そう言った以上、このマンガをとりあげないわけには...
-
「けいおん!!」ライブレポ~押入れにギターが眠っている三十路にこそ伝えたい~
エキサイトレビューお久しぶりです!「けいおん!!」クレイジーなぼくです!が。声優のライブとかってものっすごく抵抗あったんですよ。普段夏フェスとかジャズライブとかには行くんですが、「サイリウム(光る棒)を振るライブ」って...
-
そんじょそこらのゆるキャラじゃないよ! サンテレビ「おっ!サン」
エキサイトレビュー丸くて黄色くて、周りになにかヒラヒラしたものがついた不思議な風貌。太陽?ひまわり?うーん、どっちだ。そして、お世辞にもかわいいとはいえないメガネ&ヒゲのおっさん顔。ぶっさいくだなーというのが第一印象で...
-
本日授賞式! 芥川賞作家・西村賢太の分身、北町貫多の7つのひみつ
エキサイトレビュー本日、2月18日金曜日は、第144回芥川・直木賞の授賞式がある日だ。夜のニュースで中継映像が流されるか、みんなチェックしてみよう。中でも気になるのが、西村賢太だ。受賞者のスピーチで何を言うんだろう。い...
-
男なんかいらない、女の子同士がいいんじゃないか!「百合男子」増加中!?
エキサイトレビューいきなりですが。ぼくは「けいおん!!」に出てくるドラムの田井中律って子がすごい好きなんですよ!そりゃあもうラブですよ。机の上にフィギュアずらっと並んどりますし、ケータイにも律のメールガードとストラップ...
-
制作費5800円でカンヌに招待!「コリン LOVE OF THE DEAD」の監督と主演俳優を直撃
エキサイトレビュー「ぼく自身ゾンビ映画のファンだから、自分が観たいゾンビ映画はどんなだろうと考えながら作ったんだ」とマーク・プライス監督は笑った。隣にいるのはアラステア・カートンさん。パッケージでキバをむき出しにしてい...
-
なんだよこの絵馬!? みうらじゅんの偉業『ムカエマの世界』
エキサイトレビューむかえまがほんになった!言ってる意味がわかりませんか?むかえま、ムカエマ、ムカつく絵馬のこと!著者はご存知、みうらじゅん。あんまり普通の人が着目しないようなものに夢中になっては、ひたすらコレクションし...
-
iPhoneと連動する「手書き」メモ帳、ショットノートの衝撃
エキサイトレビュー「その発想はなかった!」と思わず唸ってしまいました。オフィス用文具で有名なキングジム。乾電池でキビキビ動くデジタルメモ「ポメラ」をはじめ、アグレッシブな商品展開で、近ごろ何かと注目を集めています。そん...