-
なぜ「この程度の放射能汚染は安全」という学者が多いのか
エキサイトレビュー「サはサイエンスのサ」がおもしろい。「S-Fマガジン」の長期連載科学コラムだ。今号で194回(月刊誌で、だよ!)、ほうしゃのうの話題。放射線医療の従事者が、どうして「今環境に出てる量なんて、気に病むよ...
-
〈82歳のジャーナリスト、加藤恭子が語る震災と戦争〉part3 日本人は世界一の一般人
エキサイトレビュー『言葉でたたかう技術』。筆者は加藤恭子さん、1929年生まれ、今年82歳のジャーナリストの大先輩だ。以前、戦争について伺おうとインタビューをしたこともある。震災から2ヵ月半、いま俺たちが聞くべきは、戦...
-
みんなどうやってヤってんの?『セックスメディア30年史』
エキサイトレビュー誰もが知りたがっているくせにちょっと聞きにくいセックスメディアのすべてについて教えましょう。あ、いや、すべてじゃないな。一部、くらいかな。と、ウディ・アレン風に書き出してみた。えーと、このレビューは全...
2011年6月のレビューニュース
-
南北戦争の速報!? ちょうど150年前の今日の新聞が毎日届くアプリ
エキサイトレビュー書籍や新聞のアプリが続々と出る中、ちょうど150年前の新聞が毎日届くという変なアプリがある。その名は『THECIVILWARTODAY』。このアプリは、毎日データが追加されるアップデートの仕組みをうま...
-
金に目がくらんだ大相撲の明日はどっちだ『大相撲は死んだ』
エキサイトレビュー大相撲関係のニュースを観ていたら、新入幕の宝富士(伊勢ヶ浜部屋)がマツコ・デラックスに酷似しているので「マツコ富士」に改名してはどうかという記事があってちょっとお茶吹いた。たしかに似ているわ。マツコ・...
-
「イカ娘」みたいな語尾がいるのかな ? 芥川賞作家の「フキンシンちゃん」〈長嶋有インタビュー後編〉
エキサイトレビュー前編はコチラ●マンガは子供のためのもの長嶋もともと、一ページ一ネタで考えてたんですよ。オープニングの一ページに名残がある。でも、キャラが動き出す、なのか分からないけど一ページ一ネタではおさまらなくなっ...
-
女子プロレス史最重要人物インタビュー集『1993年の女子プロレス』
エキサイトレビュー昔、女子プロレスが好きだった。好きな団体は、今はなき全日本女子プロレス(以降全女)。パチンコ屋の駐車場でやるような、地方興行にも行ったことがある。今で言う「推しメン」か。あれをプロレス界でいち早く取り...
-
スティーブ・ジョブズのバイブル「全地球カタログ」って何?
エキサイトレビュー「わたしが若かったころ「TheWholeEarthCatalog(全地球カタログ)」というとてつもない出版物があった。わたしたちの世代のバイブルです」スティーブ・ジョブズが、スタンフォード大学の卒業生...
-
狂気が純愛か純愛が狂気か!? 女難マンガ『ねじまきカギュー 』
エキサイトレビュー女難って言葉に憧れたこともあったわけですよ、若い頃のぼかぁ。そもそも女難どころか女の子の影すらないわけでして、「難でもなんでも、女の子にモテたいよう!モテる努力をしないでモテたいよう!」とグループ魂的...
-
芥川賞作家の不謹慎!? コミpo!で描いた「フキンシンちゃん」が面白い〈長嶋有インタビュー前編〉
エキサイトレビュー「ぽこぽこ」というWEBマンガサイトで、異例のマンガが連載されています。普通マンガって漫画家が描くじゃないですか、当たり前ですが。ところがなんと連載しているのは芥川賞・大江賞作家の長嶋有氏。ブルボン小...
-
模型小僧注目!「凝縮の美学 名車模型のモデラーたち展」がすごい
エキサイトレビューいま東京・京橋のINAXギャラリーで開催されている「凝縮の美学名車模型のモデラーたち展」というのが、すんごいよ!(関連本『凝縮の美学名車模型のモデラーたち』INAXBOOKLET)展示会のタイトルがそ...
-
思い付きでやれるもんじゃないんだよ!『女子の古本屋』
エキサイトレビューしょっぱなから悪口で申し訳ないけど、僕は、「カフェとかやりたいなぁ」とか軽々しく口にする「女子」が大嫌いだった。一時期その症状が酷く、そういう女子が「ほっこり」という単語を発するたびに目からレーザービ...
-
「この中にルナシューターっていらっしゃいますか?」東方マニアvs.東方知らず「夜のゲーム大学6」
エキサイトレビューまもなくファミコン生誕30年、世間では「コンピューターゲームを作る人間」を学校で養成するという、ちょっと前では考えられないスタイルも定着した。高度に専門化した3Dグラフィックスの、それまたごく一部の領...
-
大食い女子高生がたまらなくかわいい! スポ根フードファイトマンガ『てんむす』
エキサイトレビュー大食い番組が苦手という人って結構多いかもしれません。食べ物大事にしろよ!とか。見苦しい!とか。料理人の苦労考えてるのか!とか。その感覚、正しい。実に正しい。美味しくなさそうに食べる様子は美しいものでは...
-
まさかデーブのギャグに救われるなんて! 震災後のデーブ・スペクターTwitter本
エキサイトレビュー「東電の記者会見とかけて、それなら事故現場でやってくれととく。その心は「水掛け」が必要なのは議論じゃなくて原子炉です。経営陣はすぐに現場でやって下さい!」(3/26)「首都圏の方は買い占めはいけません...
-
おっぱいを揉むことにきちんとした理由がある『揉み払い師』
エキサイトレビューあなたの揉みたいものはなんですか。ぼくはおっぱいですね。自分はロリコンなので大きいより小さいほうが好みなんですが、違う違うそうじゃない、そういう問題じゃない。人間の中には「おっぱいを揉みたい」というD...
-
嵐の山小屋強化合宿DVD、まだ見ぬ世界へついてこいよ!
エキサイトレビュー2010年8月、国立競技場史上初の4days公演をかわきりに、11年1月まで全国5大ドームで行われた嵐のコンサートツアー「ARASHI10-11TOUR“Scene”~君と僕の見ている風景~」。そのツ...
-
なぜ彼女はAV女優になったのか?『裸心』で明かされたそれぞれの理由
エキサイトレビュー本書『裸心』は、サブタイトルに「なぜ彼女たちはAV女優という生き方を選んだのか?」とあることからわかるように、人気AV女優8人に、その生い立ちから、業界入りした理由、そして引退後の生き方までをじっくり...
-
あのバカが赤いズゴックなんかで来るから〈『切断王』鶴岡法斎に聞くpart3〉
エキサイトレビューpart1、part2はコチラ嘘が元だからね――21歳のときに、ライターに誘われなかったら今ごろなにをやっていた、とか考えたことはあります?鶴岡断言するけど、俺はこういう仕事をしていなかったらかなりダ...
-
自分にちょっと自信がない人必読。三浦しをん『ふむふむ おしえて、お仕事!』
エキサイトレビューはやく一人前になりてえなあ。いっぱしの顔をして文章を綴ってはいるものの、ライターなんて稼業は資格試験があるわけでもなし、「なんとなく」なる商売なのだ。というか、世の中の職業はだいたいそうか。「はい、こ...
-
みんな2Dのゲームに夢中だったはずだろ!〈LA-MULANAインタビュー後編〉
エキサイトレビュー前編に続いて、Wiiウェア「LA-MULANA(ラムラーナ)」を開発した、アスタリズムのオフィスからお送りしています。ぼくがガイドブックを見ながらウズウズしていたのに気付いたのか、「ちょっと遊んでみま...
-
がんばったのは綾波なんですよ『杉作J太郎が考えたこと』
エキサイトレビュー『杉作J太郎が考えたこと』を読んで、不覚にも目頭が熱くなってしまった。え、杉作J太郎?うん、そう。ちょっと泣きそうになった。いや、心の中では号泣したね。何いっちゃってんの?と思った人はちょっと聞いてほ...
-
オタクが流行に敏感でどうするよ。取り残されるのがお前らだろ〈『切断王』鶴岡法斎に聞くpart2〉
エキサイトレビューpart1はコチラそっちに行けばいいだけ鶴岡高校生くらいのときに、「薔薇族」とか「サムソン」とかを買っていたんだよ。――え?鶴岡ホモ雑誌の。――え……そういうアレですか?鶴岡いや、違うんだけど、その手...