-
スーパーの半額弁当を、若者たちが殴りあい、奪い合う物語「ベン・トー」
エキサイトレビューなにやらtwitterで妙な企画がはじまり、ネットで各地で密かな話題になっております。Twitter/@hp_club:半額弁当をゲットしたら、写真つけてリプライくださいね...「半額弁当をゲットした...
-
リア充の翼、童貞の山田と一歩。どこで差が付いたのか。慢心、環境の違い。スポーツ漫画・あの主人公は今
エキサイトレビュー『ビジネスジャンプ』と『スーパージャンプ』が休刊!多くの連載が『グランドジャンプ』に移行するとはいえ、読める雑誌が減ってしまうのは漫画好きとして残念なもの。一方で『ブラックジャック』が復活したり、「モ...
-
出版社の軍事顧問、京大人気NO.1、二冊同時刊行大ヒット! 若者たちに武器を配る瀧本哲史って誰だ?
エキサイトレビュー今、最も注目を集めている人、それが「瀧本哲史」さんです。新書業界に旋風を巻き起こしている『武器としての決断思考』(通称武器決)『僕は君たちに武器を配りたい』(僕武器)2冊の著者で。瀧本さんにとっては初...
2011年10月のレビューニュース
-
キュアメロディがお父さんに!? 映画「スイートプリキュア♪」初日舞台挨拶レポ
エキサイトレビュー10月29日(土)、「映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」の初日舞台挨拶がバルト9で行われた。会場にはキュアメロディ・北条響役の小清水亜美さん、キュアリズム・南野奏役の折笠...
-
キャラの体に17社のスポンサー! サンライズ宮河恭夫が語る「TIGER & BUNNY」ヒットの裏話
エキサイトレビュー10月18日の夜、秋葉原では行列ができていました。しかも男女混合。普段から行列がよく出来る秋葉原ですが、女性率がやけに高い。徹夜覚悟の待機列。これは一体?実はS.H.フィギュアーツバーナビー・ブルック...
-
日本人が世界王者! いま大流行のボードゲーム「ドミニオン」について教えます
エキサイトレビュー10月22日にドイツのエッセン国際ゲーム祭で開催された、第一回ドミニオン世界選手権において日本代表のルネさんが優勝し、世界の頂点に立ちました!めでたい!ルネさんおめでとうございます!……と、言われても...
-
「あの花」「花咲くいろは」「ベン・トー」への登竜門!?「声優甲子園」で憧れに一歩踏み出せるか
エキサイトレビュー子供たちの「なりたい職業」といえば、どんなものを思い浮かべますでしょうか。ぼくが子供の頃は野球選手とケーキ屋さんでした。ちなみにぼくは「化石を掘る人」と書きました。では現在はというと。人気職業ランキン...
-
娘が見た父親の涙は〈映画「スイートプリキュア♪」制作者インタビュー1 梅澤淳稔プロデューサー前編〉
エキサイトレビュー完成披露試写会レポでお伝えしたように、いよいよ明日10月29日(土)から「映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」が全国ロードショー!公開を記念して、テレビシリーズ「スイートプ...
-
今夜「タモリ倶楽部」に出演! 八重歯の前川やくが語る、剣道美少女のフェティシズム
エキサイトレビューこの夏、サラリーマンライターの前川やくさんにインタビューし、八重歯の魅力を伝える活動など、これまでの経歴やその独特のモノの見方を2回にわたって紹介した(リンクはこちら→前編/後編)。その前川さんが本日...
-
田辺誠一のハンサムバカっぷり炸裂! 宮藤官九郎ドラマ「11人もいる!」
エキサイトレビュー「あいつ、面倒くせえな」はいこれ、ファミリードラマの父親が息子について言ったセリフです。ドラマ「木更津キャッツアイ」や「タイガー&ドラゴン」、映画「少年メリケンサック」などの人気作を手がける脚本家で映...
-
萌えるとかそういうのじゃないから!『ウォーキング・デッド』はブレイク前の尖ったゾンビだ
エキサイトレビュー『バクマン。』でもかなり重要な位置づけでゾンビの漫画が出てきたし、USJのハロウィンイベントではゾンビが100体歩いてるし、ハロー・キティと愉快な仲間たちがゾンビになった『ハロー・キティゾンビフレンズ...
-
知っていますか? たった三年間のプロ野球チーム『最弱球団 高橋ユニオンズ青春記』
エキサイトレビュー北海道日本ハムファイターズの来季監督として、栗山英樹の就任がほぼ確実視されている。とはいえ、かつてヤクルトスワローズの選手だった栗山は、21年前に現役引退して以来コーチを務めたこともなくもっぱら解説者...
-
わかりにくいと評判のiOS5「iMessage」を超ていねいに解説してみた
エキサイトレビューiOS5になって登場したiMessage。以前の記事でも書いたのですが、ちょっとまだわかりにくい部分があるということなので、実用的な部分も含めてあれこれ解説していきましょう。なお、iMessageは「...
-
年齢早見表、手紙の書き方、時候の挨拶がひとまとめ! 懐かしくって便利なアプリ「手帳の付録」
エキサイトレビューある日、僕は「手帳の付録」という名前のアプリを見つけました。しかし名前を見てもアプリの内容が全く想像できなかったのです。みなさんはどうでしょうか。アプリのアイコンは手帳の絵になってます。英語のタイトル...
-
イカ娘語翻訳を実現してくれなイカ?「侵略!?イカ娘」は今日も侵略中!(中の人も)
エキサイトレビュー最近になって気づいたんですけどね。「よっちゃんイカ」って製品無いんですね。駄菓子屋で「よっちゃんイカ」(当たりつき)を買うのが当たり前だと思っていましたが、あれって正式名「カットよっちゃん」なのよね。...
-
青い薔薇、海底のウニ、ほうき星、雲……なんて美しい『鉱物見タテ図鑑』
エキサイトレビューまずトップの写真を見てもらいたい。栽培が難しいと言われている青い薔薇。しかしどことなく違和感がある。造花なのだろうか。そう思って目を凝らすと、花びらのように見えた「それ」が、実は別の感触を持つ何かであ...
-
恋愛にも効果あり!? 意外とカンタン、ジャックオーランタンをつくってみた
エキサイトレビュー映画「E.T.」をはじめて見たとき、ストーリーの素晴らしさよりも気になってしかたがなかったことがある。なんでみんな、仮装してるの?今ならわかるんです。ハロウィンだからですよね。むしろあの映画は“ハロウ...
-
学生もブサイクもヤクザの幹部もみんな犬! オーケンと西炯子の名作『女王様ナナカ』待望の復刊
エキサイトレビュー特撮ヒーローものを見て性的に興奮したことはありますか?悪の女幹部の衣装ががエッチだった?あーあるある、あるよね。戦隊物のピンクがぱんつ見えそう?子供心ながらにヒーローショーでドキドキしますよね。いえい...
-
乱歩・ホームズ・ルパン……懐かしい小学校の図書館の匂いだ!『表紙でみるジュニア・ミステリ』
エキサイトレビュー私は学校図書館の貸し出しがカードのころに小学校時代を過ごした。と書き出そうとして、今でも貸し出しはだいたいカードであることに気づいた。学校図書館って、あまり進化しない場所なのです。その学校図書館の貸し...
-
現実クソゲーすぎわろた『幸せな未来は「ゲーム」が創る』
エキサイトレビューある漫画の主人公は「現実(リアル)なんてクソゲーだ!」と言い切りました。では現実よりゲームの方が優れているなら、現実をゲームのような「幸せな世界」にできるのでしょうか?ゲームで人類を幸福にできるのでし...
-
小清水亜美、伝説のアレに感動! 映画「スイートプリキュア♪」完成披露試写会レポ
エキサイトレビュー今年もやってまいりました。劇場版「プリキュア」の季節!「みんなーこーんにちはー!」と司会のお姉さん。「こーんにーちはー!」、子どもたちも元気いっぱい!「爪弾くは荒ぶる調べ、キュアメロディ!」。「爪弾く...
-
白熱するブームの決定打となるか?『すごい文房具リターンズ』
エキサイトレビューさいとう・たかを先生、ごめんなさい!さいとう先生は『ゴルゴ13』を40年以上描き続けているけれど、実際に先生がペンを入れるのはゴルゴの目だけ……といったたぐいの噂を、ワタクシ、真に受けておりました。し...
-
お金持ちの建物を観たくないか? 旧朝香宮邸・庭園美術館最後の大公開、アールデコ好きも必見
エキサイトレビュー東京都庭園美術館をご存じでしょうか?目黒駅と白金台駅の間ぐらいにあるこの美術館は、朝香宮邸として1933年(昭和8年)に建てられた建物をそのまま美術館として公開したものになります。美術館としては198...