-
「思いが強くなるとグーになるんです」AKB48じゃんけん大会が証明するもの
エキサイトレビュー9月18日、日本武道館にて、AKB48の34枚目のシングル曲を歌うメンバーを決める「AKB4834thシングル選抜じゃんけん大会」が開催された。そのテレビ生中継(フジテレビ)では、副音声を、SKE48...
-
賛否両論「劇場版 中二病でも恋がしたい!」がめちゃくちゃ恥ずかしい
エキサイトレビューこんにちは、『中二病でも恋がしたい!』の凸守早苗という女の子が大好きなぼくです。そんなわけで『小鳥遊六花・改〜劇場版中二病でも恋がしたい!〜』をそれはもうニコニコしながら見に行ったのですが、驚いた。こ...
2013年9月のレビューニュース
-
アキはゴーストバスターズだったのかも。「この先へ」続く「あまちゃん」26週目後編
エキサイトレビュー26週目前編はこちら第1回はコチラ「木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちら2013年4月1日の月曜日からはじまり、社会現象にまでなった朝の連続テレビ小説「あまちゃん」が、9月28日の土曜...
-
「モンスターハンター4」は果たして傑作なのか。超ていねいに解説
エキサイトレビュー9月14日に日本中のハンターが切望し、日本中の編集者が「ああ、これでまたあの人が仕事をしなくなる……」と嘆くことでおなじみのモンスターハンターシリーズ最新作、Nintendo3DS用にモンスターハンタ...
-
死ぬ、死ぬ、また死ぬ。ムリゲーすぎるリセット人生『AGEHA』
エキサイトレビュー今週は六道神士の『AGEHA』2巻が発売されます。主人公の少年・心記がある日、恋人の少女朱波と初体験にいたろうとするところからスタート。ところが死にます。朱波はいきなり死にます。それを回避しようと世界...
-
超能力があってもリア充にはなれない。文化系ぼっち超能力大戦「クロニクル」
エキサイトレビューコンプレックスを抱えた文科系のはみだしものが好きだ。たとえば映画「マイティ・ソー」の体育会系(戦士)の中で一人だけ魔法使いのロキとか、ミュージカル「ウィキッド」の緑色の肌と周りに流されない強い意志のせ...
-
「そして父になる」 涙が止まらない。傲慢なエリート福山雅治が悩み苦しみ
エキサイトレビュー6年間育てた息子は、病院で取り違えられた他人の子だった。観終わって、電車に乗って、パンフレットを眺めていると、また涙がこぼれおちてきた。是枝裕和監督『そして父になる』。第66回カンヌ国際映画祭で審査員...
-
東北楽天優勝! 星野仙一監督は本当に「わしが育てた」のか
エキサイトレビューエース・田中将大が見事に最後を締め、東北楽天ゴールデンイーグルスが2013年パ・リーグのペナントを制した。球団創設9年目での快挙。その要因のひとつには、間違いなく星野仙一監督の手腕があるだろう。これで...
-
薬師丸ひろ子も歌った「潮騒のメモリー」ついに土曜日最終回「あまちゃん」26週目前編
エキサイトレビュー第1回はコチラ「毎週月曜更新中、木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちら朝ドラ「あまちゃん」最終週「おらたち、熱いよね!」はもう毎日が感動回、朝から涙涙なのでございます。毎週月曜日アップの...
-
漫画雑誌「もっと!」がやらかした「ジブリの狂気が大好き」の狂気
エキサイトレビュー「ラピュタに行った時が人生のピークで、パズーは一生その想い出を反芻して生きる。炭鉱で働いて、パブに行って『俺はラピュタに行ったんだ、本当にあったんだ』って飲んだくれて、まわりに白い目で見られる」「(ネ...
-
「過労死も含めて自己管理」「祝日はいらない」ブラック企業トップの『ブラック語録』に仰天
エキサイトレビュー『ブラック語録』は、「ブラック企業大賞実行委員会」編著の本。見返しに「飛び出す飛び出るブラック企業の仰天語録!」とある。企業のトップに立つ人のブラックな名言(迷言?)を集めた本だ。これが、あまりの凄さ...
-
恋愛下手、DV、統合失調症そして天才作家『島田清次郎 誰にも愛されなかった男』
エキサイトレビュー〈本当に男の中の男になろうとしてゐる自分を愛さない女は女であるまい〉と豪語する男、それが島田清次郎だ。1919年、20歳の時に刊行されたデビュー長篇『地上』が大ベストセラーに。天才作家としてもてはやさ...
-
好きな女の子のために自分の殻を破ろうとするゾンビ「ウォーム・ボディーズ」
エキサイトレビュー今年2月に全米第一位を記録したロマンティック・ゾンビ・コメディ(英語だとRomZomComといい、ジャンル名として普通に使われている)「ウォーム・ボディーズ」の劇場公開が9月21日から始まった。主人公...
-
お好み焼き検定、クラゲ検定、声優能力検定……ヘンテコ検定のすすめ
エキサイトレビュー勉強、したくないです。いや、わかっているのです、新しい知識が身体に入ってくる喜び。充実感。わかっているけど、めんどくさい。手間暇もめんどくさいですし、特に社会人になると「それ覚えてなんになるの?」とい...
-
超人気カルトゲーム「ゆめにっき」小説版に揺さぶられる
エキサイトレビュー「あなたは、ちいさな部屋に立っている」「あなたは、自分が動けることをまだ知らないみたいに、ぼんやり立ち尽くしている」一人称小説じゃなくて、二人称小説。これが日日日版小説『ゆめにっき』です。『ゆめにっき...
-
天下一品、吉野家、ガスト、びっくりドンキー……有名外食チェーンの1号店だけを食べ歩く旅
エキサイトレビュー「キノコハンバーグと……ライスと……セットでドリンクバー!」ファミレス好きですか?おれはね、そんなに好きじゃないの。いきなりこのレビューの主題を否定するようで申し訳ないけど、大資本が経営するチェーン店...
-
俳優陣のスキルの高さが凄い。ピエール瀧、山田孝之、リリー・フランキー競演「凶悪」の見どころ
エキサイトレビュー「凶悪」というタイトル通り、映画の冒頭から凶悪なできごとが矢継ぎ早に起こる。こんなふうに人を痛めつけるなんて……と目を背けたくなるが、気付けば瞬きもしないで、ざらついた画面に見入ってしまっていた。この...
-
松本人志「志村さんに見えたわ」にじんわり。「キングオブコント2013」観戦レポ
エキサイトレビュー80年代のテレビ業界エピソードとして、こんな話を聞いたことがある。これは、テリー伊藤の回顧録から聞いた逸話。「天才」として業界にその名が轟いていたディレクター・伊藤輝夫氏が、コント番組の総合演出を手掛...
-
土下座性の違いがエンタメ界のトレンド。『謝男』ほか今週発売コミックス
エキサイトレビュー今週発売のコミックスを紹介!まずは『謝男』3巻。新任教師の拝一穴。彼が土下座をすることで、あらゆる問題を解決し、生徒を救っていくという土下座の物語。『刃牙』や『餓狼伝』シリーズを描いていた板垣恵介だけ...
-
「うまい棒」をあらゆる側面から楽しめるファン必携の大百科
エキサイトレビュー『やおきん公認うまい棒大百科』。チロルチョコ、ファンタ、ベビースターラーメン、さまざまな味を展開しているお菓子やジュースの中でも、うまい棒のラインナップや歴史も、なかなか分量があって、いい感じだ。大百...
-
「潮騒のメモリーズ現象〜第二章」とは何か。終わらないで!「あまちゃん」25週目
エキサイトレビュー第1回はコチラ「毎週月曜更新中、木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちらいよいよ最終回が近づいてきた朝ドラ「あまちゃん」。地震で多くの被害を受けた北三陸の復興、特に海女カフェの復活を目指す...
-
暗い曲ばっかりだし、地獄の唄を歌うし最高だよ。人間椅子ライブツアーレポ
エキサイトレビューバンド生活25年!……というのを謳い文句にしている今年の人間椅子。この言葉に、オズフェストに見に来たみうらじゅんさんも涙したそうな。(みうらじゅんと人間椅子は『君は千手観音』などで共演しています)しか...