-
嫌がらせ目的でキャラ弁をつくり続ける理由
エキサイトレビュー『今日も嫌がらせ弁当』(ttkk(kaori)著/三才ブックス)が14万部を突破した。反抗期の娘に対する小言を、弁当で文字にして伝えるという“嫌がらせ”の記録である。ある日の弁当。白飯の上に、海苔を切...
-
今夜ゴールデン進出「しくじり先生 俺みたいになるな!!」 オリラジ中田先生の教えをおさらい
エキサイトレビュー本日4月20日19時から『しくじり先生俺みたいになるな!!』(テレビ朝日)がスタートする。2014年10月から深夜で放送されていた同番組、めでたくゴールデン進出である。しかし「深夜からゴールデンに進出...
2015年4月のレビューニュース
-
amiibo(と、タッチ! amiibo いきなりファミコン名シーン)を超ていねいに解説してみた
エキサイトレビュー4月23日にWiiU向けソフト「タッチ!amiiboいきなりファミコン名シーン」の配信が開始されました。これはamiiboを使って遊ぶ、amiiboを持っていることが前提のゲームです。とは言っても、ま...
-
国が悪いんげんよ「まれ」27話
エキサイトレビュー「許せんね安西(六角精児)!」「あくどいね安西!」「徹さん(大泉洋)の考えそうなやり方やさけよけい頭に来るわ安西!」藍子(常盤貴子)がかなりムキになって憎っくき安西の名前を3回も連呼する理由(徹の行動...
-
夏目漱石『こころ』は〈無理して読まなくていい小説です〉
エキサイトレビュー夏目漱石は来年(2016年)は歿後100年、再来年(2017年)は生誕150年を迎えるそうだ。もっとも、漱石にかんする本は、なんでもない年にだって毎年のように大量に出ている。じっさい、書店に行けば「漱...
-
こうして私は電動アシスト自転車を買った。パナソニック・ジェッター購入の決め手
エキサイトレビュー徐々に市民権を得てきた電動アシスト自転車。子育て世帯を中心に街中でママチャリタイプを見かける機会も増えてきました。一方ここ数年でスポーツタイプの電動アシスト自転車がぐぐっと市場を拡大中。筆者もこの春、...
-
紙人形芝居に呆然。だが間違いなく忍殺「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」
エキサイトレビュー『ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン』。多くのヘッズ(注・ニンジャスレイヤーファン)たち、期待の第一話。制作は『キルラキル』でお馴染みのTRIGGER。ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン第1話...
-
大阪万博のあのシンボルマーク「桜」決定までのひと騒動「大阪万博1970 デザインプロジェクト」
エキサイトレビューうちの実家にかなり年季の入ったどんぶりがある。親の話によれば、大阪万博(日本万国博覧会)のあとに安売りされていたものだという。大阪万博の開催は1970年だから、もう45年もわが家で使われていることにな...
-
これは完全に着れる「CECIL McBEE」のクリィミーマミ、カードキャプターさくら、ダンガンロンパ
エキサイトレビュー以前、PEACHJOHNがセーラームーンなりきりブラセットを出して話題になりました。おっさん世代のぼくは見た時、めちゃくちゃ衝撃だったんですね。セーラームーンを、オタク向けではない形で、しかもランジェ...
-
不吉な予感の「まれ」26話
エキサイトレビューやっぱり、25万2千円も飲み食いしたレシートをもってる男はあやしかった。ひと晩でシャンパンボトル37500円と45000円って!チーズ4種で12800円って!駄目男だらけの「まれ」ですが、六角精児演じ...
-
タイトルに秘められた謎「まれ」25話
エキサイトレビュー朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)、4月27日(月)、25話から第5週「情熱ミルフィーユ」がはじまりました。希(土屋太鳳)が市役所に勤務して半年、輪島市移住希望者を案内するツアーの案内に精を出して...
-
下手くそな演奏を描くアニメ「響け!ユーフォニアム」
エキサイトレビューこんにちは、子供の時、吹奏楽サークルでホルン吹いていたぼくです。下手くそすぎて、あっという間に幽霊部員になりました。……吹奏楽における「下手くそ」ってなんだろう?『響け!ユーフォニアム』は京都アニメー...
-
家事は、手につける職としては最高『主夫になろうよ!』
エキサイトレビュー小説家・佐川光晴さんの生活エッセイ『主夫になろうよ!』(左右社)を読んだ。佐川さんは大学卒業と同時に結婚。戸籍上は奥さん(小学校教諭)の鈴木姓であり、小説家デビュー後も2001年までは勤め人生活だった...
-
文さんクイズとは何だったのか「まれ」24話
エキサイトレビュー第4週「さよなら桜もち」は、朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)の最初のピークだった気がします。それだけ「文さんクイズ」のアイデアは強烈でした。津村家と哲也夫婦が、文(田中裕子)についてどれだけ知っ...
-
検証、なぜ唐揚げはここまで大人気なのか
エキサイトレビュー食卓で、居酒屋で、弁当で……唐揚げは、今や国民食と言っても過言ではない。コンビニではレジ脇に置かれ、主力商品としてその存在をアピールしているし、街を歩けば専門店も散見され、店先には、揚げたてをおいしそ...
-
「女のいう通りに、女の喜ぶようにしてやった」宮本常一に学ぶ「村の恋愛工学」
エキサイトレビュー池澤夏樹=個人編集《日本文学全集》(河出書房新社)の第1期第5回配本は、第14巻『南方熊楠柳田國男折口信夫宮本常一』。この巻に収録されたのは、民俗学者の仕事だ。そして今回は、漫画の主人公だらけの巻だ。...
-
バツイチ契約社員の裏の顔。月9「ようこそ、わが家へ」2話
エキサイトレビューここのところ、山口紗弥加がドラマで演じる役どころに注目させられることが多い。昨年放送の「家族狩り」(TBS系)では、伊藤淳史演じる高校教師に結婚を迫る同僚の教師役がじわじわと怖かったし、この4月に始ま...
-
26日スタート「天皇の料理番」。原作の主人公はかなりの「やんちゃ」佐藤健はどう挑むのか
エキサイトレビュー「篤蔵というキャラクターは、天真爛漫でやんちゃ。そして掴もうと思ってもうなぎのようにヌルヌルっと逃げられてしまう掴みどころのない男だと思うんです」(TBS「天皇の料理番」公式サイトインタビューより)今...
-
ビジネスチャンスは規則の外にあるんだよ「まれ」23話
エキサイトレビュー突如として朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)がシュールな様相を呈してきました。22話で犬の声がベタ過ぎると指摘したばかりだったのに!4月24日放送23話の、便器を磨きながら「ビジネスチャンスは規則...
-
紘子じゃないの?『映画 ハイ☆スピード!―Free! Starting Days―』新監督コメント
エキサイトレビュー2015年12月5日、『映画ハイ☆スピード!―Free!StartingDays―』が公開される。『ハイ☆スピード!』は、TVアニメ『Free!』の原案となった小説だ。男子小学生たちが主人公の『ハイ☆...
-
希家族、引っ越す「まれ」22話
エキサイトレビュー朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)は雨のシーンが多いです。第4週だけでも、19話、哲也(池内博之)たちが帰ってきたときも雨。20話、希(土屋太鳳)が一子(清水富美加)と圭太(山崎賢人/大でなく立の...
-
ごめんなさい。感想はもっともっと早く伝えなくちゃ駄目でした。大塚幸代遺稿集『初恋と座間のヒマワリ』
エキサイトレビュー前略、大塚幸代様。今どうしてますか。今どうしてますかと言われても困るか。僕も途方に暮れています。追悼文は書かないつもりでした。でも書いてしまった。ツイッターにも書いたしメルマガにも書いた。お名前は出し...