-
アニメ直前『推しが武道館いってくれたら死ぬ』平尾アウリ「アイドルも、オタクもみんなが救われて欲しい」
エキサイトレビュー岡山県で活動している7人組の地下アイドル「ChamJam」の中で、最もファンの少ない市井舞菜を推しているアイドルオタク(ファン)のえりぴよ。収入のすべてを舞菜のために費やしているため、常に高校時代のジ...
-
最新作公開中「男はつらいよ」ファン必読「東京人」特集「寅さんと東京」生涯独身、超ソロ社会の先端を行く
エキサイトレビュー「困ったことがあったらな、風に向かって俺の名前を呼べ。おじさん、どっからでも飛んできてやるから」渥美清主演、山田洋次監督による国民的人気シリーズ「男はつらいよ」の第1作が公開されてから50年、記念すべ...
-
「スカーレット」77話「自由は不自由や」ジョージ富士川(西川貴教)久々の登場、表現の自由とは何か
エキサイトレビュー「スカーレット」77話「自由は不自由や」ジョージ富士川(西川貴教)久々の登場、表現の自由とは何か。(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~ ◯1週間...
-
「歯姫」「編集の殺し屋」「アンタッチャブル復活」2019年のテレビで起きたミラクルを総括ご報告
エキサイトレビューバックナンバーはこちらからテレビには奇跡が起こることがある。とんでもないクオリティの企画が生まれたとき、降りかかったハプニングをどうにか回避しようとしたとき、過去のわだかまりが時間と共に消えたとき……...
-
大切な人のために、自分の死期を決めるということ──わたしは祖母の死に間に合わなかった
エキサイトレビュー死に対して後悔を残さないために祖母が脳梗塞で倒れた。「もう思い残すことはないんだけど、おばあちゃんに何かあるとまりちゃんが泣くから」と言って、毎日スクワットをし、新聞を熟読し、何百とある食器を季節に合...