2010年2月2日の社会ニュース
-
完全否認の押尾学被告 事件発生直後に小沢一郎の"元側近"に電話していた
日刊サイゾー銀座ホステスの田中香織さんが亡くなった事件で保護責任者遺棄致死容疑に問われ、起訴されている元俳優の押尾学被告。裁判員裁判の対象となっているこの裁判は、今春にも開かれることになっており、3月5日からは公...
-
孫社長ばかりか社員全員が参加!ツイッターを社内議論に使うソフトバンク
ダイヤモンド・オンライン140文字で日常をつぶやいていくつぶやきブログ「ツイッター」(Twitter)が、メディアで頻繁に取り挙げられるようになった。一般の人たちだけではなく、芸能人や政治家などの有名人も続々と「つぶやき」を...
2010年2月の社会ニュース
-
国内最大規模の蛍光灯型LED照明導入--スーパー「オリンピック」
エネクトニュース蛍光灯型LED照明導入、規模で国内最大2月19日、㈱オリンピック(Olympic)は、その経営するスーパーマーケット「Olympic中野坂上店」に、㈱グローバルコムの110W温白色タイプを主体として、...
-
検察はまだまだ小沢一郎をヤル気!? 新次席検事にあの"大物"が着任
日刊サイゾー小沢一郎・民主党幹事長周辺へメスを入れるも、結局は同氏の起訴に至らず、その捜査手法・能力への評価が著しく低下したといわれている検察。一度は終止符が打たれたと思われた小沢氏への捜査の今後を占う、驚きの検...
-
水ビジネスで荏原・三菱商・日揮が合弁会社発足
エクール荏原製作所、三菱商事、日揮の3社は23日、荏原製作所の水事業子会社である荏原エンジニアリングサービスの株式を三菱商事、日揮が3分の1ずつ取得し、2010年4月より3社による共同経営体制とすると発表した...
-
ポリエチレンリサイクル技術ライセンス供与開始、古河電工
エネクトニュースCo2+産業廃棄物削減に大きく貢献!古河電気工業㈱は、これまで再生が困難だった架橋ポリエチレンのリサイクル技術を開発、ライセンス供与を開始する。電線やケーブルの被膜材や給配水管などに使用されている架橋...
-
船井総研が新規就農者育成型の儲かる農業セミナーを開催
エネクトニュース「地産地消」などエコの観点や不況下で注目されている農業経営。コンサルティング会社の船井総合研究所が、売上5,000万円、営業利益15%を目指した、農業資材店からの新規農業参入モデルについてセミナーを開...
-
カキ殻脱臭剤で産廃減量にも期待が--石巻工高生が開発
エネクトニュースカキ殻脱臭剤を石巻工高生が開発養殖カキ生産で有名な宮城県だが、大量に発生するカキ殻が産業廃棄物となるため苦慮していたところ、カキ殻の有効活用に取り組む石巻工業高の生徒が、カキ殻を粒子状にした「カキ殻脱...
-
『エコキューブ(オフィスコンビニ)』設置サービスを開始--「エコ配」
エネクトニュース軽食品やオフィス文具を備えたオフィスコンビニを開始お菓子から文房具まで「ちょっと欲しい」をお届けするという。“エコロジー×エコノミーな新発想の宅配便”として総合物流サービス企業を目指す㈱エコ配は、オフ...
-
ノリタケ、リチウムイオン電池製造用の乾燥炉を開発
エクールノリタケカンパニーリミテドは17日、リチウムイオン電池製造用の乾燥炉を開発し、3月初旬より販売を開始すると発表した。ハイブリッドカーや電気自動車、次世代送電網「スマートグリッド」の蓄電の分野でも成長が...
-
風力発電で健康被害!?低周波が原因か
エネクトニュース環境に優しいエネルギーの代表「風力発電」。この風力発電が発する低周波によるとみられる健康被害を訴える人が、近年、増えている。低周波は本当に健康への悪影響があるのか。頭痛や肩こりなどの症状を訴え静岡県東...
-
コスモ石油が1円で風力発電会社を買収へ
エネクトニュース石油元売り大手のコスモ石油は9日、荏原製作所の風力発電子会社を1円で買収すると発表した。主力の石油事業の業績が低迷するなか、石油製品の需要が減少する中、新エネルギーを収益向上に結びつけるため、風力発電...
-
「検察による言論弾圧か!?」週刊朝日編集長"検察から出頭命令"騒動の裏側
日刊サイゾー先週、「『週刊朝日』の山口一臣編集長に東京地検から、(事情聴取のための)出頭要請があった」「捜査妨害で逮捕されるらしい......」といった情報がインターネット上を駆け巡り、大変な騒ぎになった。ことの...
-
バンクーバー五輪のエコな選手村、どのへんがエコ?
エネクトニュースバンクーバー冬季オリンピックは、選手村が環境を配慮したつくりになっていて注目されている。では、どの辺りがエコになっているのか。選手村は、バンクーバー市中心部を対岸に望む海辺にあり、オリンピック期間中、...
-
食べられないけどふんわりマカロン、コルクは森からの贈り物 CORK+
エネクトニュース素材はコルクマカロンだけどお菓子じゃありません。ワインの栓によく使われているコルクが大変身しました。東京都墨田区に本社を置くコルク製造業永柳工業㈱では、長年培ってきた技術を元に、プロダクトデザイナー小...
-
携帯メールで出頭要請も!? Googleを辟易させた中国ネット検閲の実態
日刊サイゾー「検閲を止めなければ撤退する!」と、果敢にも中国政府にケンカを売ったグーグル。その結果といえば、"漢奸"(売国奴の意)というそしりを受けることを恐れる企業のグーグル離れが進み、中国市場での広告収入は騒...
-
コスモ石油、風力発電大手を買収/荏原から1円で取得
エクールコスモ石油は9日、環境機器の総合メーカー、荏原製作所の子会社で風力発電事業を手掛けるエコ・パワー(東京)を買収すると発表した。取得額は1円で、エコ・パワーが抱える100億円を超える負債も引き継ぐ。国内...
-
環境に優しいゴルフボールを開発!--スペイン企業
エネクトニュース魚が食べれるゴルフボールCNNによると、水中などに放置されたゴルフボールによる環境汚染が指摘されるなか、スペインの企業が魚のえさを材料にしたボールを開発したとのこと。「環境を損なわない上に、ゴルフを楽...
-
「焼却灰リサイクル砂を用いた水質浄化実験」を産学連携で--埼玉
エネクトニュース産学連携での水質浄化実験を実施東洋大理工学部と初雁興業(株)の共同研究が、埼玉県が公募した産学連携の水質浄化実験に採択された。埼玉県が、県内の一級河川である竪川においての水質浄化実験を実施することにな...
-
これであなたもエコピープル!第7回「eco検定」合格者発表
エネクトニュース5日、東京商工会議所が主催している第7回eco検定の合格者発表があった。第7回eco検定は、12月20日(日)に試験があり、受験者数:34,403、実受験者数:31,330。合格者数は21,987で合...
-
「麦わら」捨てません、プランナーズジャパン㈱
エネクトニュース素材は「麦」、地に還ります「麦の茎」から出来た家具、想像できますか?福岡県福岡市西区にあるプランナーズジャパン㈱はマンションのオリジナル・キッチン、戸建用オーダーキッチン等、20年の実績を積み重ねてき...
-
防火水槽の融雪に効果のあるヒートパイプを開発
エネクトニュース防火水槽の新しい融雪システム降雪のある寒冷地では、防火水槽上部に積もった雪で、いざと言う時に取水口の位置を探すのに手間取ったり、ふたが凍結していたりして消火が遅れることがあった。これに対し、コンクリー...