2013年7月22日の社会ニュース
-
東京メトロ社員が「忘れ物検索システム」悪用し現金着服
リアルライブ東京メトロ(東京地下鉄株式会社)は7月19日、日比谷線上野駅の「お忘れ物総合取扱所」に勤務する男性社員(32)が忘れ物の検索システムを悪用し、駅に届けられた現金計2万円を着服したと発表した。今後、同社...
-
テレビ局がパナソニックCM拒否 傲慢態度には報復措置もあり?
週刊実話パナソニックはすべてのテレビCMを引き上げればいいではないか−−。こんな声が大手スポンサーの間から出ている。またもやテレビ局のおごりたかぶりが目立つ“事件”が起きた。パナソニックが4月に発売した薄型テ...
-
中国製“殺人スマホ充電ケーブル”「日本にも流入している」との証言
日刊サイゾー7月11日、中国・新疆ウイグル自治区で、iPhone5で通話しようとした女性が感電死した。被害者は、中国南方航空の23歳の客室乗務員で、充電中だったiPhone5にかかってきた電話に応答しようとした際...
-
ワタミ過労死元社員遺族の渡邉元会長公認撤回要求、自民党は門前払い…党内で異論噴出
ビジネスジャーナル※各業界の最新ニュースをお届けする新ニュースサイト「BusinessTopic」がオープンしましたので、ぜひご利用ください。自民党本部前でのデモの様子自民党の公認を得て、昨日7月21日投開票の参議院議...
2013年7月の社会ニュース
-
カネカが世界初、3層構造の薄膜太陽電池モジュール商用生産を開始
エネクトニュース3層構造で出力アップ株式会社カネカは7月24日、大幅に出力を向上させた薄膜三層型太陽電池モジュールの新商品を本格発売すると発表した。同社は現在、アモルファスシリコン層と薄膜多結晶シリコン層の2層を重ね...
-
神戸電鉄助役が駅から現金約1500万円などを盗む
リアルライブなんとも、とんでもない駅助役がいたものである。兵庫県警捜査3課などは7月26日、神戸電鉄湊川駅(同県神戸市兵庫区)の定期券発売所から、現金約1557万円などを盗んだとして、窃盗などの容疑で、同電鉄・鈴...
-
音事協会長にホリプロ会長兼社長 親子二代の就任は初めて!
週刊実話芸能プロの団体である音事協(一般社団法人日本音楽事業者協会・別称JAME)のトップに堀義貴ホリプロ会長兼社長が就任、関係者は熱い視線を注いでいる。巨大集団・音事協を47歳になる若手経営者が舵をとること...
-
多様な無料法律相談、上手な活用術と失敗しない方法〜コスパ優先のトンデモ弁護士も…
ビジネスジャーナル「Thinkstock」よりできることなら一生、法律トラブルになど巻き込まれたくない。けれども、こちらに落ち度はなくても、交通事故、パワハラ、DVなどの災厄に見舞われてしまうことだって、ないとも限らな...
-
日本IBM“地獄の仕打ち”を元社員が告白(4)学生に人気の大手企業がなぜ!?
アサ芸プラス井川氏は辞める気はない。「子供が2歳と幼いし、辞めたって受け皿になる会社を見つけるのが大変じゃないですか」(井川氏)あくまで組合活動をやりながら60歳まで勤めるつもりだという。IBMには、この他にも信...
-
ウシオライティングが埼玉県立がんセンターにLED制御システムを導入
エネクトニュース自然な光で気持ちが和らぐウシオライティング株式会社は7月24日、戸田建設株式会社、株式会社村田製作所の3社が共同で開発した、次世代病院向け照明システム「スマートホスピタルライティングシステム」を、戸田...
-
神奈川県警の巡査長がキャンプ場の女子トイレをのぞき
リアルライブもはや、警察官としての良識や倫理観など、あったものではないということなのか…。山梨県警大月署は7月26日、キャンプ場の女子トイレをのぞいたとして、県迷惑行為防止条例違反の疑いで、神奈川県警高津署の地域...
-
日本IBM“地獄の仕打ち”を元社員が告白(3)タイムカード廃止はサービス残業のための仕組み
アサ芸プラスそれにしても異様な会社と言わざるをえない。社員数はもちろんのこと、平均年齢、給与など会社の基本的なデータは一切公開していないのだ。井川和弘氏(45)=仮名=は96年、日本IBMの子会社にITエンジニア...
-
日本IBM“地獄の仕打ち”を元社員が告白(2)解雇予告通知書を淡々と読み上げた
アサ芸プラス松木氏が入社したのは00年。滋賀県にある野洲研究所に配属された。「私は最初、パソコンの『積層基板』の研究開発を行っていました。でも、会社はしだいにモノ作りからサービスを重視するように変わっていった。研...
-
倒産した“優良”医療法人・誠和会、不正取引発覚で刑事告発か…元理事長へリベート供与も
ビジネスジャーナル現在は医療法人・伯鳳会が運営する白髭橋病院のHPより東京スカイツリー眼下にある墨田区の白髭橋病院などを経営する、医療法人社団「誠和会」グループの倒産から約1年が経過した。一見地味な医療法人の破綻として...
-
太陽光発電設備の資金に、大牟田柳川信用金庫が無担保で1000万円借りれるソーラーローンを開始
エネクトニュース増改築や産業用でも大牟田柳川信用金庫は7月25日から、個人向けに太陽光発電設備設置の資金を無担保で貸し出す新商品「ソーラー・リフォームローン」の保証業務の取扱いを開始した。この新商品は、主に住宅の増改...
-
塩谷瞬もビックリ! 教え子の女子高生と二股交際していた教諭が懲戒免職に
リアルライブ“二股男”といえば、俳優・塩谷瞬の代名詞となっているが、その塩谷もビックリの高校教諭がいた。世にも不届きな教師は、埼玉県南部の県立高校に勤務する男性教諭(31)で、埼玉県教育委員会は7月25日、女子生...
-
福井県沖に海上自衛隊の護衛艦が出現!展示訓練で2500名が分乗し見学。
世界の水事情7月26日、福井県沖の若狭湾にて海上自衛隊鶴舞基地による展示訓練が行われた。展示訓練とは、普段あまり国民の目に触れない訓練内容を多くの人に見てもらうことを目的としたもの。(参照:長崎県津波想定した防災...
-
先生ダメよ! 大阪の小学校長が痴漢で逮捕される
リアルライブ大阪府警阿倍野署は7月22日、電車内で女性の体を触ったとして、同府河内長野市立加賀田小学校校長・杉田憲治容疑者(56=同府富田林市向陽台)を、府迷惑防止条例違反(痴漢)容疑で現行犯逮捕した。杉田容疑者...
-
最長飼育記録を誇るシロイルカのベルーガ、名古屋港水族館で6歳の誕生日。
世界の水事情7月25日、愛知県名古屋市港区にある名古屋港水族館にて、シロイルカとも呼ばれるベルーガのメスである「ナナ」が6歳の誕生日を迎えた。(参照:東京都水の科学館で夏休みのイベント開催中!!)PhotobyB...
-
水を飲むことで脳が活性化することが明らかに
世界の水事情水を飲むことは健康にいいとよく言われるが、頭脳にもいいようだ。コップ何杯かの水を飲むことで脳の働きが活性化され、知能まで高めることができると、イースト・ロンドン大学とウェストミンスター大学の研究により...
-
ガールズバー店長に暴行した客の男を殺人未遂容疑で逮捕
リアルライブ大阪府警曽根崎署は7月24日、ガールズバーの店長を暴行したとして、殺人未遂の疑いで、自称会社員・土田英次容疑者(35=兵庫県川西市一庫)を逮捕した。同署によると、土田容疑者はガールズバーで、一人で飲ん...
-
ビール業界が警戒 焼酎・日本酒の“乾杯推進条例”続々可決
週刊実話日本で一番売れているアルコール飲料は何か?最近は若者からの支持が衰えていると指摘されるが、答えはやはり『とりあえずビール』だ。そんな中、カンパイ!の最初の一杯を日本酒や焼酎にしようとする“条例”が、全...
-
田んぼの水をめぐり口論で死者
世界の水事情和歌山県紀の川市黒土に住む男性が、2013年7月24日、近所の男性と田んぼの水をめぐって口論となり、なぐってケガをさせたとして、岩出署がこの男性を傷害容疑で逮捕していたことがわかった。(参照:栃木県の...
-
「お水取り行事」琵琶湖の水、富士山へ
世界の水事情2013年7月24日、富士山頂へ注ぐための「お水取り行事」が近江八幡市長命寺町にある琵琶湖の水ヶ浜で行われた。静岡県富士宮市と夫婦都市親善活動をしている近江八幡市の市民団体「富士と琵琶湖を結ぶ会」のメ...