2014年10月12日の社会ニュース
-
<NHKが放送する番組宣伝はCM?>番組宣伝「番組」は不快を超えた視聴者への背信
メディアゴンNHKの「番組と番組の間に入る自局番組の番組宣伝」はコマーシャルではないのか?放送法を読むと、「NHKはCMを流してはいけない」と定めてあります。この法の趣旨は、民間企業や組織からの金銭の授受を禁止す...
-
言論弾圧は韓国だけじゃない! 日本の検察も刑事罰で批判報道を封じ込め!
リテラ産経新聞・加藤達也ソウル前支局長がソウル中央地検から在宅起訴された問題で、日本のメディアが一斉に批判の声をあげている。一面に熊坂隆光社長名の声明を掲載した当事者の産経新聞はもちろん、朝日、読売、毎日も...
-
男性から女性に性転換した人は、赤ちゃんを産むことができるのか?
ビジネスジャーナル筆者提供こんにちは。江端智一です。今回は、「性同一性障害の女性が施術によって男性になった場合、法律上の父親になれるか?」「男性から女性になった人は、赤ちゃんを産むことができるか?」についてお話しいたし...
-
「台風が来てたって知らなかったっす」 テレビ見ない20代会社員が定時出社
キャリコネ「最強クラス」といわれる台風19号が、日本に接近している。3連休の後半には九州や本州に上陸の予報もあり、2週連続で台風が上陸すれば10年ぶりだ。台風18号が関東に上陸した6日に配信した記事「台風出勤も...
-
みのもんた「渋谷区の保養所があの撮影に使われた?」
アサ芸プラス【区議が渋谷区長を提訴。AV撮影歴のある旅館は保養所として不適切?】堀切稔仁区議は渋谷区が保養所として購入した静岡県内の旅館が、過去に最低でも11回はアダルトビデオの撮影現場として使用されていたことか...
-
大阪府、岸和田市傍示池に水上太陽光発電設置
エネクトニュース10月6日(月)調印式大阪府は、岸和田市の傍示池(ほうじいけ)にて水上太陽光発電事業を実施することを決定し、平成26年10月6日(月)に発電事業に係る協定の調印式を行うことを発表した。(完成イメージ画...