2014年11月12日の社会ニュース
-
安倍政権が「めぐみさん死亡」報告書を隠蔽!? 解散は拉致問題ごまかし目的も
リテラ突如、浮上した衆議院の解散。このご都合主義の政治的暴挙によって、閣僚の政治と金、アベノミクスの失敗など、安倍政権のさまざまな失態や悪政がチャラになってしまうのは確実だが、もうひとつこのまま隠蔽されそう...
-
大学開校が想定外の頓挫で始める「幸福の科学」存亡危機
週刊実話大川隆法総裁率いる『幸福の科学』が一大凶事に見舞われた。教団は来年4月の開校を目指し、千葉県長生村に『幸福の科学大学』を建設していたが、入学者を募集寸前の10月29日に文部科学省が「開校不認可」の烙印...
-
JR東日本の改札係が使用済み特急券細工し払い戻し図る
リアルライブ北海道警札幌北署は11月2日、使用済みのJR自由席特急券を未使用に見えるように細工し、不正に払い戻しを受けようとしたとして、JR東日本の男性契約社員(24=千葉県柏市高南台)を詐欺未遂の疑いで逮捕した...
-
函館市が「政務活動費削減NO1」を達成した理由
アサ芸プラス“号泣議員”こと野々村竜太郎元兵庫県議会議員の騒動以降、あちらこちらの地方自治体の議会で不適切な使い方が問題となっている政務活動費。その先例として注目されているのが、北海道・函館市の取り組みだ。地方自...
-
実録・1万2000ページで読み解く「昭和天皇」激動の87年生涯-“天皇機関説”篇-(2)
アサ芸プラス32年には、満州国建国に消極的だった犬養毅首相が皇道派の青年将校に暗殺される(五・一五事件)。陸軍にいた実弟・秩父宮までもが、皇道派に思想への傾倒を示し、天皇親政の必要性について「憲法の停止もやむをえ...
-
<知っておくべき「就活の本質」>片っ端からエントリーをして、エントリーシートもコピペしろ!
メディアゴン多くの就活本には、内定を取得する手段として「エントリーする企業数を絞る」ことが書かれています。これに呼応するように大学などのキャリアセンターでも同じような指導をしているようです。しかし、まずこれはやめ...
-
<ブローカー業の虚実>あの日、真面目で誠実なブローカー業を目撃した
メディアゴン前回、エゲつないブローカービジネスについて書いた。資本も在庫もなく、仲介するだけで結構な手数料収入を得られるのがブローカービジネス。なかでも、最も金額の大きいものは、不動産仲介業だろう。思い出すのは、...