2015年7月11日の社会ニュース
-
編集長今日の一言:現代社会では職人になりたい人はITエンジニアになるとお得なのではないかという話
Credo編集長が考えたことなどを書くコーナーです。==========今、僕はリクルートライフスタイルという会社のエンジニアーグループで働いています。周りにはエンジニア暦10年以上ですとか、小学校からプログラ...
-
「民主党のせい」は嘘、新国立競技場は最初から安倍首相の親分・森喜朗の仕掛けだった
リテラ「自民党のせいじゃなくて民主党が悪い」──昨日、安倍晋三首相と下村博文文科相が、ついにこんな責任転嫁を。とんでもないことになっている新国立競技場問題の話である。あらためていうと、現行案では2020年の...
-
米国で"同性婚"が合法に! 日本でも有名人の同性カップルが来年の結婚を発表!!
ヘルスプレス6月26日、米国の最高裁が歴史的な判決を下した。全米で同性婚の権利を保証する、というものだ。米国では、すでに同性婚のムーブメントが高まっており、現在、全50州のうち36州が同性婚を認めている。その権利...
-
今夜から始められる!一番手っ取り早く「体臭」を消す方法とは?
アサ芸プラス汗ばむ季節がやってくると、どうしても気になるのが体臭。高齢者の加齢臭は別にしても、最近では口臭や体臭で悩む人が増えているという。しかし食べ物を替えるだけで体臭は解消するというのだ。外国人と比べると、日...
-
自衛隊員への遺書強制だけではない! 安保法制にあわせ自衛隊が"戦死"前提の調査実施
リテラ自衛隊員が戦死を想定した"遺書"を書かされていた──。陸上自衛隊の北部方面隊で2010年から12年にかけて、隊員たちが「家族への手紙」を書くように指示されていたことが分かったと、今日、毎日新聞が報じた...
-
【東海道新幹線放火】大阪・西成の住人が語る「林崎容疑者の気持ちはわかる」
デイリーニュースオンライン「犯人の気持ちはわかる。自暴自棄になって誰か巻き添えにしたい思うこともあるから。年金をもらってんだって?真面目なんだろうね、俺みたいに無年金だったら開き直れるんだけどな。亡くなった人は気の毒に思うけど...
-
アジアでも人気のドラえもんが雨乞いに捧げる猫変わりに活躍中
週刊実話少雨が農業に深刻な影響を与えているタイ北部で6月末、伝統的な「ネコを使った雨乞い儀式」が行われたが、今年は“動物虐待”との批判をかわすために日本の人気アニメキャラクター「ドラえもん」がネコの身代わりと...
-
ZEHの核 住宅分電盤「スマートコスモ(R)」が9月より価格改定
エネクトニュースHEMSにも対応の「スマートコスモ(R)」パナソニック株式会社エコソリューションズ社は、“これからの住まいのスタンダード”を支えるHEMS対応住宅分電盤「スマートコスモ(R)」の商品価格を今年9月21...
-
【金融破綻】ギリシャ危機を「聖闘士星矢」で解説してみた!
デイリーニュースオンラインまさかの「NO」——。欧州連合(EU)や国際通貨基金(IMF)の要求する緊縮財政案を受けいれるか否かについて行われたギリシャの国民投票。世界の予想を裏切って、答えは拒絶。2010年の金融危機発覚以来、...
-
榎木孝明が実践した「不食」の健康境界線とは?「不食のよしあしの分かれ目」
アサ芸プラス食べない人々の体験を聞くと、すぐさまマネしてみたくもなる。だが、榎木は会見で「誰にでも勧めるものではない」とも忠告していた。実際に、榎木は病院に泊まり込みで医師の指導を受け、各種検査を繰り返すなど、万...