2015年7月20日の社会ニュース
-
離れ、振り込め詐欺、生肉...安倍首相の安保法制説明がワケわからなさすぎで失笑! フジテレビへの生出演は逆効果
リテラ本日、安倍晋三首相が、フジテレビの夕方の報道番組『みんなのニュース』に生出演した。番組出演の意図は〈「国民の理解が進んでいない」と認める安全保障関連法案に関し、自ら国民への説明に乗り出す〉(産経ニュー...
-
10年干されたヒロミが「すべての人に感謝しよう」とザンゲ 関根勉も「50歳を過ぎるとこの感覚になる」
キャリコネ7月20日(祝)に放送された「しくじり先生俺みたいになるな!!&Qさま!!合体SP」(テレビ朝日系)に、タレントのヒロミが登場した。全盛期にはレギュラー番組を10本持ち、月収6000万円というとんでも...
-
梅雨が明けた! 酷暑を快適に過ごす「10条」 食事・運動・睡眠で気をつけることは?
ヘルスプレス炎暑の夏。汗っかきの人も、食欲がなくなる人も、夏やせする人も、夏バテはつらい。夏バテに負けない、爽快な夏の過ごし方をまとめよう。1.いい汗をかこう!なぜ汗をかくのだろう?人間は、食物の栄養を燃焼してエ...
-
豊臣秀吉の死因は、脚気、脳梅毒、大腸がん、それとも毒殺か?
ヘルスプレス戦国時代、天下統一に導いた3人の戦国大名を三英傑という。織田信長(1534年〜1582年)、豊臣秀吉(1537年〜1598年)、徳川家康(1542年〜1616年)だ。江戸後期の肥前国平戸藩大名、松浦静...
-
性的被害に遭う女児も急増! 中国農村「留守児童」6,000万人超の闇
日刊サイゾー経済発展が進む中国の大都市では、数多くの出稼ぎ農民(農民工)たちが、地元の人がやりたがらない、つらくて賃金の安い仕事に就いている。そんな彼らのほとんどは、農村に子どもを残して働きに出てきているのだ。そ...
-
田淵電機、ポータブル蓄電システム2製品を本格発売
エネクトニューススタンドアロン型蓄電システム田淵電機株式会社は、スタンドアロン型のポータブル蓄電システム2製品を、7月13日に本格発売したことを発表した。「PVJapan2015」に出展今回発売された蓄電システムは、...
-
ビートたけし、ロンブー淳、宮崎駿監督…「安保法案」有名人の意見は?
アサ芸プラス7月15日、衆院平和安全法制特別委員会で騒乱のなか可決した安保法案。反対する市民が国会前に押しかけ大きなデモを展開するなど、国を挙げての大騒動となった。この法案に関して、これまでにも多くの有名人が、み...
-
3つ同時発生はまだ序の口? 連続で日本列島を襲う巨大台風
週刊実話7月4日午前に日本列島南東の太平洋で発生した台風11号は、非常に強い勢力を保ちながら北上。12日午前6時現在で沖ノ鳥島に位置し、気象庁は同日、西日本への接近を予測した。太平洋では、6月末から台風の発生...
-
砂に埋まるだけで体質改善、メタボが解消!
アサ芸プラス本格的な夏が到来、海水浴の季節だが、海水浴といえば思い出すのが、スイカ割りとともに、砂浜を掘って、中に体を埋めて遊んだ子ども時代の記憶ではないか。しかしこの砂に埋まる行為が、体の代謝をよくし、体質を改...