2015年11月9日の社会ニュース
-
日本の歯科の医療費は桁違いに安い! 歯科用顕微鏡による治療は自由診療で
ヘルスプレス"見える治療・魅せる治療"をコンセプトに歯科用顕微鏡をいち早く取り入れた「デンタルみつはし」の三橋純院長。歯科用顕微鏡を導入した頃は苦労も多かったと明かす。顕微鏡を使っての診療には、それなりの技術が必...
-
安倍政権が安保法制を押し付けたジャパンハンドラー・アーミテージに最高勲章授与! 安倍と米国の闇の関係
リテラ恒例の秋の叙勲がさる11月3日に発表されたが、そこには驚くべき2つの"戦争屋"の名前があった。ドナルド・ラムズフェルド米元国防長官とリチャード・リー・アーミテージ米元国務副長官だ。当日は朝からネット上...
-
「一人っ子政策」廃止も関係ナシ 中国人の日本製コンドーム“爆買い”裏事情
週刊実話中国が原則1人までと定めた『一人っ子政策』の完全廃止を決定した。とはいえ、すでに2年前の中央委員会総会で「夫婦のどちらか一方が一人っ子の場合、2人目を産むことができる」と決めており“今さら感”は拭えな...
-
寝屋川中1男女殺害犯・山田浩二被告が同人誌に投稿していた「不敵手記」とは?
アサ芸プラス今年8月に大阪の寝屋川市で中学1年生の男女の死体が発見された事件で、殺人等の罪に問われた山田浩二被告(45)。公判による真相解明が待たれる中、山田被告が投稿していた「不敵手記」を入手した。〈1日も早く...
-
1億人のAndroid端末が遠隔操作可能に? 「百度(Baidu)」の開発キットにバックドアが仕込まれていた
日刊サイゾー11月1日、米トレンドマイクロの「TrendLabsSECURITYINTELLIGENCEBlog」に、怖い情報がアップされた。発端は、中国の検索エンジン「百度(Baidu)」のソフトウェア開発キッ...
-
相次ぐ動物殺傷事件でもの申す! 無闇に不安感を煽る報道は犯人を調子に乗らせるだけだ!
キャリコネ突然だけど、僕はここ数日、大変に憤っている。理由は連日のように報道されている動物殺傷事件についてのニュース。11月初頭から全国区で報じられているところであるが、横浜市中区ではここ2か月のうちに、8頭も...
-
外務省が生長の家系トンデモ極右学者のいいなりに! 南京大虐殺否定に続き東京裁判見直しを世界に発信?
リテラこれを"恥さらし"と言わずして何と言おうか。──南京事件が世界記憶遺産に登録されたことに抗議する日本政府は、9月末、ユネスコに反論のための意見書を提出したが、いま、その意見書をめぐって、日本の歴史観に...