2015年12月19日の社会ニュース
-
酒の飲み過ぎで危険なのは肝臓だけではない! 膵臓・胃腸・心臓に及ぼすリスクの実態
ヘルスプレス酒の飲み過ぎは肝臓によくない!では、膵臓、胃腸、心臓、脳、神経系、筋肉系、骨格系、ホルモン系、生殖系などへの影響はないのか?今回は、酒が、膵臓、胃腸、心臓に及ぼす甚大な障害やリスクを噛み砕いて話そう。...
-
離島医療から生まれた"究極のダイエット"~MEC食と噛むだけダイエット
ヘルスプレス"健康長寿の島"から"メタボ島"と言われる沖縄。沖縄県は働き盛りの死亡率が全国的に高く、急性心筋梗塞や脳血管疾患で死亡する人が多い。生活習慣病のリスクを高める「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群...
-
重病の新生児にバイアグラを投与して無事完治!? 勃起不全治療薬の意外な効能とは
日刊サイゾー先日熊本県で、生後3カ月の赤ちゃんに覚せい剤を投与して死亡させるという信じがたい事件があったが、中国では新生児にバイアグラを投与したという恐ろしい一報が飛び込んできた。しかも、投与したのは医師だった。...
-
<政権交代は政治家にとって学びのサイクル>政権を「6年毎にかわりばんこ」や「くじ引き」で決めることも一案
メディアゴン政治的な立場には、いろいろある。どんな見解でも、人々の意見をすべて反映しているわけでも、社会問題をすべて把握しているわけではない。だからこそ、議会制民主主義は、複数の勢力の間で政権交代が起こることで新...
-
「まるで残飯」「肉がタイヤみたい」残念すぎる韓国軍ミリメシ、もはやネタ化!?
日刊サイゾー最近、韓国のネット掲示板で、韓国軍の食事写真がアップされているのをたびたび見かける。一見、SNSでよくある投稿のように見えるが、決してそうではない。日本のウェブサイト上に散見される“ミリタリー飯(ミリ...
-
【軽減税率】「1円でも嬉しい」と“合意”歓迎は貧乏人ではなく富裕層なワケ
デイリーニュースオンライン12月12日、長きにわたる駆け引きの末、自民党と公明党はようやく軽減税率の適用範囲について合意した。2017年4月の消費税率10%引き上げ時、これにあわせて導入される軽減税率(8%)の対象品目は生鮮食...
-
K-POPアイドルはなぜ米国税関で”慰安婦”扱いで拘束されたのか
デイリーニュースオンライン「Wait!What’syourpurpose?」(待て!入国目的はなんだ?)と、でも言われたのか…。先ごろ米国ロサンゼルス空港税関で突然、アジア系美女8人が呼びとめられた。彼女らは韓国のガールズK-...