2016年1月9日の社会ニュース
-
底冷えの冬こそ注意! 夜中に3回以上トイレに起きる「夜間頻尿」は寿命を左右する!?
ヘルスプレスぶるぶる、ぞくぞく、じんじん。冬の底冷えは堪える。朝晩は、オシッコ(尿)が近くなる。オシッコをしたくなるのはなぜ?その仕組みをざっとおさらいしよう。尿は、血液中の有害物質や新陳代謝で発生した老廃物質な...
-
「血液型による性格診断を信じるバカ」~ネットで話題の論文は"河童のヘソ"である
ヘルスプレス昨年、"血液型と性格にはやはり相関性がある"とネットで大きな話題となった、弘前大精神科・土嶺章子(特別研究員)らによる「PLOSone」掲載論文「健常日本人におけるABO血液型と人格特性【注1】」の内...
-
手足が冷えて眠れない! 冬を快適に過ごすための冷え解消方法
リアルライブ今年は暖冬とはいうものの、やっぱり冬は寒い。これからますます気温も下がってくるでしょう。すると、手足がかじかむという症状を訴える人が増えてきます。末端の冷え性は女性に多いと言われていますが、男性にも悩...
-
ドイツで千人規模の集団性犯罪が発生…移民受け入れ政策の問題点が浮き彫りに
デイリーニュースオンライン1月4日、大晦日にドイツで集団性犯罪が起きたことが、独メディアの報道を通じて明らかになった。大晦日の熱気を冷ます騒動に、欧州各国が進めてきた移民受け入れ政策の問題点が露わになった格好だ。約1000人の...
-
マツコが孤独抱えるアラサー未婚女性に激辛指摘 「高望みして夢破れる人って、一番愚かよ!」
キャリコネ新春から芸能界の結婚ニュースが相次いだ。俳優の吉田鋼太郎は4度目、アナウンサーの大橋未歩は2度目の結婚ということだが、お笑い芸人のキンタロー。は今回が初婚。お相手はテレビ制作会社の男性で、先月に入籍し...
-
少子化・車離れ…拡大する「若者のお金なさすぎ」問題…政府は見当ハズレな分析連発
デイリーニュースオンライン景気が回復傾向にあるといわれて久しいが、なかなか庶民のフトコロは温かくならない。特に若者層の経済的な不安が拡大し、それが少子化や未婚化につながっている。だが政府はまったく理解していないのか、あえて分か...
-
各地で相次ぐ巨像建立に、集団結婚式まで……中国で広がる毛沢東の“カルト崇拝”
日刊サイゾー中国共産党創立メンバーにして初代国家主席を務めた毛沢東は、押しも押されもせぬ建国の父だ。しかし、大躍進政策や文化大革命に見られる彼の失策については、現代においては中国政府も認めるところであり、その評価...
-
天皇陛下とSEALDsを同一視した「朝日新聞」のデリカシーのなさ
デイリーニュースオンライン国内外を問わず、激動を予感させる2016年となった。我々、一人一人が真実を見極める目を持たなくては、生き残れないことは言うまでもない。とはいえ相も変わらずの方々もいる。例のごとく、あの新聞は……。五郎...
-
大手ラーメンチェーン幸楽苑の取締役が変装して店舗に潜入! 現場の気付きを改革に繋げる展開がアツい
キャリコネ僕はもう何年もライターをやっているんだけど、それでも20代の前半には会社員をやったり、飲み屋のボーイをやったり、色々なアルバイトもしていた。基本的に人と話すのが好きなので、自ずと接客業にばかりやってた...
-
<続・生きてやろうじゃないの!>東日本大震災と被災者家族の記録(5)ディレクターとして78歳の母にカメラを向けた意味
メディアゴン今回の震災に遭い、テレビカメラの前でインタビューに答えられる人たちは、全体から見ればほんの一握り。多くの人が、それどころじゃなかったり、「うちなんか、他所に比べて被害は浅いから」と嫌がったり。そしてマ...