2016年1月23日の社会ニュース
-
“崇高な愛国心”はうわべだけ? 韓国人の4割「生まれ変わっても韓国人になりたくない」
日刊サイゾー愛国心が強いことで知られる韓国人だが、10人に4人が「再び韓国人として生まれたくない」と思っていることがわかった。一般紙・韓国日報が韓国、日本、デンマーク、ブラジルの4カ国を対象に世論調査を実施。「生...
-
侮るなかれ! 冬の頭皮の乾燥によるトラブル対策
リアルライブ冬は空気の乾燥により肌がカサつきやすくなります。手や顔など、クリームを塗って保湿ケアをしているかと思いますが、当然のごとく頭皮にも影響が及んでいます。頭皮の乾燥は、痒みなどのトラブルに繋がり、薄毛の原...
-
ももいろクローバーZの3rdアルバムのタイトルは「驚異の穀物」と同じ!?
ヘルスプレス主ながんの10年後の相対生存率が公表される前日の1月18日、テレビ東京系『主治医が見つかる診療所』では、がん細胞を<自滅させる身近な野菜!>や<1日5皿食べる予防食>を紹介。ネタの原点である「desi...
-
転職を決断させるのは、給料より「労働時間への不満」 中年世代だけでなく就活生も「ワークライフバランス」を重視
キャリコネ毎日残業、帰りは終電――。ひと昔前まではそんな働き方も許容されていたが、今は違う。コンプライアンスとともに「ワークライフバランス」の意識が高まり、いかに短時間で成果をあげ、早く会社を出るかが重要視され...
-
世界最大の水上型太陽光発電所建設へ 合同プロジェクト
エネクトニュース約180,000平方メートルの水上スペースを利用京セラ株式会社と東京センチュリーリース株式会社が共同出資する合同会社京セラTCLソーラーは21日、千葉県市原市の山倉ダムにおいて計画されている大規模水上...
-
糖質制限に挫折したあなたへ~"誰もが簡単にできて継続できる"方法がここに
ヘルスプレスこれまで4000人を超える患者のダイエットを成功させてきた「こくらクリニック」(沖縄県那覇市)院長の渡辺信幸医師。その秘訣は、"誰もが簡単にできて継続できる"ことにある。①ひと口30回噛む。②「MEC...
-
隠し味はアンモニア臭!? 中国発「公衆トイレ加工食品」にご用心
日刊サイゾー1月9日、福建省福州市に住む林さんは、80歳になる母親を連れて福州左海公園を散歩していた。すると母親が尿意を催したので、園内の公衆トイレへ。高齢であるため、障害者用の個室に入ろうとしたが、鍵がかかって...
-
キムチチゲ、ナムルにもドバーッ! 韓国“ホリエモン似”の伝道師が牽引する“白い粉”ブーム
日刊サイゾー最近、韓国人の間で、“白い粉”の中毒者が続出しているという。特に若者たちがその刺激を求め、身体的、精神的な禁断症状が現れている者も少なくないとか。韓国食品医薬品安全処の資料によると、韓国人の1日の平均...
-
賄賂疑惑!甘利大臣の原発利権と無責任体質...原発事故の責任を追及され「日本はおわりだ」と開き直り逃亡の過去
リテラ先日発売の「週刊文春」(文藝春秋)で、"口利き"の見返りに多額の賄賂を受け取っていたと実名告発された甘利明・経済再生相。告発者は録音テープなどの物的証拠も保持しており、金銭授受が事実であることは間違い...
-
パンツ泥棒にワイロ大臣…悪人が顔を見せはじめた”安倍政権の正体”
デイリーニュースオンライン安倍晋三政権に最大のピンチが訪れた。TPP(環太平洋連携協定)交渉の責任者として存在感を発揮するなど、安倍政権の目玉閣僚の1人である甘利明経済再生担当相(66)に特大スキャンダルが直撃したのだ。発火点...
-
電力自由化、「1000円値下げで購入先変更検討」の声多し。発電方法へのこだわりも
HARBOR BUSINESS Online2016年に電力が、そして2017年にはガスの小売りが全面自由化される。いわゆる「エネルギー自由化」元年となる今年。そんな中、電通が2015年11月に全国の20~69歳の男女5000名を対象に行なった...
-
【SMAP騒動】本気で殴り合いも…”木村拓哉vs中居正広”の知られざる仲
デイリーニュースオンライン「高校の時(注1)さぁ、木村のこと大好きな女の子がいて。木村の方は別に好きでも何でも無かったみたいだけど。その子が頼むんで、俺と当時の彼女も一緒にダブルデートで遊園地に行ったんだよな〜」(中居正広)「...
-
ネクストエナジー 宮崎での大規模発電所建設計画の受注を発表
エネクトニュース特定建設工事共同体として受注産業用太陽光発電事業を手掛けるネクストエナジー・アンド・リソース株式会社(以下ネクストエナジー)は、宮崎県宮崎市において進められる大規模太陽光発電所建設プロジェクトにおいて...
-
付き合っているのにプロポーズしない男性が増加 「先延ばしする人は死刑」と憤る女性も
キャリコネDAIGO&北川景子、安倍なつみ&山崎育三郎、キンタロー。&一般人など、年末年始の芸能界は結婚ラッシュ。そんな中、交際相手はいるけれど「彼氏がなかなか結婚の意思をみせてこない」とユウウツな女性の声も多...
-
社員の健康に投資する「健康経営銘柄」に注目集まる 最高健康責任者(CHO)を置く会社も登場
キャリコネ今後、日本企業のトレンドになりそうな経営キーワードがある。それは「健康経営」だ。昭和の時代には過重労働で体調を崩すと「名誉の戦傷」のように言われたが、そんな考えはもう古いということになっている。年金な...