2016年3月14日の社会ニュース
-
"キレ気味"安倍首相のストレス解消法!? 精神衛生の安定で政権は長期化する?
ヘルスプレス「キレ気味社会」――。国会や演説の場で、やたらと声を荒げる最近の政治家を見ていると、そんな言葉すら思い浮かぶ。たとえば、2月3日の衆院予算委員会で、安倍晋三首相は、民主党の玉木雄一郎議員の財政再建に関...
-
女性は加齢とともに"酒豪"に!? 若い女性にも増えている"脂肪肝"
ヘルスプレスかつて女性が酒を飲むのは「はしたない」ことだと見なされていた。しかし、女性の社会進出が進んだ今、男性と同じように「仕事のあとで一杯」は珍しいことではない。昨年12月に厚生労働省が発表した「国民健康・栄...
-
稲田朋美政調会長とヘイト団体・在特会の"親密な関係"を裁判所が事実認定! スラップ訴訟による報道圧力を許すな
リテラ「次期総理」とも言われる稲田朋美・自民党政調会長と、ヘイトスピーチ団体「在日特権を許さない市民の会」(在特会)との"蜜月関係"を、司法が事実だと認定した。発端は、「サンデー毎日」(毎日新聞社)が201...
-
「東大まで行った人は教師にならない。中間層が中間層を再生産している」 現役東大生の発言で議論勃発
キャリコネ最難関大学として知られる東京大学。メディアではその「分かりやすい頭の良さ」からか、たびたびネタにされているが、現役東大生が語った内容がネット上で議論を起こしている。3月13日放送のバラエティ「さんまの...
-
「ダイバーシティの推進が新たなイノベーションを生む」 アクセンチュアがアドバイザリー・ボード設立、小室淑恵氏らが参画
キャリコネ3月11日、ANAインターコンチネンタルホテル東京(港区赤坂)で、総合コンサルティング会社のアクセンチュアが「ダイバーシティ推進のための社外有識者によるアドバイザリー・ボード設立発表記者会見」を行った...
-
夫の転職に「消防士だから結婚したのに!」と絶望する妻 マツコは「次の消防士見つけるしかない」
キャリコネ世の中の妻は、夫が自分の好きな職業に就いていたら嬉しいものだと思う。たとえば独身時代から佐川男子に萌え萌えで写真集まで買っていたような人が、本当に佐川急便で働く男性の妻になれたなら、その「勝った」感は...
-
破綻したワイン投資詐欺『ヴァンネット』に群がった著名人|やまもといちろうコラム
デイリーニュースオンライン山本一郎(やまもといちろう)です。投資手法は古典的な買い置きと繋ぎ派です。ところで、先日ワインファンドを手がける投資会社『ヴァンネット』が破綻し、派手にやらかしていました。ワイン投資ファンド「ヴァンネ...
-
3・11の”卒業祝い給食”は不謹慎?肥大化するクレーマーへの違和感
デイリーニュースオンライン3月11日、埼玉県吉川市の中学校が"卒業祝い給食"を実施した。これについて一部で「東日本大震災があった日にお祝いをするのは非常識」などという非難の声が上がっているというが、「クレーマーではないか」とい...
-
ファインウッズ、太陽光発電の低価格・簡易遠隔監視システムのパックプラン発表
エネクトニュース機器保証付きデータSIM契約プラン株式会社ファインウッズは、太陽光発電用の低価格・簡易遠隔監視システムに対応するデータSIMカードについて、新たに機器保証付きのデータSIM契約プランの提供を開始するこ...
-
7回目開催 「ロハスフェスタ東京 2016 spring 」 光が丘公園にて
エネクトニュースエコな春コレクションを手に入れようロハスフェスタ実行委員会事務局は、4月16日(土)~17日(日)の日程で東京・光が丘公園芝生広場で開かれる「ロハスフェスタ」の7回目の開催を発表している。“一人ひとり...