2016年3月28日の社会ニュース
-
高浜原発差し止めで再稼働の戦犯たちが錯乱! 関西電力は反対派を恫喝、丸川環境相の避難対策反故で高浜町長はノイローゼ
リテラさる3月9日、関西電力高浜原発3~4号機(福井県大飯郡高浜町)の運転を差し止めた大津地裁(山本善彦裁判長)の仮処分決定が与えたインパクトは、"原発ムラ"にとって想定を超えるものだったようだ。決定は直ち...
-
iPhone 6s「SIMロック解除」で月額料金大幅ダウンも、格安SIMへの移行は下調べを!
日刊サイゾー3キャリアともiPhone6sのSIMロック解除に対応し、格安SIMを使えるようになった総務省の動きにより、ドコモ、ソフトバンク、auの3キャリアともSIMロックの解除ができるようになった。従来も解除...
-
社内恋愛の本当のところ――会社員の4割が「経験あり」なものの半数は「別れた」
キャリコネブライダル情報誌などでは職場は「出会いの場」とも言われる。一日の大半を過ごすことになるため、当然といえば当然と思いそうだが、実際に社内恋愛の経験者はどのくらいいるのだろうか。婚活支援サービスを展開する...
-
「帰らせて下さい」と懇願する部下を「つべこべ言わない」と一蹴 北川景子出演のミンティアCMに「ブラック企業みたい」の声
キャリコネ気分転換や眠気覚ましにはもってこいのタブレット菓子、ミンティア(アサヒフードアンドヘルスケア)だが、3月から放送されているテレビCMに「ブラック企業を助長している」という声が相次いでいる。物議を醸して...
-
ブラック企業を辞めて海外就職した人のツイートが話題 実際どうなの?タイで働く人に聞いてみた
キャリコネ就職活動や転職活動といえば、まずは日本で行うことを考えてしまいがちだが、海外を視野に入れてみるのもありかもしれない。ツイッターにブラック企業を辞めて海外で就活したという女性が3月23日に、ツイートした...
-
通常料金の10倍も! 韓国の美容整形外科で中国人をカモにしたボッタクリが横行中
日刊サイゾー美容整形大国として知られる韓国。「美人を見たら整形を疑え」といわれるほど、若い女性の間で美容整形は当たり前のことになっているようだ。お隣の中国でもそれはよく知られており、韓流ドラマの影響もあってか、韓...
-
日田ロータリークラブ ミャンマーの小学校に井戸寄贈
世界の水事情2016年3月23日、日田ロータリークラブはミャンマーのキータンゴン村とワッチョン村の小学校に井戸を寄贈したと発表した。(参照:バンコク水不足で水掛祭りが規模を縮小)Imagefrom日田ロータリーク...
-
【埼玉朝霞市】不明少女を2年ぶりに無事保護も警察には”厳しい意見”
デイリーニュースオンライン2014年3月から行方不明になっていた、埼玉県朝霞市の女子生徒(当時中学1年)が3月27日、東京都の中野区内で警視庁に保護された。女子生徒に入院するような怪我などはないという。女子生徒は2年前の201...
-
乙武氏不倫で噴出するゲスな「障害者差別」を許すな! 古市や宮根の"障害者の恋愛"への特別視も差別だ
リテラいまだ波紋を広げている乙武洋匡氏の不倫騒動。「週刊新潮」(新潮社)で報じられたパリとチュニジア旅行以外に、昨年8月にも東欧へ不倫旅行に出かけていたことが発覚したり、さらにはネット上に複数の女性との親密...
-
食べてはいけない! チーズに含まれる恐るべき添加物とは?
HARBOR BUSINESS OnlineTPP(環太平洋経済連携協定)発効で輸入が大幅に増えると見られるもののひとつがチーズです。今後、スーパーやコンビニにもいま以上に外国産チーズ製品が並ぶはずです。そこでチーズ製品を選ぶときの注意点を記し...
-
「無理にでも放射能と折り合いをつけないと生活できない」。南相馬住民の苦悩
HARBOR BUSINESS Online東日本大震災から5年が経過した。最近のテレビ番組では、復興の話題はアリでも放射能の話はナシの雰囲気が強い。センシティブな話題なのでなかなか取り上げづらいのだ。実際に福島第一原発近くに暮らしている人はど...
-
NTTスマイルエナジー「エコめがね」の新電力向け新プラットフォーム開発
エネクトニュース電力小売サービス「じぶん電力」に採用株式会社NTTスマイルエナジーは、太陽光発電の遠隔モニタリングサービス「エコめがね」の新電力向け新プラットフォームを開発したことと、株式会社日本エコシステムが提供す...
-
目前の「電力自由化」をリサーチ 期待と不安が入り乱れか
エネクトニュース数値でも現れる期待感の高まり1万人を対象とした調査を定期的に行い、その調査結果を公表しているトレンド総研は、来月からスタートする「電力自由化」について掘り下げたレポートを発表している。“電力革新”を目...
-
<膳場貴子氏・岸井成格氏「NEWS23」降板>何が自由な言論やジャーナリズムを弱体化させるのか?
メディアゴンTBS系列の夜の看板ニュース番組「NEWS23」の膳場貴子キャスター、岸井成格アンカーが3月25日に退任。その最後の挨拶から、静かな、そして熱い想いが伝わってきた。<膳場貴子氏>「私がこの番組に加わっ...
-
<清原被告の絶望的な環境>亜希と清原被告の関係があぶり出す「家族・妻」の関わり
メディアゴン現在、糖尿病治療のために入院しているといわれる清原和博被告。報道によれば、保釈にあたり身元引き受け人となった父親は体調不慮。認知症の母親は介護施設で、弟とは絶縁状態であると言われる。もちろん、元妻のモ...
-
LINEが原因でアイドルグループが崩壊!?新機能を恐れる女子たちとは?
アサ芸プラススマホを持つ若者のほぼ全員が利用している人気アプリの「LINE」に、新機能の「グループ通話」が追加された。複数のユーザーが同時に会話できるもので、テレビ電話会議でもおなじみの機能だ。多くのユーザーから...