2016年3月30日の社会ニュース
-
「中国人観光客を取り戻せ!」中国・数年ぶりの韓流ドラマブーム到来で、朴槿恵大統領もちゃっかり便乗
日刊サイゾー最近、韓国で話題のドラマがある。ソン・ジュンギ、ソン・ヘギョ主演のドラマ『太陽の末裔』(KBS)だ。その人気はすさまじく、視聴率は毎回30%台を叩き出しており、このままだと40%超えも夢ではない。また...
-
三鷹ストーカー事件 市民の怒りが露わになったリベンジポルノ差し戻し審
週刊実話東京・三鷹市で2013年に起きたストーカー殺人事件。元交際相手のAさん(18=当時)を刺殺し、全裸画像をインターネット上に投稿・拡散したとして殺人罪や児童ポルノ禁止法違反などに問われていた池永チャール...
-
東大合格への登竜門「サピックス」「鉄緑会」が有名進学校を支配! 平等性を喪失させた"塾歴社会"
リテラ立て続けに、東大生をひな壇に並べたバラエティ番組を見た。3月13日放送『日曜ファミリア・さんまの東大方程式』(フジテレビ)と、22日放送『ケンカ上等!大激論!好きか嫌いか言う時間日本イライラ解消SP』...
-
いよいよ安保関連法施行 改めて考える自衛隊員「命の値段」(2)
週刊実話わが国のPKОは1991年、ペルシャ湾の掃海艇派遣で始まり、'92年6月のPKО法成立で本格的に始動した。以来、東南アジア、中東、アフリカなどに自衛隊員が派遣され、停戦監視、医療衛生、道路や橋などのイ...
-
福岡の生協、非正規の大量離職に歯止めかからず「同一労働同一賃金」を導入 「正社員の半分」の賃金格差を是正
キャリコネ政府は一億総活躍社会に向けて、3月23日の有識者会議で、「同一労働同一賃金」の議論を始めた。同じ仕事には同じ賃金を支払うべきという考え方で、派遣社員など非正規労働者の働き方の改善を目指している。この制...
-
社畜JKが考える「デキる大人」の条件 「日中ちゃんと働いて残業しない」「『できるできない』をはっきり言える」
キャリコネお世話になっております!!あと何日かのJK……。社畜JKのみちゃきです!もう卒業シーズンもおわり、入学・就職シーズンに突入しています。春ですね。つい先日、中学のときの同級生だった友達と集まりました。み...
-
ビビットの「ママ友活」特集に視聴者ドン引き でも孤独な母親を温かく見守って欲しい
キャリコネ新しい環境に慣れない母親が、ママ友を積極的に見つける活動のことを「ママ友活」というそうです。自治体が主催する児童館などでの集まりや、ヨガやパン教室などに通ってママ友づくりに励む…。今はそんなことを積極...
-
イーケイジャパン 水圧で動くロボットアーム「MR-9105」を発売すると発表
世界の水事情2016年3月19日、株式会社イーケイジャパンは水圧式ロボットアーム「MR-9105」を発売すると発表した。[…]Continuereading«イーケイジャパン水圧で動くロボットアーム「MR-910...
-
大学生の「8時間も働きたくない」に社畜「その1.5倍は働かされる」と脅し 残念過ぎる日本の長時間労働
キャリコネ今から13年も前のこと。僕は九州の田舎を出て関東の某パチンコホールの社員になって働くことになった。そして入社式当日。重役はどう見ても堅気には見えない連中が勢ぞろい。いたるところで社員の怒鳴り声も聞こえ...
-
Amazon規制に各業界が苦悩…国連の規制推進で性表現が変わる?
デイリーニュースオンライン日本の性表現規制をめぐる動きが活発化している。三次元だけでなくマンガやアニメといった二次元においても表現規制をすべきとの意見が海外や女性団体から上がっており、それに各業界が反発。熱い議論が繰り広げられ...
-
日本の天文衛星「ひとみ」が通信途絶。世界最先端の宇宙望遠鏡に一体何が起きたのか
HARBOR BUSINESS Online宇宙航空研究開発機構(JAXA)は3月27日、X線天文衛星「ひとみ」に、衛星との通信ができないという問題が発生していると発表した。その後も地上から衛星の状態を確認したり、制御したりすることもできない状...
-
国際NGO代表が警告――安保法制施行で現地スタッフの命に危険が
HARBOR BUSINESS Online昨年、国会前のデモや紛糾する国会運営で物議をかもした安保法制が3月29日に施行された。これによって、集団的自衛権行使や国連平和維持活動(PKO)で自衛隊の活動が大幅に拡大する。29日の安保法施行で最も...
-
<民進党の結党大会に参加して想う>国会議員を「先生」と呼ぶのには理由がある-茂木健一郎
メディアゴン民進党の結党大会に行ってきました。私の話は一生懸命やりましたが、それ以外にも、間近から、みなさんのあれこれを拝見するのが大変興味深かったです。幸多きことを、お祈りします。ところで、議員さんのことを、世...
-
大東建託、電力自由化に伴い新サービス「いい部屋でんき」の提供開始
エネクトニュース5月9日より提供開始大東建託グループの大東エナジー株式会社は、4月からの電力小売全面自由化に伴って、大東建託グループ管理の賃貸住宅向けの新サービス「いい部屋でんき」を5月9日より開始することを発表した...
-
「大学無償化」論を疑う 自分で学費を払うことほど、人を真剣に学ばせる方法はない
キャリコネ大学のキャンパスは、まもなく新入生の初々しい笑顔があふれるころだ。しかしそれとは裏腹に、学費の支払いが大変であるという声が、このところ各所で聞こえてくる。教育にはカネがかかるのだから、誰かがその費用を...