2016年4月22日の社会ニュース
-
パーキンソン病の発見者は誰? 19世紀初頭に活躍した孤高の外科医によって研究がスタート
ヘルスプレス最近では作家でタレントの永六輔が病気を告白したことでも知られるパーキンソン病。「手足がふるえる(振戦)」「筋肉がこわばる(筋固縮)」「動きが遅い(無動)」「バランスがとりづらい(姿勢反射障害)」の4つ...
-
犬も花粉症で「眠れない」!? 快適生活には"信頼できる獣医"との長い付き合い
ヘルスプレススギやヒノキの花粉症シーズンもそろそろ終盤戦。でも、つらいのは人間だけではない。犬も花粉症に罹る。ただし、目が真っ赤、クシャミを連発という犬はあまり見かけない。実は犬の場合、目や鼻にはアレルギー症状が...
-
生徒の「授業中オナニー」に、同僚のセクハラ……韓国・女性教師は楽じゃない?
日刊サイゾー韓国・釜山の中学校に通う中学1年生の男子が授業中にオナニーし、大手メディアがそれを大々的に伝えるというハプニングが起きた。この生徒は女性教員の授業を受けている際に、隠れてオナニー。教員が行為を発見し、...
-
自民党"震災政治利用"の本音を憲法学者・小林節が暴露!「自民党議員から『これで改憲の入り口が』と連絡」
リテラ熊本県や大分県をはじめ九州に甚大な被害をもたらした今回の熊本大地震。そんななかで目立つのは、「震災を政治利用するな!」という声の大きさだ。鹿児島県・川内原発の運転中止を求める意見には「こんなときに非常...
-
DNAが検出されない謎 栃木小1女児殺害裁判の無期懲役判決
週刊実話宇都宮地裁は4月8日、'05年に栃木県今市市(現・日光市)で起きた小一女児・吉田有希ちゃん(当時7歳)殺害事件の裁判員裁判で、勝又拓哉被告(33)に無期懲役判決を宣告した。だが、弁護団の一木明弁護士は...
-
15日サイクルでフレッシュな女を……! 台湾を汚染する「中国人売春婦ロンダリング」の実態
日刊サイゾー中国人観光客が日本の観光地や繁華街を大挙して闊歩している姿はすっかりおなじみとなった感があるが、お隣の台湾にも、中国本土から多くの観光客が押し寄せている。彼らが観光地でお金を落としていってくれるだけな...
-
三菱自動車の不正発覚で「みん就」がお通夜状態 「推薦出してもうた」「裏切られた。残念でならない」
キャリコネ軽自動車の燃費を水増し偽装していたことが明らかになった三菱自動車。対象は計4車種の合計約62万5000台にも及び、経営陣の責任問題にも発展しているが、就活生にも衝撃が走っている。楽天の「みんなの就職活...
-
『あまちゃん』フィーバーから3年。観光地として真の復活を目指す三陸海岸の今
HARBOR BUSINESS Online「じぇじぇじぇ」や「あまロス」といった流行語も記憶に新しい、NHK朝の連続小説『あまちゃん』。その舞台となったロケ地・岩手三陸地方もドラマの人気上昇とともに、各メディアで盛況が伝えられていた。放送開始...
-
金正恩暗殺 米国・中国がスタンバイ完了!(2)
週刊実話追い詰められた習指導部が、国民の批判の目をそらすため“起死回生の一矢”にと放つのが金正恩暗殺だ。「米中両国ともに、正恩第一書記の暗殺で国際社会から批判される危険性は非常に小さい。逆に世界から称賛を受け...
-
ウエストグループ「ウエストニュージーランド村ソーラーパーク」発電開始
エネクトニュース「広島ニュージーランド村」跡地を活用株式会社ウエストホールディングスは、2008年8月31日に閉園した「広島ニュージーランド村」跡地を活用して、太陽光発電所「ウエストニュージーランド村ソーラーパーク」...
-
パソコンを使えない新入社員が増えている!? それなら履歴書をパソコンで作らせればいい、というアイディアが話題
キャリコネ今や会社で仕事をするとなると、パソコンのスキルは必須だ。文書作成にはWord。表計算やグラフ作成にはExcel。程度の差はあるが、ある程度は使いこなせなければ仕事にならないだろう。しかし最近、パソコン...
-
国連調査が日本の報道機関への「政府の圧力」指摘!「報道の自由度ランキング」でも香港や韓国より低い72位に
リテラ「日本の報道機関の独立性は深刻な脅威に直面している」そう深く憂慮したのは、日本における「表現の自由」の状況を調査するため訪日した国連特別報告者、デイビッド・ケイ氏(米カリフォルニア大学教授)だ。ケイ氏...
-
天気回復 関東以西は汗ばむくらい
tenki.jp昨日、広い範囲に雨を降らせた低気圧は離れ、今日の日中は広い範囲で日差しが降り注ぐ。予想最高気温は東京で25度など、関東から西は所々で夏日に。札幌で19度など、北海道は今日も季節先取りの暖かさ。関東以西...
-
「報道の自由」の低下は日本が発展途上国に戻りつつある証か?[茂木健一郎]
メディアゴン報道の自由度ランキングで、日本の順位が落ち続けているというニュースがあった。このランキングの内容については、英語版のwikiが詳しい。また、報道の自由度ランキングの計算方法については、https://...
-
<熊本地震報道>テレビ各局で報道スピードの違いはなぜ出るのか?
メディアゴン4月14日夜9時26分ごろのことでした。筆者は普段は視ないNHK『ニュースウォッチ9』を偶然視ていました。就活についてのVTRを受けてスタジオでトークしている画面に突然の警告音とともに〝緊急地震速報〟...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「老人の足腰を鍛える効果があった!? 和式トイレが健康維持に役立つ理由」
アサ芸プラス4月を迎え新年度となりました。街を歩く新入社員の姿を見かけますと、身が引き締まる思いがします。皆さんの中には、転勤や心機一転で引っ越しをされた方も多いのではないでしょうか?今回は住まいの中でも健康チェ...