2016年5月31日の社会ニュース
-
30代女性の不調はコレで改善~「基礎体温」をつけるべき4つの理由
ヘルスプレス女性は30代を境目に、心身ともにいろいろな変化を迎える。これには女性ホルモンの分泌が大きく左右している。女性ホルモンの分泌は20代前半がピークで、30代半ばから徐々に減りはじめ、50代で閉経というのが...
-
飲食店オーナーのコラムに賛否両論 「大好きな店を閉店させたくないならちゃんと通おう」は正しいのか
キャリコネ連日行列ができ、予約をしようにもすぐにはできないお店や、頻繁には行かないけど地元で長く営業している老舗が、ある日突然「閉店」する。そんな経験があるはずだ。閉店の知らせを知ったとき、ツイッターやフェイス...
-
おっぱいもお尻もくっきり! K-POPアイドルたちの“ラッシュガード”姿がエロい!!
日刊サイゾー韓国といえば、“日本のAVフリーク”国のひとつ。国内にはAVはおろか、女性のセクシーなグラビアが載った週刊誌などもほぼないため、質の高い日本製エロコンテンツにくぎ付けだ。政治や歴史の話になると一触即発...
-
【男児置き去り】“空白の5分”証言への疑問
東スポWeb北海道警と消防は、道南部・七飯町の林道で両親からしつけとして車から降ろされ、28日午後から行方不明となっている小学2年田野岡大和くん(7)の捜索を31日も行った。現場周辺は夕刻にかけて雷雨となる予報で...
-
職場での受動喫煙で年間8000人が死亡 非喫煙者は怒り心頭「喫煙所から煙漏れる」「一箱3000円にして」
キャリコネ今日、5月31日は世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」。厚生労働省でも、今日から6月6日までの1週間を「禁煙週間」としており、禁煙や受動喫煙防止の普及、啓発に取り組んでいる。非喫煙者にとって...
-
就活生が「ここは辞退せなあかん」と思った面接 「怒鳴り声が飛び交うけど大丈夫?」「辞退したらてめぇしばくぞ」
キャリコネ毎年、大勢の未来ある若者が就職活動に精を出す。なかなか就職先が決まらず、何十社も回る人もあるだろう。企業には色々と個性があるものだけど、願わくばその個性は、良い方向で目立って欲しいもの。しかし残念なこ...
-
“アイドル密着時代”で襲撃事件は防ぎきれない! 問われる暴漢対策
週刊実話アイドル襲撃事件!これは起こるべきして起こった。マイナーなアイドルを警察は一人ひとり張り付いて守る手段を持たない。「俺がやった!俺がやった!」刃渡り8.2センチの折り畳み式ナイフを持ち発狂する大男の足...
-
誘拐犯に間違われ、市中引き回しに! 個人間のトラブルが集団リンチに発展する、中国「冤罪私刑」
日刊サイゾー地元住民による私刑(リンチ)は、中国の地方都市や田舎では珍しくない。これまで本サイトでも何度か紹介してきた。しかし、今回お伝えする私刑は、よりショッキングだ。市中引き回しの私刑を受けた男性は、まったく...
-
ライブエンタープライズ 「触れる図鑑コレクション』の新刊『つかめる水』が話題
世界の水事情株式会社ライブエンタープライズが発売予定の「触れる図鑑コレクション」の新刊『つかめる水』が話題を集めている。[…]Continuereading«ライブエンタープライズ「触れる図鑑コレクション』の新刊...
-
「笑点」の新司会者に見るコンテンツ存続のための覚悟 組織の運営には世代交代が不可欠だ
キャリコネ「笑点」(日本テレビ系)に、第1回放送から出演していた桂歌丸が、この5月22日の放送をもって司会を引退。その座を春風亭昇太に譲った。僕は80年代の生まれ。「笑点」は祖父母といっしょに、ブラウン管のテレ...
-
【永田町炎上】なぜ東京都民や横浜市民はタチの悪い知事ばかり選ぶのか
デイリーニュースオンライン【朝倉秀雄の永田町炎上】■官僚出身の知事は不祥事が少ない昨年4月の統一地方選前半の知事選の結果、47名の知事のうち29名をキャリア官僚出身者が占めるようになった。実に62%の比率である。もっとも関東8...
-
安田純平氏の新画像公開でまた「自己責任論」が...欧米メディアが一斉に指摘する日本の"お上"意識の異常性
リテラ昨年6月から消息がわからなくなっているジャーナリスト・安田純平氏の画像が、5月29日夜、新たに公開された。現在、安田氏はアルカイダ系の武装組織「ヌスラ戦線」に拘束されていると見られているが、今回の画像...
-
「よく眠れなかった、でも会社に行かなくちゃ…」 そんな1日を何とか乗り越える方法
キャリコネ夜遅くまで呑み過ぎて、面白い本を途中でやめられなくて、オンデマンド映画に見入ってしまって……。あるいは深夜残業続きで。早めにベッドに入ったのに、なぜかなかなか寝付けず、気がついたら朝になっていたという...
-
「ほとんど直線」でダム転落5人死亡 ワゴン車事故現場の評判
東スポWeb転落するはずがない場所でワゴン車が…。29日午後2時半ごろ、大阪府河内長野市滝畑の滝畑ダムに、大阪市内の建設会社に勤務する男性6人が乗ったワゴン車が転落した。河内長野署によると、全員が病院に運ばれたが...
-
安倍首相が今度は「私はリーマンショックなんて言っていない」! ネットではとうとう「ホラッチョ」の称号が
リテラ本気でこの人、どうかしちゃったんじゃないだろうか。昨日30日に配信されたロイターの記事によると、安倍首相は同日夕方に開かれた自民党の役員会で、こんなことを言い出したらしい。「私がリーマンショック前の状...
-
ママチャリも政治資金?ケチ過ぎる舛添都知事のお宅訪問
デイリーニュースオンライン唐突だが、つるピカハゲ丸という漫画をご存じだろうか。小学館発行の子ども向け漫画雑誌『コロコロコミック』で1985年から10年間連載され、現在では不定期刊の『コロコロイチバン』に掲載されているギャグ漫画...
-
経済産業省、8件の小売電気事業者を登録
エネクトニュース平成28年5月23日登録経済産業省は、平成28年5月23日に電気事業法の規定に基づいて、小売電気事業者を新たに8件登録したことを発表した。現在301件を登録経済産業省では、4月1日より開始された電力小...