2016年6月30日の社会ニュース
-
漂白剤一気飲みは朝飯前!? 自傷行為で一攫千金を狙う、韓国“有名フェイスブッカー”たち
日刊サイゾー韓国の有名Facebookユーザーが、漂白剤を飲み込んで倒れるまでの姿を収めた動画を公開し、話題になっている。彼が命に関わるかもしれない危険な行為に走ったのは、ひとえに「いいね!」を稼ぐためだったとい...
-
複数人とオープンに同時交際する「ポリアモリー」 石田純一は「大変なんだろうなぁ」と行く末を心配
キャリコネ「メンドクサイ」とか「コスパが悪い」とか、どちらかといえば恋愛することに消極的なムードがある現代社会。その一方で、これまでの常識では考えられない新しいスタイルの恋愛を謳歌している人たちがいる。彼らは通...
-
「文春砲」に疑惑を追及された参院選候補・青山繁晴の珍発言集! 外交の専門家なのに「タックスヘイブン」の意味を知らず...
リテラ参院選比例区に自民党から出馬した民間シンクタンク社長・青山繁晴氏に"文春砲"が放たれた。本日発売の「週刊文春」(文藝春秋)が、「"舛添ブーメラン"自民を直撃」と称して青山氏の経費流用などの疑惑を報じて...
-
Wave Energy、メガソーラー向けにパッケージシステムと制御システムを新発売
エネクトニュース大容量でコンパクトなシステム株式会社WaveEnergyは、大規模メガソーラー発電所向けに2つのパッケージシステムと、遠隔監視・制御システムも特高盤に対応する装置の、合わせて3つの製品を開発したことを...
-
女子アナと食事にゴルフ、不貞疑惑も…善光寺大勧進住職のヤンチャすぎる私生活
アサ芸プラス長野県にある善光寺の小松玄澄貫主が、寺の女性職員に不適切な行為やパワハラ行為をしたうえ、差別的発言をしたとして善光寺大勧進の信徒総代は辞任を勧告した。善光寺といえば、「遠くとも一度は参れ善光寺」との文...
-
【メディア関係者に朗報】ビジネス系記事なら「いいね!」874件で偏差値60! 「いいね!偏差値」を作った人に話を聞いてみた
キャリコネ企業の広報担当者にとって、自分たちがプレスリリースなどで発信した情報への反響は気になるところ。最近は、記事がネットメディアに取り上げられた場合、フェイスブックのいいね!数を評価基準にする人が多いが、一...
-
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 企業の強欲が経済をつぶす
週刊実話6月1日、今年1~3月期の法人企業統計が発表された。安倍政権が発足したのが'12年12月だから、安倍政権初めての決算となった3年前の'13年1~3月期のデータと比べてみると、アベノミクスで何が起きたの...
-
【大阪診療報酬サギ】“主犯”元巡査部長の極悪非道ぶり
東スポWeb大阪市浪速区の歯科医院(昨年9月に閉鎖)を舞台にした診療報酬の不正受給事件で、逮捕された元警察官の“すご腕”ぶりが浮かび上がった。大阪府警元巡査部長の今野作治容疑者(56)や、同院を運営する徳島市の医...
-
禁煙に失敗した理由「仕事でストレスを感じたから」が半数 「オフィスの完全禁煙」に矛盾?
キャリコネオフィスの「完全禁煙」への流れが容赦ない。6月22日放送の「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京)は、日本生命が4月から末尾に2のつく日(2日・12日・22日)を禁煙デーと定め、全国の事業所で「就...
-
深刻化する日本のIT人材不足、原因は待遇の悪さか 経産省の国際比較調査で「給与・仕事に対する満足度」がワースト1位
キャリコネITの分野では、日々技術の革新が進んでいる。先日も日立が、人口知能が従業員に「幸福感を高めるアドバイス」を行うという実験を始めたことが話題になった。ITの技術は国の発展を考える上でも欠かせないが、近年...
-
中国・女性限定ルームシェア物件で“悪質”盗撮! 犯人はなんと……
日刊サイゾー中国では6~7月にかけ、卒業式シーズンに突入する。それに伴い、学生の引っ越しが多くなる時期でもあるのだが、引っ越し先で犯罪被害に巻き込まれることもある。「今頭新聞」(6月23日付)によると、20歳の王...
-
別荘は売却した?舛添前都知事“湯河原御殿”の気になる現状
デイリーニュースオンラインこれほど立つ鳥跡を濁しまくっていった感を残して去る人物も、かつていなかったのではないか。過去の発言や行動がことごとく「ブーメラン」となって跳ね返ってきた舛添要一・前東京都知事(67)だ。さんざんサンド...
-
ソフトバンク、北陸電力と提携し「おうち割 北陸電力 でんきセット」を提供開始
エネクトニュース8月よりサービス提供開始ソフトバンク株式会社は、北陸電力株式会社と提携して「おうち割北陸電力でんきセット」の申し込み受け付けを北陸電力エリア内のSoftBank携帯電話取扱店で開始し、8月より提供開始...
-
18歳の社畜アイドルが、もし総理大臣になったらやりたいこと 「安楽死の合法化」「義務教育をなくす」
キャリコネお世話になっております。社畜アイドルのみちゃきです!!さてさて、なにやら盛り上がっている18歳選挙権。調べたら若者の声を聞きたいから選挙権を繰り下げたらしいですね。だったら選挙権繰り下げと同時に被選挙...
-
「東京が混み過ぎだから地方出身者は地元に帰ってくれ」匿名ブログが物議 そもそも一極集中で栄えたのが今の東京では?
キャリコネ僕は生まれ育った土地に愛着を持ちすぎている人が苦手だ。なんというか、土地に縛られている哀れな人のように思えるときがある。中でも、東京で生まれ育ったことに強いアイデンティティーを持っている人が苦手だ。こ...
-
積水化学工業、電気自動車を活用する「V2H」を採用したリフォームを新発売
エネクトニュース「VtoHeimリフォーム」積水化学工業株式会社住宅カンパニーは、セキスイハイム・ツーユーホーム入居邸向けリフォーム事業(ファミエス事業)の新製品として「VtoHeimリフォーム」を7月1日(金)より...
-
<「憲法改正」のサブリミナル?>フジテレビのドラマ「モンタージュ三億円事件奇譚」の気味悪さ
メディアゴン6月25日(土)・27日(日)の2夜連続で放送されたフジテレビのドラマ『モンタージュ三億円事件奇譚』。この番組を視ているうちにいささか違和感が生じてきて、原作コミックを取り寄せてみました。(急なことで...
-
計画倒産で夜逃げした不良債務者と街で再会したらどうするか?
メディアゴン筆者がまだ銀行員だった頃の話だ。転勤のために、ある気懸かりな債務者を後輩の行員に引き継いだ事があった。転勤先の新任地で3ヶ月が過ぎたころ、その後輩から電話があった。「先月分の返済がないまま、社長がつか...
-
トンデモ裁判官 「注意」では済まされない?危ない露出画像も
東スポWeb自分のツイッターに上半身裸の男性の画像などを投稿し、裁判官の品位を傷つけたとして、東京高裁民事部の岡口基一裁判官(50)が、高裁の戸倉三郎長官から口頭で厳重注意を受けていたことが発覚し、ネット上で格好...
-
基本設計が完了、模型公開でわかった新国立競技場は「便座」にそっくり!?
アサ芸プラス6月24日、東京オリンピックのメインスタジアムとして使用される新国立競技場の基本設計が終了したことを日本スポーツ振興センターが発表した。同時に1000分の1の模型が公開されたのだが、これが便座にそっく...
-
東急グループ内で次々と販売業務提携!
エネクトニュース「東急でんき」の受付店が7月から増加電力自由化とともに電力小売り事業に参入した東急グループの東急パワーサプライが、同グループの「東急ライフィア」と「東急リゾート」の2社と販売に関する業務提携に合意した...
-
NEDO、太陽光発電での出力制御システム開発に着手
エネクトニュース通信を用いた遠隔制御で出力の安定化が必要6月27日付のリリースで、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は太陽光発電の遠隔出力制御システム開発に着手することを発表した。風力発電や太陽光発電など...