2016年7月2日の社会ニュース
-
おおさか維新が政党交付金をダミー団体にプールし国庫への返還逃れ!? 橋下は「国に返す」と宣言していたのに
リテラこのところ、すっかり鳴りをひそめてしまった橋下徹氏の「東京都知事選出馬」の動き。しかし、橋下氏とおおさか維新の会の政界における存在感は、決して小さくはなってはいない。というのも、今回の参院選では、改憲...
-
飲みすぎ注意! 夏の水分補給によるペットボトル症候群の危険性
リアルライブこれからさらに暑さが厳しくなるにつれ、心配されるのが熱中症です。外出時だけでなく、部屋の中にいる時でも気を付けなければいけません。予防のためには水分補給が欠かせませんが、なんでも飲んでいいという訳では...
-
「自己破産で奨学金の返済免除」はデマ! 保証人の家族や親戚に「請求」が回る悲劇も
キャリコネ奨学金の返済を滞納し、訴訟を起こされる若者が急増している。6月30日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ)では、奨学金制度の返済に苦しみ自己破産に追い込まれた女性が紹介された。VTRで登場したAさん(...
-
社員一人ひとりの給料を「すべての社員の評価」で決める会社 酷評にさらされて涙ぐむ女性社員も
キャリコネ社員ひとり1人の給料を、すべての社員で話し合って決める会社がある。6月28日放送の「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京)では、そんな異色の会社、横浜市にあるIT企業のアクロクエストテクノロジーを...
-
幼児虐待相次ぐ中国の幼稚園で、今度は“園長の夫”が性的イタズラ?「女児のパンツに大量の血が……」
日刊サイゾー幼稚園での児童虐待がたびたび問題となっている中国だが、「またか」という事件が起こった。6月21日、広東省深セン市に住む5歳の女の子・チーチーちゃん(仮名)が幼稚園から帰宅したころ、下着に大量の血がつい...
-
世界に激震が走っても…いたってノンキな”SEALDsの面々”
デイリーニュースオンライン世界は間違いなく激動の時代に入った。まずアジアでは、中国軍艦による尖閣諸島への接近、それに続いて九州での領海侵犯が発生。軍艦を出してきたのは初めてで、日中間の緊張レベルを一気に引き上げた。また中国が勝...
-
安倍自民党が赤字必至のリニア新幹線に30兆円投入を公約の怪! 裏に安倍首相のオトモダチと原発利権
リテラ憲法改正という争点を隠し、CMでは〈雇用100万人増加〉〈国民総所得36兆円増加〉などと実態とそぐわない都合の良い数字を切り取って喧伝している安倍自民党。だが、今回の選挙で自民党が公約として必死になっ...
-
「『箸がきちんと持てない=育ちが悪い』っていう風潮ムカつく」 ネットで議論、「正しい持ち方に直せばいいだけ」という声も
キャリコネ2013年にユネスコの無形文化遺産に登録された和食。その和食に欠かせないものといえばやはり箸。美しい箸さばきには惚れ惚れするという人もいるのではないだろうか。その反面、箸をうまく使えない人に冷たい視線...
-
「『箸がきちんと持てない=育ちが悪い』っていう風潮ムカつく」 ネットで議論、「正しい持ち方に直せばいいだけ」という声も
キャリコネ2013年にユネスコの無形文化遺産に登録された和食。その和食に欠かせないものといえばやはり箸。美しい箸さばきには惚れ惚れするという人もいるのではないだろうか。その反面、箸をうまく使えない人に冷たい視線...
-
1時間以上の昼寝を頻繁にする人は早死にする!?ケンブリッジ大学が驚きの発表
アサ芸プラス海の向こうからとんでもないニュースが飛び込んできた。頻繁に昼寝(1時間以上)をする人は、しない人に比べて寿命が短いという。昼寝は体にいいのではなかったのか?ケンブリッジ大学が40歳~79歳のイギリスの...
-
「カラオケ、酒規制」で夜遊び天国が滅亡の危機
東スポWeb夜遊び天国が新大統領就任で、お堅い国になる?フィリピンで30日、ロドリゴ・ドゥテルテ氏(71)が大統領に就任した。米大統領選を争うドナルド・トランプ氏(70)にヒケを取らない過激な言動で知られるが、東...
-
「おおさか維新」から出馬の渡辺喜美氏 大減量とヨッシー節で再起なるか
東スポWeb元みんなの党代表の渡辺喜美氏(64)が、参院選(10日投開票)に比例代表で「おおさか維新」から出馬している。2014年の衆院選落選後、表舞台から消えていたが、再起をかけて“ヨッシー節”は健在だ。「私は...