2016年7月16日の社会ニュース
-
砂糖は人を殺せるのか!?-"悪魔の粉"の危険性に警鐘を鳴らす映画が話題に!
ヘルスプレス砂糖の過剰摂取による心理的・身体的な依存症を指す、「シュガー・ブルース」という言葉を聞いたことがあるだろうか。もともとは1919年に作られた曲のタイトルだったが、1970年代に出版されたウィリアム・ダ...
-
洗い流さない「手の除菌剤」は安全か? 尿から想定以上の「殺菌成分の濃度」が!?
ヘルスプレス最近では病院に限らずスーパーなどでも、入口付近に「手の除菌剤」を常備している施設は少なくない。では、あのての除菌剤の「安全性」について、多少なりとも意識したことはあるだろうか?実は先ごろ、米国食品医薬...
-
吉田豪インタビュー企画:渡辺淳之介「BiSでは高熱が出ようが何しようが絶対に休ませなかった」(2)
デイリーニュースオンラインプロインタビュアー吉田豪が注目の人にガチンコ取材を挑むロングインタビュー企画。アイドルグループBiS、BiSHなどのプロデューサーである渡辺淳之介さんをゲストに迎えた第2回。強烈な話題作りのやり方や、...
-
「第2の蒼井そら」麻生希の薬物逮捕に、中国人ファンがラブコール「中国に来れば、億単位で稼げる!」
日刊サイゾー中国人男性から「女神」「先生」などと呼ばれ、崇拝される日本のAV女優たち。そんな中でも絶大な人気を誇る麻生希が麻薬及び向精神薬取締法違反などの容疑で逮捕された事件が、中国全AVファンに大きな衝撃を与え...
-
香川県におけるため池の太陽光発電の実証実験
エネクトニュース香川県における水上式太陽光発電の実証実験全国で面積が一番小さい県である香川県は、瀬戸内式気候で年間の降水量が少ないのに対して日射量は多い。雨が少ないため、農業用の水はため池で確保されていて、県内には1...
-
暑さによるグッタリ感を解消! 夏に本当に食べるべき夏野菜
リアルライブまもなく梅雨も明けて、夏本番となります。ますます暑くなり、体にも様々な症状が起こり始めるでしょう。いつも以上に体調には気を使わなければなりませんが、そのためにはまず食生活を見直すべき。よく、夏には夏野...
-
【都知事選】“アウェー”池袋に登場の増田氏 若い女性と次々握手の狙い
東スポWeb都知事選に自民・公明の推薦を受けて出馬した前岩手県知事で元総務相の増田寛也氏(64)が15日、小池百合子陣営の“お膝元”である池袋に殴り込みをかけた。東口五差路で意気揚々、待機児童、高齢者、防災問題の...
-
【都知事選】鳥越氏に“熟女親衛隊”が強力援軍
東スポWeb都知事選で野党統一候補となったジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)に心強い援軍が現れた。15日夜、小雨降る中、ライバル候補・小池百合子氏の選挙区である池袋に“討ち入り”。「何より私は都民の声に対して、...
-
「トイレで吐いたら殺す!」韓国海兵隊で“食拷問”イジメ 過去には死亡者も……
日刊サイゾー陰湿なイジメや暴力行為がたびたび問題となる韓国軍だが、今度は海兵隊で“食拷問”が行われていたことが明らかになった。成人男性ひとりでは到底食べ切れない量の食べ物を、先輩兵士たちが後輩兵士に無理やり食べさ...
-
ペット死亡時に3日間の忌引き休暇、兄弟と同じ扱い 「働きがい」アップのために新たな制度導入
キャリコネペットを飼っている人にとって、その存在は家族同然だろう。仕事ばかりで普段ペットと過ごす時間が取りにくい人であれば、たまにはペットと遊ぶために休みたいという気持ちにはなるはずだ。ましてや病気になったり、...
-
ネット著名人は知名度不足?荻上チキ、津田大介らの揺れる”下半身事情”|やまもといちろうコラム
デイリーニュースオンライン山本一郎(やまもといちろう)です。私もトランクスを脱ぐと下半身が揺れます。ところで、昨今は論壇系の人たちで女性問題を起こす話が立て続けに出ていて、興味津々と言った状態であります。私自身は何事も無い平和...
-
ピンク醜聞連発のNHKが抱く”受信料税金化”のドス黒い野望
デイリーニュースオンライン安手のAVような話が続いた……。NHKで次々と発覚したピンク醜聞のことだ。まずは地方局の男性アナウンサーと契約女性アナによる不倫。カーセックスの現場まで『フライデー』(講談社)に撮られていたため、即座...
-
社内運動会ブーム再燃にネットでは「めんどくせえ」の声多数! おっさん同士でレクリエーションしたって楽しくない
キャリコネ子供の頃、日曜日なのに学校の行事があることが我慢ならなかった。社会人になって、会社のレクリエーションに休日返上で参加することもまた、我慢ならなかった。いい歳をした大人になって会社の催す企画に、心の底か...
-
テーマパーク、収入高ランキング。オリエンタルランドはダントツながら5年ぶり減収。USJは44.5%増
HARBOR BUSINESS Onlineいよいよ始まる夏休み。今年は東京ディズニーシーとユニバーサル・スタジオ・ジャパンが揃って15周年になるなど、大型テーマパークのアニバーサルイヤーでもある。経済産業省の調査によれば、2015年の遊園地・...
-
学校の「一斉授業」は人生の貴重な時間の無駄?[茂木健一郎]
メディアゴン時々、小、中、高校を訪問して、授業を見させていただくことがあるけれども、その度に、教室の中に生徒たちが並び、先生がずっとしゃべっている、あの授業スタイルが「なんだかなあ」と改めてびっくりする。自分もそ...