2016年7月24日の社会ニュース
-
カキ氷でなっても「アイスクリーム頭痛」!? 冷たいものを食べると起こる「キーン」の正体
ヘルスプレスいよいよ夏本番になってきました。夏といえば熱い日差しの中で食べる「かき氷」がおいしいですよね。ところで、みなさんの中にもカキ氷やアイスクリームなどの冷たいものを食べた時に、頭頂部に「キーン」という頭痛...
-
不要な手術で乳房がなくなる! なぜ、いまだに"検体の取り違え"は起きるのか?
ヘルスプレス手術の必要がないのに乳房を切除された――。病理検体の取り違えは、重大な医療過誤につながる。別人の標本が登録されて、不要な治療や手術を受けたり、その逆が起きたりすることで、患者が不利益を被る。2015年...
-
混み合う国際列車内でもお構いなし! 韓国人もドン引きする「韓国人のマナーの悪さ」
日刊サイゾー韓国のインターネット上で、とある書き込みが話題を呼んでいる。ポータルサイトの掲示板に書き込まれたタイトルは、「海外でもマナーの悪い韓国人」。海外で出くわした韓国人女性たちのマナーの悪さを告発する内容だ...
-
ポケモンGO風に都知事選候補のモンスターをウォッチ!|プチ鹿島コラム
デイリーニュースオンライン「ポケモンGO」が22日、ついに日本で配信された。任天堂の人気ゲーム「ポケットモンスター」のモンスターをスマホで捕まえるというこのアプリ。さっそく街へ出てみた。22日の金曜日。夕方の新橋のゆりかもめ口...
-
「貞子VS伽椰子」で古民家のニオイ再現! 3000種類の香料を駆使する「女性調香師」の仕事
キャリコネ実演販売などしていないのに、酒屋の店内に香ばしい焼き鳥のにおいが漂う。誘われたお客が、冷凍焼き鳥をどんどん買って行く。実はコレ、本物から出たものではなく、様々な香料を混ぜ合わせて人工的に作った香りだと...
-
危険ドラッグよりトべる!? 北京の盛り場で“笑気ガス”が流行中!
日刊サイゾー脱法ドラッグとのいたちごっこが日本以上に激化している中国で、新たな動きが出ている。近頃、北京にある盛り場で「笑気ガス」が流行している。おしゃれなレストランやバーが建ち並び、外国人の姿も数多く見られる北...
-
ただでさえ仕事がない人がいるのに、なぜ「ロボット」を作るの? 「少子化で労働人口が減るから」と言うけれど
キャリコネQ&AサイトのYahoo!知恵袋に、こんな相談が寄せられていました。相談者のeh_bien_alorsさんは「なぜ人間は、ただでさえ仕事がない人が多いのにロボットをつくるんだろう?」と疑問に思っている...
-
「仕事ができない人ほど『忙しい』と言う」問題 要領よくやろうとしなければ何も変わらない
キャリコネ先日、友達から遊びの誘いが入った。しかしめんどくさかったので、間髪入れずに「ごめん、ちょっとその日は忙しい」と断ってしまった。「忙しい」という言葉は便利なものだ。僕なんかはついつい多用してしまう。だけ...
-
夏のオフィスエアコン、みんな結構「寒い」と思っていることが判明!
HARBOR BUSINESS Online環境省では、地球温暖化対策のため、2005年の夏から、冷房時の室温を28℃にしてもオフィスで快適に過ごせる、「クールビズ(COOLBIZ)」を提唱してきた。これまでの継続的な呼びかけにより、現在のクー...
-
“19番ホール”も実在するタイの快適ゴルフ事情
東スポWeb【アツいアジアから旬ネタ直送「亜細亜スポーツ」】「タイでゴルフをする快適さにハマったら、もう日本じゃプレーできない」とは、現地出張の折にラウンドしたという二輪車関連のサプライヤー社員だ。「熱帯の国でゴ...