2016年8月7日の社会ニュース
-
実話隊が夜回り! うら若き女子高生が体を売るJKビジネス最前線(2)
週刊実話その店はチラシを渡された場所からすぐの雑居ビル内にあった。入口で受付を済ますと、ベニヤ板で仕切られただけの3畳ほどの小部屋がいくつか並んでいる。料金は30分3000円。1~2分後、部屋に入ってきたのは...
-
責任は病床の谷垣氏に丸投げ?自民党・石原伸晃の特異なポジション|プチ鹿島コラム
デイリーニュースオンライン石原伸晃はどうしてああなのか。少し考えたい。都知事選の2日後だ。自民党推薦の増田寛也氏が敗北した問題に関して伸晃氏はこう述べた。「知事選は党本部マター。お金も都連でなく党本部が集めたのであり、責任者は...
-
沖縄高江を訪問、少子化対策批判も...昭恵夫人が安倍政権と真逆の言動を繰り返すのはなぜか? ガス抜き役かそれとも
リテラ安倍昭恵夫人がまたまたお騒がせを演じた。今度は、安倍政権が米軍ヘリパッド建設を強行している沖縄県の東村高江に姿を現し、建設に反対する住民たちのテントで対話を試みたのだという。昭恵夫人を連れてきたのは「...
-
だから愛煙家は嫌われる!? 路上喫煙を注意した母親に男が暴行も、警察はケンカ両成敗?
日刊サイゾー近年、喫煙者の肩身は狭くなる一方だが、その要因として、マナーの悪い一部の喫煙者たちの影響は小さくないだろう。お隣・韓国も似たような状況だが、そんな中、悪質な喫煙者によるトンデモ事件が相次いでいる。6月...
-
「平成28年度風力発電等に係るゾーニング手法検討モデル事業」決定
エネクトニュースモデル地域の公募選定結果環境省は、平成28年8月2日に「平成28年度風力発電等に係るゾーニング手法検討モデル事業」における対象地域の選定結果を公表した。今回選定されたのは、宮城県(県内全域及び宮城県沖...
-
帽子をかぶる人はハゲやすい? ヘルメット内部の環境は熱帯シンガポール、マレーシア並み!!
ヘルスプレス「頭禿げても浮気はやまぬ」という。年を食っても色気だけはお盛んなのか?一方、カッコいいハゲは確かにある。俳優ならショーン・コネリー、ブルース・ウィリス、ジェイソン・ステイサム、ニコラス・ケイジ、渡辺謙...
-
安倍政権の沖縄いじめと闘う翁長知事の言葉を聞け!「自国の政府にここまで虐げられる地域があるか」
リテラ安倍政権による"沖縄イジメ"が熾烈さを極めている。先の参院選では沖縄選挙区で現役の沖縄担当相だった島尻安伊子が落選、県民の「新基地建設NO」の民意がまたもや明確に発揮されたわけだが、安倍政権はむしろ選...
-
蓮舫氏「富士山から飛び降りる覚悟」の代表選出馬表明の軽さ
東スポWeb9月に行われる民進党の代表選(9月2日告示、15日投開票)に蓮舫代表代行(48)が5日、立候補を正式表明した。当選すれば、旧民主党も含め初の女性代表となるが、蓮舫氏の“軽さ”が懸念されている。蓮舫氏の...
-
東京五輪の「落雷対策」は大丈夫か
東スポWeb8月に入って、落雷が相次いでいる。2日に千葉県浦安市の東京ディズニーランドと東京ディズニーシー近くで落雷の影響とみられる停電が発生。4日には埼玉県川越市の県立川越南高のグラウンドで、野球の練習試合に来...
-
ベトナム独立戦争の聖地は“性地”になっていた
東スポWeb【アツいアジアから旬ネタ直送「亜細亜スポーツ」】ベトナムは対米国戦争前、フランス植民地軍と激しく戦い、撃退。その転換点がディエンビエンフーの戦い(1954年)だ。中国、ソ連のバックアップを受けたベトナ...
-
<「新卒一括採用」見直し>卒業してからゆっくり企業を選ぶべき[茂木健一郎]
メディアゴン世耕経済産業大臣が、NHKのインタビューに対して、新卒一括採用の見直しを働きかける考えを表明された。すばらしいことだと思う。世耕大臣のお考えの詳細をすべては知らないけれども、以下では、新卒一括採用につ...
-
太陽熱発電システムの実証試験を開始
エネクトニュース三菱日立パワーシステムズ横浜工場内に設備を完成三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は、太陽熱発電システムの実証試験を開始したと発表した。太陽熱発電では集光型太陽熱発電(CSP)と呼ばれる、太陽の光や熱...