2016年9月2日の社会ニュース
-
北都銀行と三井造船が再エネに関する協定を締結
エネクトニュース秋田県で持続可能な発展を目指した事業を共同検討株式会社北都銀行(以下「北都銀行」)と三井造船株式会社(以下「MES」)は、風力発電事業など再生可能エネルギー分野で連携していくことで合意にいたり、「再生...
-
愛知県警の「12星座別の交通死亡事故の特徴」が話題 一番危険なのは水瓶座、一方で「オカルト」という声も
キャリコネ警察庁によると、2015年の日本の交通事故の死者数は4117人。年々減少傾向にあるものの1日平均で11.3人が死亡していることになる。そんな中、「星座から見た交通死亡事故の特徴」という調査結果が話題だ...
-
風俗に沈められる女性も……ヌード画像と引き換えに金を貸す「裸ローン」ビジネスが中国で興隆中
日刊サイゾー以前、本サイトでも報じたように、中国では「裸ローン」という新語が誕生している。これは今、中国の若い女性たちの間で広まっている新しい形態の借金で、金貸し業者が女性に金を貸す際に、担保として女性のヌード写...
-
不正調査できない「東京五輪調査チーム」注目される小池改革の本気度
東スポWeb小池百合子東京都知事(64)の肝いりである「都政改革本部」の第1回会合が1日、開かれた。居並ぶ都庁幹部を前に小池氏は「私はリットン調査団でもない。GHQとして乗り込んだわけでもない。都民のために改革を...
-
スペースXの「ファルコン9」ロケット、試験中に爆発、人工衛星・発射台は壊滅。今後の影響は?
HARBOR BUSINESS Online日本時間9月1日の深夜(米東部夏時間同日朝)、米宇宙企業スペースXの「ファルコン9」ロケットが、突如として爆発する事故が発生した。負傷者は出ていないが、ロケットにはすでに人工衛星が搭載されており、この...
-
「自慰行為動画」をネタに恐喝! 中国系韓国人が仕組んだ、巧妙すぎるチャット詐欺
日刊サイゾー「入金がなければ、自慰行為映像を流出させてやる」これは先ごろ、韓国内で横行したインターネット犯罪の脅し文句だ。8月23日、主犯のチョン容疑者(33)を筆頭に、中国を拠点にした同国系韓国人8人が、恐喝・...
-
中国「G20」パニック! 過剰な検問とインフラ断絶で、杭州市民は軟禁状態!?
日刊サイゾーこんにちは、中国人漫画家の孫向文です。9月4日、僕の生まれ故郷である中国浙江省・杭州市でG20(20カ国・地域首脳会議)が開催されます。G20は世界各国の首脳陣が集結する重要な会議で、本来開催されるこ...
-
トヨタ世界一死守へ 忌まわしき米国市場シフト再び
週刊実話今年上半期(1~6月)の世界自動車販売でトヨタ自動車は2年連続の2位に甘んじた。トップは昨年に続いて独フォルクスワーゲン(VW)。トヨタは年間トータルでは昨年まで4年連続でトップをキープしており、下半...
-
面接でウソをつくのは意外と当たり前なのか 履歴書に「持っていない資格」を書く人も
キャリコネキャリコネニュースは先日、「面接での嘘、どこまでなら許される?」という記事を掲載。この記事が8月31日に放送のバラエティ番組「バラいろダンディ」(TOKYOMXテレビ)で取り上げられた。■根暗なのに「...
-
ニオイを注意された外国人社員が逆ギレ「スメハラなんて化粧品メーカーの造語!」 日本の職場は嗅覚が敏感すぎるのか?
キャリコネ最近話題にのぼることが多い「スメルハラスメント」。職場において体臭や口臭などニオイによって周囲に不快感を与えることだが、本人がまったく気づいておらず、周囲は辛いながらも注意しにくいのが悩みどころだ。そ...
-
生き残りシミュレーション「大災害発生、そのときアナタは家族はどうする!?」
週刊女性PRIME「災害など、予期せぬ事象が突発的に発生したときは、心と身体が凍りついたように動けなくなることがあります」(防災アドバイザーの山村武彦さん)そうならないためにも、“もしも”の事態に備えて家族みんなが正し...
-
新たな発見が盛りだくさん! 親子で実践『防災ピクニック』のススメ
週刊女性PRIME防災には準備が欠かせないことぐらい知っている。でも、何をどうすればいいの?できれば、お金や労力はかけたくないし……。そんな人たちにもってこいの防災教室が、8月19日、神奈川県横須賀市の主催で開かれた。...
-
事前準備が生死を分ける! 被災時にも安全な環境のつくり方
週刊女性PRIME■熊本地震は夜間に揺れが頻発し……熊本地震では1階が崩壊した家屋が多く新耐震基準を満たした2000年以降の建物の倒壊も(山村さん撮影)防災アドバイザーの山村武彦さんは、最初に震度7の地震があった今年4...
-
宮川大助・花子「相当警戒しているはずなのに、4割以上が防災に興味を持たない」
週刊女性PRIME3・11の復興支援や全国での防災啓発に力を入れている宮川大助・花子さん人気夫婦漫才師の宮川大助・花子さんは東北の被災地を頻繁に慰問している。この5年間で、ともに50回以上にわたって被災地を訪ね、岩手・...
-
3.11で全員避難 海から250mの特養ホーム「赤井江マリンホーム」になぜ奇跡が?
週刊女性PRIME■津波はさざ波程度だろうと思っていた被災後のマリンホーム。平屋建てだったために津波にすべてのみ込まれた「あの日、利用者の白寿を祝う式典があり、片づけていると揺れてきました。震度3くらいかと思っていると...
-
ストーカー規制法改正案を検証 今後は人間関係のないストーカーが爆発的に増える
週刊女性PRIME今年5月、東京・小金井市でシンガー・ソングライターとして活動していた大学生をメッタ刺しにして重傷を負わせた『小金井ストーカー刺傷事件』。SNSの一種、ツイッターを通して、憎悪を巨大化させた末の犯行だ...
-
日本が目指すべき経済モデルはイタリア型?――藻谷浩介が語る「脱・競争」のススメ
HARBOR BUSINESS Onlineアベノミクスの恩恵は、都市部や大企業が中心で、地方や中小企業にはほとんどまわってきていない。特に、東日本大震災で大きな被害を受けた東北地方の経済的復興はまだこれからだ。HBOは、エコノミスト・藻谷浩介...
-
積水化学、バーチャルパワープラントの実証実験を開始
エネクトニュース「スマートハイムシティ研究学園」で実施積水化学工業株式会社は、茨城セキスイハイム株式会社が販売する分譲地「スマートハイムシティ研究学園」の居住者および、東京電力パワーグリッド株式会社と協力して、バーチ...
-
北朝鮮が教育担当副首相を銃殺処刑した仰天理由
東スポWeb韓国統一省報道官は8月31日の定例記者会見で、北朝鮮で最近、教育担当の金勇進(キム・ヨンジン)副首相が処刑されたとの見方を明らかにした。対韓国政策を統括する朝鮮労働党の金英哲(キム・ヨンチョル)統一戦...
-
築地市場移転延期で「市場まつり」どうなる?
東スポWeb最後の祭りだったはずだが…。小池百合子東京都知事(64)が31日に築地市場移転の延期を表明し、物議を醸している。11月7日の豊洲新市場開場に向けて準備してきた市場関係者は「すでに何百億円も投資している...