2016年9月4日の社会ニュース
-
ココロとカラダ、そして家庭が壊れる前に「メール断ち」を! 仏では就業後のメールを制限
ヘルスプレス過労死事件の場合、勤務時間外の電話連絡やメールを受けていた事例が大半だという。家庭の事情も時間帯もいっさい無視して叱責する上司の声や、取引先からの非情なクレーム案件などがどれだけのストレスを生んだこと...
-
長生きには「親しき友」より「不仲な家族」が支えに? 家族仲が良いと死亡リスクが低下
ヘルスプレス昨年11月、東京・渋谷区が同性カップルに対し交付を始めた「パートナーシップ証明書」を皮切りに、翌月には世田谷区も「パートナーシップ宣誓書」を役所に出せば、受領証がもらえるシステムを導入した。さらに今年...
-
天皇の生前退位問題で安倍政権の改憲利用が始まった! 内閣法制局が「第1条改憲必要」デマを日テレにリーク
リテラ■天皇「生前退位」の政治利用に本腰を入れ始めた安倍政権天皇の「生前退位」を改憲に利用しようという安倍政権の動きが、いよいよ本格化してきた。8月22日、日本テレビが「政府関係者」の話として、内閣法制局が...
-
最も魅力に欠ける街は名古屋?そんな調査結果にあえて反論|プチ鹿島コラム
デイリーニュースオンラインこの夏は名古屋がアツかった。「中日ドラゴンズの谷繁監督が休養?じゃぁ落合GMの責任はどうなんだ」というスポーツ新聞の論調ではない。名古屋そのものについての話題である。『「行きたくない街」は名古屋市自ら...
-
“晴れ女”小池百合子都知事 登場と同時に雨→晴天
東スポWeb晴れ女だったのか。小池百合子東京都知事(64)が4日、都内で防災訓練を視察した。都と葛飾区、墨田区の合同訓練が「9月某日午前8時に東京湾北部を震源とする強い地震が発生した」というシナリオに基づいて行わ...
-
経済産業省、ネガワット取引に関するガイドラインを改定
エネクトニューススマートな節電を行える環境整備経済産業省は、「ネガワット取引に関するガイドライン」の改訂(平成27年3月策定)を平成28年9月1日のプレスリリースで公表した。平成29年中にネガワット取引市場の創設が予...
-
いまだに「かな入力」してる人って、どんな人? 「タイピングの速さを求めるなら」という意見もあるけど
キャリコネQ&AサイトのOKWAVEに「あなたが知っている、パソコンのキーボードでローマ字入力じゃなく『かな入力』している人ってどんなタイプですか?」という質問がありました。角川アスキー総研が2015年に実施し...
-
村井宮城県知事「いまも自信はないですよ。自信がないのは生まれつき持った性格」
週刊女性PRIME東日本大震災で甚大な被害を受けた被災地、宮城県復興の陣頭指揮を執る村井嘉浩知事。リーダータイプではなかった幼少年期を経て、防衛大、自衛官、政治家に転身した自らの経験と人生の教訓を、著書『「自分に自信が...
-
「清貧」で臨んだ都知事選だったが…田母神被告はなぜカネにまみれてしまったのか
東スポWeb2014年2月の東京都知事選をめぐって、公職選挙法違反(運動員買収)の罪に問われている元航空幕僚長の田母神俊雄被告(68)の公判が、東京地裁で続いている。2日は田母神被告の自衛隊時代の部下、石井義哲被...
-
新人に「せめて30万超えの腕時計を使え」と説教 「無意味な強要」「パワハラじゃん」と反論相次ぐ
キャリコネ社会人になると、会社によっては「腕時計をつけろ」と言われることがあるというが、時計の値段にまで口出しされることもあるようだ。2ちゃんねるにも8月末、こんなスレッドが立っていた。先輩社員であるスレ主が、...
-
「どう見ても不自然!」中国・マヌケすぎる“誘拐犯”の正体とは――
日刊サイゾー年間5,000件超もの誘拐事件が多発している中国で、なんともマヌケな“誘拐犯”が現れ、話題となっている。「重慶晩報」によると、8月21日、重慶市に住む中年女性・丁さんのもとに、2枚の写真が送られてきた...
-
福島出身の社畜アイドルが「シン・ゴジラ」を観て考えたこと 原発も映画みたいに解決すればいいのに
キャリコネお世話になっております!!社畜アイドルのみちゃきです。早速本題に入りたいと思います!!今回の記事は今話題になっている「シン・ゴジラ」についてです。先日、会社のみんなで映画館に行って映画を見てきました!...