2016年10月28日の社会ニュース
-
安倍晋三首相の妻・アッキーも捜査対象!? 高樹容疑者の次に“薬物”逮捕されるのは――
日刊サイゾー人気ドラマシリーズ『相棒』(テレビ朝日系)の美人女将役でおなじみの元女優・高樹沙耶(本名・益戸育江)容疑者が25日、大麻取締法違反(所持)の容疑で厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕された。自宅で...
-
見直される風力発電の魅力 「ウィンド・サイト」オープン
エネクトニュース太陽光発電の欠点を補完エネルギープラントの設計・販売などのエネルギー事業を手掛ける株式会社フジテックスは、来月1日よりパッケージ・分譲型小形風力発電所「ウィンド・サイト」の本格的な提供を開始すると発表...
-
ASKA、清原和博、高知東生、高樹沙耶...薬物依存は「厳罰」でなく「医療モデル」で治療を
ヘルスプレスASKAや清原和博、高知東生など、芸能界やスポーツ界にも広まる覚せい剤汚染――。先日も、女優の高樹沙耶が大麻所持の疑いで逮捕され、薬物問題の裾野の広さがあらためて明らかになった。一向に少なくならない再...
-
<高樹沙耶の大麻所持で逮捕>で考える~「医療大麻」の可能性と「取締法」の問題点
ヘルスプレス10月に起きた2つの「大麻騒動」。その顛末を見ていこう――。高樹沙耶ら3人を大麻所持容疑で逮捕まず、高樹沙耶容疑者の医療大麻事件からだ。厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は、沖縄県石垣市の自宅で乾燥大...
-
エリーパワー「スマートイルミネーション横浜2016」協賛
エネクトニュース最先端の環境技術を活用した作品のアートプログラムエリーパワー株式会社(以下「エリーパワー」)は、「スマートイルミネーション横浜2016」に、蓄電システムの機材提供で協賛すると発表した。「スマートイルミ...
-
用件を言わずに「この日、暇?」と聞いてくる人がイヤ! 内容を言ってから「どう?」と聞くのが筋じゃないの?
キャリコネ仕事関係の人でも友達でも、たまに「〇〇日、暇(空いてる)?」と突然聞いてくる人がいる。用件を伝えずにこちらの都合だけ聞いてくるため思わず構えてしまう。10月24日の「なるみ・岡村の過ぎるTV」(朝日放...
-
【世界最低レベル】日本の男女格差は一体いつ解消されるのか 女性が働きやすい企業を増やさなければ変わらない
キャリコネ女性の社会進出が進んだと言われるようになって久しいが、実はまだ全然ダメだったようだ。世界経済フォーラム(WEF)が10月26日に発表した各国の男女格差(ジェンダーギャップ)報告書で、調査対象国144か...
-
機密文書問題で支持率急落の朴槿恵大統領 突然のインスタグラム開設に「ついに狂ったのか?」
日刊サイゾー韓国の大統領官邸「青瓦台(チョンワデ)」が10月25日、インスタグラムを開始した。いわば“のインスタグラム”というわけだが、開設早々、批判のコメントが殺到している。朴槿恵インスタグラムは同日、「チョン...
-
関東連合元リーダーが実名で"IT長者"たちの夜の素顔を暴露! 楽天三木谷、サイバー藤田、ホリエモン...
リテラ2012年に関東連合メンバーが引き起こした六本木のクラブ「フラワー」襲撃事件から4年。久しぶりに関東連合にまつわる本が出版された。『聖域関東連合の金脈とVIPコネクション』(宝島社)、著者は「柴田大輔...
-
中国の爆買い終了で窮地 地方空港サバイバル戦争の行方
週刊実話主に中国観光客の増加で勢いを取り戻しつつあった地方空港が再び窮地に追い込まれている。爆買いツアーの減少で、地方空港、主要空港間でサバイバル競争が起き始めているというのだ。まずは、地方空港の現状だ。「産...
-
台湾の脱原発は自滅行為?中国人が語る「原発全廃論」の弊害
デイリーニュースオンラインこんにちは、中国人漫画家の孫向文です。2016年10月22日、台湾の蔡英文総統は2025年までに国内の全ての原子力発電所の稼働停止を目指すことを発表しました。この政策を決定した理由は、日本の東日本大震...
-
東京大停電 首都直下大地震で電力供給ストップの地獄絵図
週刊実話「電力がストップすると、あっという間に都市機能がマヒします。非常用電源が準備されていても、やがてそれは尽き、そこから本当のマヒが始まるのです」こう語るのは、防災ジャーナリストの渡辺実氏だ。10月12日...
-
大阪府 「環境・水ビジネス商談会」を開催すると発表
世界の水事情2016年10月28日、大阪府は「環境・水ビジネス商談会」を開催すると発表した。(参照:環境省JECが大阪で潤いを感じるイベントを開催)Imagefromume-y環境・水ビジネス商談会は大阪府と日本...
-
小池百合子 森喜朗に真っ向反対「五輪ソングは宇多田ヒカル」
女性自身連日報道される小池百合子都知事(64)が見直しを検討している東京五輪のボート会場問題。これに対し、東京五輪組織委員会の森喜朗会長(79)は『IOC総会で決まったことを引っくり返すのは極めて難しい』と怒...
-
「今後のことは辞めてから考えます」 ブラック企業からの「辞めてどうする?」への返し方に共感
キャリコネブラック企業を辞めようと思っても会社から色々言われてなかなか退職に踏ん切りがつかないことがある。その定番文句の一つが「辞めてどうする?」だろう。とにかく会社を辞めたいのに、そんなこと聞かれても困ってし...
-
逝去した三笠宮が語っていた歴史修正主義批判! 日本軍の南京での行為を「虐殺以外の何物でもない」と
リテラ昭和天皇の末弟で、今上天皇の叔父にあたる三笠宮崇仁親王が、昨日27日、心不全により逝去した。享年100歳だった。一部メディアは、崇仁親王の先の戦争に対する反省の念や、戦争反対への思いなどを伝えているが...
-
ちゃんとしていた「レコード大賞」はテレビとともに消えた?
メディアゴン時々は、「昭和」の頃を思い出すことがある。ユーミンや井上陽水の「ニューミュージック」が出てきたのは、ぼくが小学校5年、6年生の頃。あの頃、ニューミュージックの人たちには、「テレビはダサいから、テレビに...
-
東京都水道水のセシウム汚染…福島原発事故から5年後のナゼ
女性自身’11年の福島原発事故を受けて、原子力の安全確保のために環境省に新たに設置された原子力規制委員会。そのホームページ(HP)に「上水(蛇口水)モニタリング」というデータが公開されていることをご存じだろう...
-
小池百合子「五輪ボート会場を長沼に」窮余の一手
女性自身「バッハ会長とは兄弟だ」森喜朗東京五輪組織委員会会長(79)の言葉に、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(62)は「ミスター・ヨシロウは私の弟と呼んだほうがいいのかもしれない」と応...
-
50代フリーライター「タクシー運転手」副業は意外とウハウハだった!(4)「新人が横綱になれる」仕事
アサ芸プラス客から「運ちゃん」呼ばわりされて怒るドライバーもいるが、私に言わせればそんなのどうってことない。それ以上に嫌な客はゴマンといるからだ。中でも嫌なのが酔客。それも会話ができないくらい酔った客だ。吐かれる...
-
経済産業省、ガス小売事業者の事前登録を実施
エネクトニュース平成28年10月19日登録経済産業省は、ガス小売り事業を営もうとする者について、平成28年10月19日に事前登録を行ったことを発表した。関西電力に続く2件目の登録経済産業省では、今年4月より開始された...