2016年11月12日の社会ニュース
-
朴槿恵を笑えない安倍首相の側近政治! 原発推進もTPPも一億総活躍も70年談話も裏にひとりの人物の入れ知恵が
リテラ朴槿恵大統領の親友・崔順実(チェ・スンシル)容疑者による国政介入事件は、収拾のつかない事態となっている。安鍾範(アン・ジョンボム)・前大統領府政策調整首席秘書官やチョン・ホソン元付属秘書官など、朴大統...
-
パネル1枚の出力低下も見逃さない Yield Visionの新サービス
エネクトニュース「クラスタ断線」や「クラスタの高抵抗化」の早期発見に発電事業の企画、開発、設計を行う株式会社CSSは、完全無料の太陽光発電所性能診断サービス『YieldVision』を展開しているが、この度太陽電池パ...
-
忘年会シーズン直前!「休肝日」は政府による造語だった~その意味、何日、適量、効果は?
ヘルスプレスヒトは禁じられると、途端に我慢できなくなったり、諦めきれなくなったりする生きものだ。たとえば、定期検診前々日からの禁止条件、10時間前からの飲食禁止、さらに24時間早い「断酒」は妙にノドの渇きを覚えさ...
-
チョコが「ダイエットの敵」から「アンチエイジングの味方」に~カロリーより「フラバノール」
ヘルスプレス1杯の温かいココアが美味しい今日このごろ。共にカカオを原料とするココアやチョコレートが、その美味しさだけでなく、「健康効果」で脚光を浴びていることはご存じの方も多いだろう。多くの学術的研究が、高血圧や...
-
可搬型蓄電システム「POWER YIILE 3」を標準搭載
エネクトニュース使用状態に合わせて電源を選択できる新配電システムエリーパワー株式会社(以下「エリーパワー」)は、同社の可搬型蓄電システム「POWERYIILE3(パワーイレ・スリー)」が、株式会社西洋ハウジングの分譲...
-
【永田町炎上】沖縄振興費の”恩恵”を忘れたヘリパット反対派の無法ぶり
デイリーニュースオンライン【朝倉秀雄の永田町炎上】■歳入の6割近くを国庫に依存する沖縄県の一番会計予算平成28年の沖縄県の一般会計予算は約7542億円。歳入予算の内訳は「地方交付税」が約2066億円で、「国庫支出金」が約232...
-
トランプ擁護派は「差別主義者」認定!? 各所で相次ぐ“トランプショック”
日刊サイゾートランプ氏の大統領当選を“擁護”した韓国教育界の実力者に、批判の声が殺到している。京畿道の教育監(教育委員会の委員長に相当)を務めるイ・ジェジョン氏は9日、トランプ氏の当選が確実になると、自身のTwi...
-
「エコの輪太陽光発電ファンド3号」が計画比83.79%増の分配を達成
エネクトニュース目標分配率は135%の案件少額から始められる太陽光投資『エコの輪ファンド』を展開している株式会社エコスタイルは、10月31日に第1期の分配を開始した「エコの輪太陽光発電ファンド3号」に関し、当期の売上...
-
冷凍メンチ食中毒事件 専門家が語る「ミンチが怖い理由」「野菜にも潜む危険」
週刊女性PRIME神奈川県の食品販売会社「肉の石川」が販売した冷凍メンチカツを食べた男女が、腹痛や下痢などの健康被害を訴えているO-157による食中毒事件。今年8月にも老人ホームで提供された食事によって5名が死亡するな...
-
鼻の乾燥にも注意! 病気を呼び込む「ドライノーズ」を予防
リアルライブこの時期の空気の乾燥は、人の身体にも大きな影響を与えます。肌の乾燥はもちろん、目の潤いが奪われるドライアイや、口の中がカラカラになるドライマウスなど。そして、あまり聞き慣れないかもしれませんが、ドライ...
-
福岡の高校生が受ける「朝課外」がめんどくさすぎる! 実質「0時限目」って一体どういうことだよ
キャリコネ多分、「子どもは風の子」とか、「健全な肉体を培う」みたいな考え方があったんだろう。こういう小学校が他にもいくつかあったので、恐らく地域的に、半ズボン登校を推奨していたのかもしれない。まあ、九州は暖かい...
-
受信料未払い者に訴訟連発?NHKに問われる”異常な金銭感覚”
デイリーニュースオンライン契約していない取引きに、支払い義務は無い……普通に考えれば、ごく普通の考え方であり、常識。しかし常識が通じない世界があるという。NHKとの受信契約がそれだ。「放送法に基づきNHKからの申し込みが届いた...
-
毎年煽り文句がすごい 「ボジョレー・ヌーヴォー」本来の意味は?
女性自身毎年、11月第3木曜日はボジョレー・ヌーヴォーの解禁日。フランス政府が定めたもので、今年は17日だ。しかし「過去最高といわれた’05年に匹敵する50年に1度の出来」(’09年)、「100年に1度の出来...
-
安倍首相が「子どもの貧困」対策イベントで"他人事"メッセージ! 子どもや地域に努力を要求し国は知らんぷり
リテラ事実上発効の可能性がほぼなくなったTPPの承認案・関連法案を強行採決するという恥を世界にさらしたばかりの安倍首相。だが、じつはアメリカ大統領選の前日にあたる8日にも、厚かましいにも程があるメッセージを...
-
体育会系は上司だとウザく、部下だとオイシイ? 上司だとしたら「軍隊に入ったつもりになるしかない」とマツコ
キャリコネ体育会系上司は喜怒哀楽の表現がわかりやすい。しかしそのぶん、キツい言葉を投げかけて部下の心を折ってしまいがちな面もある。11月7日の「5時に夢中!」(TOKYOMX)では、そんな体育会系上司への対処法...
-
トランプ当選で再び解散総選挙の動き
東スポWebトランプ氏が米大統領に決まったことで、予想していなかった日本政府や政治家に戸惑いが広がっている。安倍晋三首相(62)にとっても“トランプショック”の影響が見通せない中での政権運営となる。一時は年末年始...
-
気象衛星「ひまわり9号」打ち上げ成功。2輪のひまわりが見守る私たちの生活と地球の未来
HARBOR BUSINESS Online三菱重工と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2016年11月3日、気象庁の気象衛星「ひまわり9号」を搭載した「H-IIA」ロケットの打ち上げに成功した。「ひまわり9号」は現在単独で飛行しており、このあ...
-
おいを利用しウソの難病でっち上げ募金求めた伯母「生活苦しかった」
東スポWeb心臓病を患う小学1年のおい(6)が、海外で心臓移植手術を受けるためとして1億5000万円の募金協力を求める記者会見を8日、厚労省で開いた都内在住の伯母(36)の会見内容が全くのデタラメだったことが発覚...
-
「20億稼ぐぜ」ビッグマウス小林祐希が見せたタトゥー
女性自身今年5月、日本代表に初招集され、ビッグマウスぶりが話題となった小林祐希(24)。ロシアW杯最終予選への出場はまだないが、今夏オランダ1部リーグのヘーレンフェーンに完全移籍するや、中盤の一角としてレギュ...