2016年11月16日の社会ニュース
-
証券業界にも波紋が……“しばき隊”関連団体メンバーだった大和証券部長「身元バレ」の後始末
日刊サイゾーヘイトスピーチをする団体に対して、待ち伏せして活動を阻むカウンター団体で、ときに暴力も辞さない過激な行動で知られる“しばき隊”関連団体のメンバーが、大手証券会社・大和証券の部長職に就く男性だとネット上...
-
日立造船、浅川清流環境組合からごみ焼却発電プラント受注
エネクトニュース日野市、国分寺市、小金井市のごみ処理施設を新設日立造船株式会社(以下、「日立造船」)は11月14日、浅川清流環境組合(構成:日野市・国分寺市・小金井市)から、新可燃ごみ処理施設整備・運営事業を受注した...
-
標的はトランプ次期大統領!? アメリカ国内で横行する「ハニートラップ軍団」の恐怖
日刊サイゾー次期アメリカ大統領に当選した不動産王のドナルド・トランプ氏には、選挙中に批判していた対立候補の関係者や、距離を置いていた海外要人が、途端に祝福にかけつける「手のひら返し」が相次いでいるが、今後はハニー...
-
利益の50%を社会貢献に投資する電力サービス開始
エネクトニュースhappyenergy株式会社ソーシャルベンチャー「happyenergy株式会社」は、利益の50%をソーシャルアクション(社会貢献活動)に還元していく電力サービスを開始することを発表した。ソーシャル...
-
大阪・17歳少年監禁事件 16歳少女と性行為強要 さらに主犯格男にホモ強姦疑惑も…
週刊実話「態度が気に入らなかった」以前、大阪市内のクラブで知り合った被害者の17歳少年を電話で呼び出し、19歳少年の住む集合住宅に監禁するという事件が起きた。11月2日、大阪市西淀川区の集合住宅の一室に17歳...
-
「パパは無職になります」育休後復帰の難しさ語ったブログが話題に 「定時退社しただけ」で退職するハメになった人も
キャリコネ最近、積極的に育児参加したいという男性が増えているようですが、「パパの育児休業取得」にはまだまだ大きな壁があるようです。厚生労働省の発表によると、2015年度の「男性の育児休業者割合」は、初回調査以来...
-
トランプ大統領誕生で在日米軍が引き上げたら「中国は尖閣諸島を乗っ取りに動く」
週刊女性PRIME左からトランプ氏、三男・バロンくん(10)、メラニア夫人(46)、夫ジャレッド・クシュナー氏を伴う長女・イヴァンカさん(35)、次女・ティファニーさん(23)、長男・ドナルドJrの妻ヴァネッサさんと孫...
-
宮根誠司や木村太郎らが反トランプデモを「民主主義否定」と攻撃! 選挙結果に黙って従うのが民主主義だと勘違いするバカ
リテラ「トランプは私の大統領ではない」。トランプ勝利に対しアメリカ各地で起こった反トランプデモは、大統領選から1週間経ったきょうも続いている。デモ参加者はトランプの差別的言動を問題視しており、ヒスパニック、...
-
リーダー賞受賞の小池都知事に気になる“あだ名”問題
東スポWeb「2016小学館DIMEトレンド大賞」発表・贈賞式が15日、東京都内であり、「DIME創刊30周年記念トップリーダー賞」を受けた東京都の小池百合子知事(64)は「まだまだトップリーダーとはいかないが、...
-
「キャリアセンター添削のエントリーシートが不採用」はなぜ? 採用担当者は「企業の実情を知ることが必要」とアドバイス
キャリコネ2018年卒予定の学生は、現在業界研究を行っている時期だろう。来春には応募企業へエントリーシート(以下、ES)を提出することになるが、大学のキャリアセンターで書き方を教えてもらうのも一つの手段だ。質問...
-
トヨタ、ホンダ、ススキ、スバル… 自動車メーカーがしのぎを削る「自動運転」ここまで進化した!(1)
週刊実話昨年10月、安倍首相は「2020年には東京で自動運転車が走り回っている」と宣言した。今まで未知のテクノロジーであった『自動運転』が、あと5年足らずで現実になるとはまさに驚きの発言だったが、同時に自動車...
-
アントニオ猪木氏 安倍首相に“闘魂注入”「一歩引き下がる勇気を」
東スポWebアントニオ猪木参院議員(73)が安倍晋三首相(62)に本紙昨報の“闘魂注入”を行った。15日の参院特別委員会で環太平洋連携協定(TPP)承認案・関連法案の審議が行われ、質問に立った猪木氏は自身の闘魂外...
-
覚醒剤とコカイン所持の高3逮捕 「公園で拾った」供述の信憑性は…
東スポWeb覚醒剤とコカインの混合粉末約0・8グラム(末端価格約5万円)を財布に隠し持っていたとして、神奈川県警茅ケ崎署は15日、覚醒剤取締法違反(所持)と麻薬取締法違反(同)の疑いで、同県寒川町、通信制高校3年...
-
暴走運転による被害者は子どもが多数、 交通事故の研究員が指摘する『7歳の山』とは
週刊女性PRIME事故の検証をする捜査員。児童は電柱の辺りにいた10月下旬から今月にかけて、登下校中の児童の交通事故が相次ぎ、死者が出る痛ましい事故も目立つ。車は便利な道具の反面、ふとしたことで殺人の道具に変わってしま...
-
大統領の退陣求め、韓国で過去の100万人のデモ! 小学生にもディスられる朴槿恵に未来はあるのか?
日刊サイゾー朴槿恵(パク・クネ)大統領の退陣を求める大規模な“ロウソクデモ”が11月12日、ソウルの中心部で行われた。このデモは、朴大統領の知人の民間人で、カルト宗教団体教祖の娘、崔順実(チェ・スンシル)容疑者の...
-
熊本地震 黒川ダムふもと集落への水害について有識者検討会が報告書をまとめる
世界の水事情2016年11月11日、4月に発生した熊本地震の祭、黒川第一発電所のふもとの集落へ水が流れ込んだ問題で、九州電[…]Continuereading«熊本地震黒川ダムふもと集落への水害について有識者検討...
-
「最近の若い人はガッツが足りない。もっと頑張れ」 中高年女性の投稿に若者世代は猛反発
キャリコネいつの時代も中高年世代は若者を批判するものだ。若者にとってはうっとうしいことこの上ないが、11月12日、発言小町に寄せた「最近の若い人はガッツがない」という投稿が物議を醸している。「最近の若い人たちは...
-
雅子さまのご公務が長期&活発化か、背景にある愛子さまの"復帰"
週刊女性PRIME11月8日、43日ぶりに学習院女子中等科に登校された愛子さま、休みがちではあるが時間を区切ってのご登校が続いているという。JET(語学指導等を行う外国青年招致事業)の大会では、流暢な英語で外国青年たち...
-
愛子さま、1か月半ぶりのご登校で笑顔も午後のみの出席が続く
週刊女性PRIME整えた眉にチェック柄のマフラーをして、リラックスした表情で登校された(11月10日)「愛子さまは11月8日、43日ぶりに学習院女子中等科に登校されました。まだ休みがちで時間を区切っての出席が続くと思い...
-
「人はなぜテレビを見るのか」の問いに答えられるか?
メディアゴン「電動ドリルを買う人は電動ドリルが欲しいから買うのか」違う。答えは電動ドリルが欲しいからではない。「穴が必要だから」だ。「電動ドリルを買う人は電動ドリルが必要だから」と考えることを「マーケティング近視...
-
猪木氏が安倍首相に“闘魂外交”をアドバイス
東スポWebアントニオ猪木参院議員(73)が、米大統領選で勝利した“暴言王”のドナルド・トランプ氏(70)と17日にニューヨークで会談する安倍晋三首相(62)に“闘魂外交”をアドバイスする。トランプ氏が選挙戦で多...
-
大混乱なかった126万人の朴大統領「退陣デモ」に“仕掛け人”がいた
東スポWeb韓国・ソウルの光化門広場などで12日に行われた朴槿恵大統領(64)の退陣を求めるデモはソウル市の推計で126万人以上もの参加者が集まる空前絶後の規模となった。これだけの人が集まりながらも死傷者ゼロで、...
-
続発する高齢ドライバー事故に“特効薬”あるか?
東スポWeb高齢ドライバーの事故が相次いでいる。先月28日に横浜市で87歳の男が運転する軽トラックが集団登校中の児童の列に突っ込み、小学校1年の男児が死亡した。今月12日には東京都立川市の病院で83歳の女が運転す...
-
タイナビスイッチの新サービス、「タイナビシミュレータ」とは
エネクトニュース大幅なコスト削減にスマートライフを実現するための多彩なサービスを展開する株式会社グッドフェローズは、日本最大級の103社695の電気料金プランを比較検討できる「タイナビスイッチ」において、電気料金シミ...