2016年11月18日の社会ニュース
-
在米華人が大激怒! 全米最大規模のデパートが、南京大虐殺をモチーフにしたTシャツを販売
日刊サイゾー全米で最大規模の高級大型チェーンデパートとして知られる「ノードストローム」で販売されたTシャツが原因で、現地の華人だけでなく中国本土の中国人も怒り心頭となっているという。「人民日報」(11月12日付)...
-
“トランプショック”は芸能界にも!? 政治家モノマネ芸人たちの悲哀
日刊サイゾーアメリカ次期大統領選は、大方の事前の予想を覆して共和党のドナルド・トランプ氏が当選した。まさかの大番狂わせに、株価の乱高下をはじめ、各所に“トランプショック”が吹き荒れた。そんな中、民主党のヒラリー・...
-
トランプ・安倍会談のワイドショー報道が酷い! 御用記者が会談終了直後に非公開の内容を詳述し安倍政権の願望丸出し解説
リテラ本日午前、安倍首相が約1時間半にわたってトランプと会談。記者団に対し、「トランプ氏はまさに信頼することのできる指導者であると確信した」と語った。渡米前も安倍首相は「トランプ氏とは未来に向けてお互いの夢...
-
【英断】ロイヤルホストが「24時間営業」の廃止決定! 「この社会にはもっと休みが必要だ」と歓迎の声相次ぐ
キャリコネ最近はコンビニだけでなくスーパーやカラオケボックスなど、様々な業種で24時間営業が広がっている。そうした中、ファミレス大手のロイヤルホストが2017年1月までに24時間営業を廃止し、定休日の導入を検討...
-
日曜日 晴れて暖かい所が多い
tenki.jpきょう(18日)は小春日和になった所が多くなりましたが、この土日の天気はどうなのか?見てみましょう。19日(土)全国的に雨の所が多い日本海の低気圧が発達しながら本州付近を通過する見込みです。また、北日...
-
冬と夏が同居する日本
tenki.jpきょうの日中は晴れている所が多く全国的に気温も上がっています。午後3時までの各地の最高気温を見ると・・・きょうはほとんどの地点がこの時期らしい気温になっています。また、富士山を除く全ての観測地点で日中...
-
子育てママたちが、NHKスペシャルの科学ドキュメンタリーに涙した理由とは?
週刊女性PRIMENHKスペシャル「ママたちが非常事態!?~最新科学で迫るニッポンの子育て~」(NHK総合テレビ/再放送予定:2016年11月19日土曜日午後1時50分~2時39分※四国・北海道ブロックは別番組)☆文化...
-
【迷惑】満員電車にリュックを背負ったまま乗る人 「せめて車内では前に抱えて!」
キャリコネ最近ではスーツにビジネスバッグではなく、リュックを背負って通勤する人の姿を見かけることが増えてきている。本人は両手が空いて便利かもしれないが、周りの乗客にとっては、狭い車内でリュックが体に当たってイラ...
-
火星旅行の「宇宙放射線」で「認知症」に!? 脳の「恐怖記憶」の低下も明らかに
ヘルスプレスアメリカのバラク・オバマ大統領は、2030年までに火星旅行を実現させると発表した。有人宇宙船で、火星まで往復させるという計画である。これまで火星に無人探査機を飛ばしてきた人類が、人間を火星まで行かせる...
-
猫の死因のトップは「あの病気」だった! 5~6歳で発症し、そのうちの5~7割が慢性化する
ヘルスプレス文豪・夏目漱石のデビュー作でもあるユーモア小説『吾輩は猫である』にあやかれば、『吾輩は「腎不全」である』と嘆く猫が増えているらしい。偏屈者の珍野苦沙弥(ちんのくしゃみ)先生なら、腰を抜かしそうな痛快な...
-
博多駅前巨大陥没事故対応に、海外から絶賛の声「韓国なら3日で終わるけど、3カ月後にはまた陥没する」
日刊サイゾー11月8日に発生した福岡市博多駅前の巨大陥没事故への対応を、韓国人が絶賛している。福岡といえば、韓国人が多く訪れる人気観光地のひとつ。韓国メディアは事故発生後、いち早くこのニュースを伝え、観光客に注意...
-
少子高齢化と地方離れで進む「空き家」激増に食指動かす不動産業界の目論見
週刊実話国民栄誉賞にも輝き、日本人の宝ともいうべきスーパースター、長嶋茂雄氏(80)の生家(千葉県佐倉市)が、ここ数年、空き家状態で荒れ放題だという。「一部マスコミでの報道や周囲の話を総合すると、生家にはかつ...
-
独身男女の「内向き志向」が顕著に 約8割は「休日を一人で過ごす」、背景には長時間労働か
キャリコネ長時間労働が問題となり、ワークライフバランスの実現に取り組む企業が増える中、シチズン時計が独身ビジネスパーソンの休日の過ごし方についてのアンケート調査を実施。11月16日に結果を発表し、働く人の約8割...
-
電通だけじゃない! 働く女性の「長時間労働」「低賃金=貧困化」の原点にあるもの
週刊女性PRIME「命より大切な仕事はない」と訴えた高橋まつりさんの母大手広告会社『電通』の新入社員だった高橋まつりさん(享年24)が過労自死した事件は、違法な長時間労働の疑いがあるとして厚生労働省が同社の強制捜査へ乗...
-
“築地のドン”伊藤氏は本当にドンなのか
東スポWeb築地市場協会の伊藤裕康会長が小池百合子東京都知事(64)にかみついている。伊藤会長は都の市場問題プロジェクトチームが、移転反対派に偏っていると批判していた。14日に小池氏宛てに要望書を提出した伊藤氏は...
-
海外から見た日本人は異星人!? 博多の陥没超復旧に感嘆の声
東スポWeb世界中から称賛の嵐!!8日午前に発生したJR博多駅前の大規模な道路陥没事故からちょうど1週間の15日午前、埋め戻しや舗装作業が終了し、通行が再開した。同市の高島宗一郎市長は「多くの皆さまにご迷惑をおか...
-
北新地の元ホステスが行う「エロ飯レッスン」の中身
東スポWeb大阪・北新地の元ホステスが行う「食事と関連付けた」性教育“エロ飯レッスン”が話題となっている。エロ飯レッスンを行っているのは「LOVE&SEXカウンセラー」という肩書を持つ元ホステス・すさ美ゆりえ氏(...
-
豪栄道「2年に1度は猫を拾ってきちゃう」生き物大好き男
女性自身九州場所で最注目の男、大関・豪栄道(30)。先場所悲願の初優勝を果たし、連続優勝なら若乃花以来18年ぶりの日本出身横綱誕生となる見込みだ。では彼、澤井豪太郎(本名)はどういう人間なのか。高校は相撲の名...