2017年1月6日の社会ニュース
-
安倍首相が本格的に改憲に動き出した! 国民を騙すために不要な条項作る「偽装改憲」計画も浮上
リテラ2017年を迎え、さっそく安倍首相が改憲に向けて動き出した。4日の年頭記者会見では「日本国憲法の施行から70年という節目の年」と強調し、「戦後のその先の時代を切り拓く、次なる70年を見据えながら、未来...
-
なぜ男性は歳をとると「蕎麦打ち」を始めるのか? 「サラリーマンが職人的な生き方に憧れた結果」という見方も
キャリコネ1月2日、旧友からの年賀状に驚愕した人のツイートが話題になっていた。「『いま蕎麦打ちにはまっております』と書かれていて、ついに同世代にも罹患者が出たかと震えている。なぜ男達は歳を経ると蕎麦を打ち始めの...
-
第3回「エネルギー・環境新技術先導プログラム」
エネクトニュースNEDOが平成28年度は11件のテーマを採択NEDOは今年で3回目となる「エネルギー・環境新技術先導プログラム」で、52件の応募の中から、11件の研究開発テーマを採択したと1月4日発表した。今年も大学...
-
ビットコイン急騰 仮想通貨の推進方針は吉と出るか
東スポWebインターネット上の仮想通貨ビットコイン(BTC)が年初から高値を連日更新している。5日、国内取引所で1BTC=15万円を一時突破し最高値に。1年前は4万5000円前後だったのが、約3倍にまで膨らんでい...
-
北朝鮮が長崎・平戸を奇襲!?防衛問題専門家が“ゲリラ作戦”危惧
東スポWeb2017年X月、北朝鮮の特殊攻撃部隊が長崎・平戸に攻めてくる!?米CNNは5日までに韓国・ソウルにある龍山米軍基地で、北朝鮮が韓国に侵攻したことを想定し、在韓米軍の家族らがソウルから沖縄へ脱出する避難...
-
単なる言い間違い?安倍首相が解散・総選挙へ発言一転
東スポWeb安倍晋三首相(62)が衆院解散・総選挙の時期を巡り、発言を一転させて永田町が大パニックとなった。5日、東京・永田町の自民党本部で開かれた仕事始めに出席した安倍首相は「(自民党の国会議員は)“常在戦場”...
-
【朗報】若者の「恋愛離れ」に歯止めか!? 「交際相手あり」の新成人は約3割、2008年以来の高水準
キャリコネ結婚相手紹介サービスのオーネットは1月5日、成人式を迎える全国の独身男女を対象にした恋愛・結婚意識に関する調査の結果を発表した。昨今、若者の「恋愛離れ」が問題視されているが、同調査結果では新成人の59...
-
有力候補各地でバトル加熱 カジノ解禁に食指動かす日本企業の思惑
週刊実話統合型リゾート(IR)推進法案、いわゆるカジノ法案の成立で、最終候補地やカジノ関連企業、ゼネコンが、早くもしのぎを削り始めている。それにしても、これまでギャンブル依存症の増加を懸念する慎重論などで廃案...
-
【閲覧注意】生きたまま熱湯に放り込まれ、下半身の皮を剥がされた犬 最後の力を振り絞って逃亡も……
日刊サイゾー犬肉食の習慣が根強く残る中国。広西チワン族自治区の犬肉祭りなどには国内外の動物愛護団体などから大きな批判が寄せられているが、犬肉食の愛好家らからは「固有の食文化を守るべき」との反論もある。しかし今回、...
-
高齢者の定義「75歳以上」老年学会が提言 「俺らの年金はどうなる」と警戒する声も
キャリコネ日本老年学会・日本老年医学会が1月5日、「高齢者」として定義される年齢の引き上げを提案した。現在は65歳以上が「高齢者」とされているが、それを75歳以上とし、65歳~74歳は「准高齢者」とするという提...
-
松本人志の「大手芸能プロがタブー」発言めぐり、坂上忍と小倉智昭が醜悪な開き直りと逃げの姿勢を露呈
リテラ先日、本サイトでは、松本人志が1月1日放送『ワイドナショー元旦SP』(フジテレビ)で語った「ワイドショーが大手芸能事務所のスキャンダルを扱えない」という発言を取り上げ、実は松本も具体的な芸能プロダクシ...
-
日水コン 国際航業と水ビジネスで業務提携
世界の水事情2016年12月19日、株式会社日水コンが、国際航業株式会社と水ビジネスに関する業務提携をしたと発表した。([…]Continuereading«日水コン国際航業と水ビジネスで業...
-
経済崩壊で習近平の任期延長も?2017年の揺れる中国を大予測
デイリーニュースオンラインこんにちは、中国人漫画家の孫向文です。2016年11月に開催されたアメリカ大統領選挙の際、日本の大半のメディアがヒラリー・クリントン氏(69)の勝利を予想する中、僕はドナルド・トランプ氏(70)の勝利...
-
雅子さま、外交関係60周年でマレーシア訪問をご計画も「アジアの国は初めて」
週刊女性PRIME恒例の新年一般参賀でも、体調はよさそうだった雅子さま(1月2日)“長期療養”が始まって13年が過ぎた皇太子妃雅子さまについて、「昨年の雅子さまは、海外訪問こそありませんでしたが、久しぶりの宮中祭祀や、...
-
朴氏逮捕されたら恩赦なし?盟友・次期大統領候補に裏金疑惑
東スポWeb親友の国政介入問題により韓国の国会で朴槿恵大統領(64)の弾劾案が可決され、同大統領が職務停止になってからやがて1か月。“味方”のはずで、最も次期大統領に近い国連の潘基文前事務総長(72)に裏金疑惑が...
-
KADOKAWAが、埼玉新拠点に最新鋭デジタル機器を導入した理由
HARBOR BUSINESS Onlineエンタメ大手として、特に『君の名は。』の大ヒットも記憶に新しいKADOKAWAが、埼玉県所沢市に所沢市と共同で、訪日外国人向けのアニメやゲームに関するイベントなどを開く会場、飲食店やホテル、図書館、美...
-
初競り7420万円高額落札も豊洲市場移転延期で来年どうなる?
東スポWeb初競り7420万円高額落札も豊洲市場移転延期で来年どうなる? すしざんまいが“6連覇”――。東京・築地市場で5日朝、マグロの初競りが行われ、212キロの青森県大間産クロマグロをすしチェーン「すしざんまい」を運営する喜代村が7420万円で競り落とした。同社による最...
-
児童虐待は「他人事でない」と感じる女性が7割 孤独を抱える母親たちのサポート強化が必要だ
キャリコネ昨年11月、厚生労働省は児童虐待防止推進月間を掲げていた。これを踏まえ、妊娠・出産・育児情報サイト「ベビカム」において、児童虐待についてのアンケートを実施していた。今回はちょっと、その結果の一部をご紹...