2017年1月18日の社会ニュース
-
茨城沖地震を的中した教授が警告!「次は千葉県沖か首都圏直下が発生する」
週刊女性PRIME昨年末、茨城県で最大震度6弱の大きな地震が発生。1月18日にも、茨城北部で再び、震度4の地震があった。茨城県での地震を『週刊女性』誌上で予測していた地震・火山のプロフェッショナルは「次は千葉県沖か首都...
-
豊胸手術で入れたシリコンバッグが破裂し、母乳に混入! 海外製“人工おっぱい”の安全性は……?
日刊サイゾー“整形大国”韓国で、豊胸手術にまつわる非常に珍しい事件が起きた。韓国食品医薬品安全処は1月12日、5年前に豊胸手術をした女性が赤ちゃんに授乳していたところ、粘着性の液体が母乳に混入しているのを発見。女...
-
太陽光発電保守点検現場作業用アプリがサービス開始
エネクトニュースサービスのメリットエコロジーソリューション事業を展開する株式会社ストライクポイントは、かねて顧客から要望の多かった、点検項目表などをオリジナルで使用したいという声に応えた新商品「PVNAVI」のOEM...
-
南三陸町で挑む持続可能な地域づくり
エネクトニュース起業家を募集魅力的な地域資源の発掘と発信、その地域資源と地域での創業希望者を地域へマッチングする事業などを行う株式会社ESCCAは1月12日、ポスト資本主義社会を具現化するプロジェクトとして、持続可能...
-
緊迫の中国軍用機8機侵入! 日韓から30機緊急発進の異例事態も“本丸”は北朝鮮ICBMか
日刊サイゾー1月9日に中国の軍用機8機が東シナ海から対馬海峡を通過し、日本海へと向かうルートを往復、日本と韓国の防衛識別圏に侵入したことで、両国の戦闘機がそれぞれスクランブルをかけ警告したことが伝えられた。各メデ...
-
環境省主催の廃棄物最終処分場有効活用の説明会
エネクトニュース廃棄物の最終処分場へ太陽光発電導入を促進環境省は1月12日、平成26年度から実施している「廃棄物埋立処分場等への太陽光発電導入促進事業」に係わる次の説明会のスケジュールを発表した。この事業は用途が乏し...
-
「タラレバ娘」に見るアラサー女子の呪縛 「結婚しなければ幸せになれない」という強い思い込みに苦しめられ
キャリコネ「あの時こうしていれば、今ごろこうなっていたかも…」などと誰でも思うことがあるでしょう。東村アキコさんの人気コミック『東京タラレバ娘』(講談社)は、アラサー女子3人がそんな「こうしていレバ」「ああして...
-
大学授業料高騰で“留学生”という名の出稼ぎ移民が増加?「私立大よ、拝金主義を改めよ!」
日刊サイゾーこんにちは、中国人漫画家の孫向文です。昨年12月19日、日本政府は2018年度から、大学や短大などへの進学者を対象に給付型の奨学金制度を導入することを発表しました。現在、日本の大学生のおよそ半数が奨学...
-
高齢者狙い 全国で暗躍する詐欺一味「地面師」に気をつけろ!
週刊実話昨年3月12日から捜索願が出ていた高橋礼子さん(当時59歳)が、10月19日に白骨死体となって発見された。場所は失踪直後と8月にも警察が捜索したはずの東京・港区新橋5丁目の自宅(約182平方メートル)...
-
「量より質を大切にしてほしい」――長時間労働を許容する風潮が部活動にもあると指摘する女子高生の投書が話題に
キャリコネ長時間労働が問題視され、政府も残業規制に乗り出している。時間をかけることがよいことだとする考えは学生の部活動から醸成されるのかもしれない。1月13日付けの朝日新聞に掲載された、18歳の女子高生の投書が...
-
「小池百合子」が元テレ朝の女子アナ「龍円愛梨」を一本釣り
女性自身マグロはどこを見るんですか?尻尾?これ、お値段はどれぐらい?」自前の長靴を履き、マグロの「目利き」について質問を浴びせた、小池百合子東京都知事(64)。1月12日早朝の築地市場は歓迎ムードに包まれ、視...
-
「私、失敗しないので」(大門未知子)は本当だった? 生き延びたければ女性医師を選べ
ヘルスプレス「私、失敗しないので」という米倉涼子の決めセリフで人気の『ドクターX~外科医・大門未知子~』(テレビ朝日系)や、吉田羊の主演で注目された『メディカルチームレディ・ダ・ヴィンチの診断』(フジテレビ系)な...
-
歯科医師過剰は本当か? このままでは相模原市が歯科医療空洞都市となる!
ヘルスプレス昨年12月、厚労省は2029年に歯科医師が1万4000人過剰だという試算を出した。その抑制策として政府は歯科医師国家試験の基準のさらなる引き上げを検討しているという。歯科医師過剰問題は1980年代から...
-
現代版「姨捨山」!? 息子夫婦が92歳の老婆を豚小屋で飼育
日刊サイゾー一般的に家族の絆が深く、高齢者が敬われるとされてきた中国社会だが、映画『楢山節考』を彷彿とさせるような棄老事件が発生した。鉄格子がはめられた吹きさらしの暗い小屋の中、ガリガリに痩せこけた体に汚い服をま...
-
トランプ大統領で「戦略練り直し」を迫られる2017年のトヨタ
週刊実話いよいよ始まるトランプ政権。“アメリカファースト”を掲げて当選した以上、保護主義的な傾向が強まるのは必至だろう。「新年早々の1月5日、トランプ氏はツイッター上で『トヨタ自動車は新工場をメキシコに建設す...
-
婚活中の29歳女性に友人が「身の程を知れ」と忠告! "身長175センチ以上で大手企業勤務"は高望み?
キャリコネ結婚相手に求める条件が高過ぎるとして、友人に「身の程を知れ」と忠告された女性がいる。動揺を隠せない女性は先日の発言小町に投稿し、「本当に私の希望は高過ぎるでしょうか?」と問いかけた。婚活は始めたばかり...
-
現代版ドラクエ2か?話題沸騰の新感覚スリラー『ドントブリーズ』レビュー
デイリーニュースオンラインデトロイトのうらぶれた若者たちが大金目当てに盲目のジジイの家に強盗に入ったら、ジジイが実はスゴ腕の元軍人で、出口を封じられた上でボコボコにされる。そんな凄まじい企画性でいま話題の映画『ドント・ブリーズ...
-
NASA、日本が一番乗りするはずだった「木星の小惑星」に探査機打ち上げへ
HARBOR BUSINESS Online先日、NASAが金属でできた小惑星に探査機を打ち上げるとお伝えしたが、同時にもうひとつ、別の探査機の打ち上げも発表された。「ルーシー」と名付けられたこの探査機は、「木星のトロヤ群」というところにある小...
-
民泊規制の抜け道…“180日ルール”で違法営業増える?
東スポWeb外国人観光客の急増でホテル不足が慢性化し、一般住宅を宿泊施設として活用する「民泊」が許可制や国家戦略特区の活用で導入されているが、厳格な規制が課されることになりそうだ。自分が住まない部屋を提供する民泊...
-
【受動喫煙防止対策】愛煙家の悲鳴が聞こえる規制強化
東スポWeb愛煙家には、なんとも“煙たい”話題が続いている。政府が20日召集の通常国会で提出する健康増進法改正案の受動喫煙防止対策で、これまで多くの施設で努力義務だった禁煙を原則禁煙とするほか、罰則を含めて規制強...
-
「野口さんの髪の毛が薄い」――夏目漱石が描かれた旧千円札を知らない若い世代、中には「偽札だ」と大騒ぎする人も
キャリコネ野口英世が表に描かれた千円札に切り替わって10年以上が経ち、夏目漱石が描かれた旧札を見かける機会は少なくなっている。そのため、若い世代の中には見慣れない旧札を手にして、困惑する人がいるようだ。1月上旬...