2017年3月24日の社会ニュース
-
らーめん山頭火が台湾で期限切れ食材を使用し、大炎上「高くて量は少ないクセに!」
日刊サイゾー株式会社アブ・アウト(札幌市中央区)が展開する旭川発祥の「らーめん山頭火」は、世界的な日本食ブームに乗り、海外展開を加速させている。現在、中華圏ではシンガポール、香港に加え、台湾に5店舗を出店する人気...
-
稲田朋美の「籠池理事長と関係断った」はやはり嘘! 夫が自分の事務所で近畿財務局との土地交渉に立ち会い
リテラこれだけの嘘を重ねて、まだ大臣に居座るつもりなのか。──昨日行われた証人喚問で籠池泰典理事長が、2016年1月に稲田朋美防衛相の夫で弁護士である龍示氏の事務所において近畿財務局と大阪航空局の職員と面談...
-
ヤンマーがミャンマーで籾殻活用のバイオマス発電
エネクトニュース精米所に併設した実証実験施設を本格稼働ヤンマー株式会社(以下「ヤンマー」)は3月23日、ミャンマー連邦共和国で籾殻を活用したバイオマスガス化発電実証プラントを竣工、実証実験を開始したと発表した。施設は...
-
日本気象協会「あんず開花予想」平年並
tenki.jp日本気象協会は、日本一のあんずの里の開花予想を発表しました。ほぼ平年並の4月6日頃の予想となっています。日本一のあんずの里満開時のようす(千曲市観光協会提供)2017年あんずの里開花予想ほぼ平年並日本...
-
北海道4月~6月 季節の歩みは早そう
tenki.jp24日、札幌管区気象台は4月~6月の北海道の3ヶ月予報を発表しました。気温は平年より高い見込みです。降水量はほぼ平年並みとなるでしょう。北海道4月~6月の天気傾向4月は寒気の影響が小さい!大気全体の気...
-
3か月予報 気温は高めの日が多い
tenki.jp4月から6月の3か月は、全国的に暖かい空気に覆われやすく、平均気温は平年より高い所が多くなるでしょう。降水量はほぼ平年並みとなりそうです。最新の3か月予報です。4月~6月の平均気温と降水量4月から6月...
-
伊豆諸島ベヨネース列岩 噴火警報
tenki.jp本日(24日)午後3時、ベヨネース列岩に噴火警報が発表されました。今後、小規模な海底噴火が発生する可能性があり、周辺海域では警戒が必要です。ベヨネーズ列岩に噴火警報(周辺海域)を発表今日(24日)、明...
-
冬物コートを着ても恥ずかしくないのはいつまで? デートを控えた女性の切実な悩み
キャリコネ先日、東京で桜の開花宣言が出された。ようやく春がやってくると思ったのも束の間、今日は北海道や東北を中心に積雪、東京も少し肌寒い。まさに三寒四温である。ツイッターでも「寒いのか暑いのか、コート着ていいの...
-
宮古島、石垣島が米中戦争の捨て石にされる!『標的の島 風かたか』監督が語る南西諸島自衛隊配備の本質
リテラ「あまりにも悔しい。いまの状況が、悔しい」3月25日より東京で公開されるドキュメンタリー映画『標的の島風(かじ)かたか』先行特別上映の舞台挨拶に立った三上智恵監督は、目に涙を溜めながら、切実な声でそう...
-
ニューハーフ世界一を目指して…日本代表がかける思い
女性自身(撮影/齋藤正行)世界で最も美しいニューハーフを決めるコンテスト『ミスインターナショナルクイーン2016』(タイ国王崩御により’16年11月開催が’17年3月に延期された)がタ...
-
籠池劇場“終演”近し 逮捕秒読みの主役消えて喜ぶのは…
東スポWeb籠池氏の証人喚問が終わったのもつかの間、与野党は森友学園への国有地払い下げ問題で、当事者だった迫田英典国税庁長官(当時=財務省理財局長)と、武内良樹財務省国際局長(当時=近畿財務局長)の2人を24日の...
-
芸術展で浮き彫り 交通事故当事者と家族に影落とす現実
東スポWeb東京都豊島区で「DeathLine」というタイトルの芸術展が先ごろ、開催された。展示者3人が、それぞれの人生に重大な影響を与えることになった「交通死亡事故」に対して、アプローチしたものだ。小林Aさん(...
-
“監視役”のはずが…「アッキー特別シフト」籠池問題で裏目に
東スポWeb学校法人「森友学園」(大阪府)の理事長退任を表明している籠池泰典(本名・康博)氏(64)が23日、国会に証人喚問され、安倍晋三首相(62)のアッキーこと昭恵夫人(54)との“濃密な関係”を主張したこと...
-
日曜は広く冷たい雨 関東は冬の寒さ
tenki.jp明日、土曜日は九州や中国、四国は雨の降る所も。日曜日は広く冷たい雨となり、特に関東では冬のような寒さとなるでしょう。◆土曜日は晴れる所多い朝は冷える明日から春休みというお子さんも多いのでは。明日、土曜...
-
初対面で印象をダウンさせる要因1位「不快なニオイがする」 悪いイメージは2回目以降も継続
キャリコネもうすぐ新生活。就職や異動で、初対面の人と接する機会が増える季節だ。資生堂のでデオドラントブランド「エージーデオ24」は3月24日、「ニオイと印象」の意識・実態調査の結果を発表した。調査は2月13~1...
-
注目のメディア「ワセダクロニクル」編集長が語る、調査報道にこだわる理由
HARBOR BUSINESS Online「ワセダクロニクル」という調査報道メディアを知っているだろうか?今年2月のサイトオープンと同時に、創刊特集「シリーズ買われた記事」を公開。共同通信と電通による医薬品を巡るステマというマスコミ業界のタブ...
-
「妻の飲み代が毎月3万円」贅沢では?と問う夫に批判相次ぐ 「ほんと、心がケチ」「いったい何のために働いてるのか」
キャリコネ夫婦生活は、相手をどのくらい許容するかが常に問題になる。とくにお金の使い道については、価値観が合わないとお互いに不満が溜まってしまうものだ。発言小町に3月17日、「共働き妻の飲み代で揉めてます」という...
-
JR中央線グリーン車増結が延期 「増やすなら普通車両」「複々線化を先にして」とユーザーの不満大爆発
キャリコネ朝の通勤ラッシュ時の乗車率が188%にものぼる中央線。この混雑具合は、JR東日本の中でも3位、東京圏における主要鉄道を含めても4位となっている。これを緩和するため、JR東日本は2020年に向け中央快速...
-
南里秀子氏に聞いた「猫と楽しく暮らす7か条」
東スポWeb今や空前の猫ブームである。テレビやネットでも猫の話題があふれ、飼育頭数は犬を超えたという。そこで「猫の學校」(ポプラ新書)の著者でカリスマキャットシッターの南里秀子氏に、猫と楽しい共同生活をするための...
-
関東 北風で空気ひんやり
tenki.jp今日24日(金)、本州付近は西高東低の冬型の気圧配置となっています。関東地方では各地で北よりの冷たい風がやや強く吹いていて、日が差す所でも日差しの暖かさよりも風の冷たさの方が感じられ、体感的には寒く感...
-
今や“失業対策”? スウェーデン徴兵復活が流布する「IT兵士」の是非
週刊実話以前、映画にあったが、これからの戦争というのは知恵を持つロボットが戦場に立ち、人間がそれを操作する。人間が銃と銃を突き合わせて戦う時代ではなくなってきている。現在の兵士というのはITを使いこなす能力が...
-
スギ花粉はもう少しの辛抱!
tenki.jpスギ花粉の飛散は、ピークを超えた地域がでてきました。来週にかけて、東日本ではスギ花粉の飛散数が「非常に多い」状態が続きますが、もう少しの辛抱です。ただ、スギ花粉の飛散が終盤にさしかかると、次はヒノキ花...
-
築地市場 漏水で海水供給がストップ
世界の水事情2017年3月17日、築地市場で店舗や保管所などの床の清掃や水槽に使う海水が供給されなくなる事態に陥った。([…]Continuereading«築地市場漏水で海水供給がストップ...
-
都議選候補「ママ対談」実現!“女性目線”の政策とは?
女性自身小池百合子東京都知事(64)が「(7月の都議選で)単独過半数の獲得を目指す」という会派「都民ファーストの会」が、初の新人公認候補予定者として発表した2人の女性、女性の生きやすいライフスタイルを提案する...
-
週間天気 春の歩みはスローペース
tenki.jpこの先一週間、気温は平年より低めの日が多いでしょう。特に、週末から月曜日にかけては、九州から関東、東北で、曇りや雨で、寒さが戻りそうです。あすの天気あすは、本州付近は高気圧に覆われます。ただ、日本の南...
-
「30にもなってゲームやめたら?子供っぽいから」に反論続々 「大人っぽい趣味って何?ゲートボールか!」
キャリコネ世の中には様々な事に対してマウンティングしてくる人がいる。趣味もその例外ではない。はてな匿名ダイアリーには3月22日、「30にもなってゲームとかやめたら?」という投稿があった。投稿者はゲーム制作に携わ...
-
籠池証人喚問で自民党議員の質問に唖然! 国有地取引の追及を放棄し偽証と詐欺立件目的だけの質問連発
リテラ昨日、衆参予算委員会で行われた籠池泰典理事長証人喚問では、新たな証言が次々に飛び出した。昭恵夫人への口利き依頼、維新と自民党議員の関与、さらには稲田朋美防衛相の夫へ国有地取得についての相談──。しかも...
-
タイでは食用のカブトガニ 日本人には評判イマイチ
東スポWeb【アツいアジアから旬ネタ直送「亜細亜スポーツ」】「生きた化石」と呼ばれるカブトガニは、日本だと絶滅危惧Ⅰ類や一部県の天然記念物に指定されているが、東南アジアでは種類が豊富で、なんと食用になっている。と...
-
エコ&コスト削減を両立するアプリ「PiQy」が名刺界の“黒船”に?
東スポWeb今年2月、広島マツダグループの「株式会社ブローダ」(松田哲也代表取締役会長兼CEO)が無料の“コミュニケーション・スマホアプリ”「PiQy(ピッキー)」のサービスを開始した。それに合わせて、広島本社内...
-
終わらない「好きなことを仕事にすべきか否か」論争 後悔しないのはどっち?
キャリコネ新卒での就職活動でも、転職を検討するときにも、必ずと言っていいほど起こる悩みがある。好きなことを仕事にするか否か、だ。好きなことを仕事にするのは楽しいが、好きであるがゆえにこだわりが強かったりすると、...