2017年6月5日の社会ニュース
-
経済産業省、6件の小売電気事業者を登録
エネクトニュース2017年5月30日登録経済産業省は、小売電気事業者を営もうとするものについて、電気事業法に基づき2017年5月30日に6件登録したことを発表した。合計400件の小売電気事業者が登録小売電気事業者の登...
-
安倍首相錯乱! 国会で嘘と逆ギレ連発、差別発言や「加計学園は良いことやってるんだから当然」のお子さま答弁も
リテラ本日、衆院決算行政監視委員会と参院予算委員会で加計学園問題の追及が行われたが、安倍首相は案の定、野党の追及に「印象操作だ!」とわめき立てることに終始した。しかも、まともに質問に答えず、ダラダラと答弁し...
-
北海道 ヒラメ釣りの本格シーズン突入
tenki.jp6月に入り、北海道の日本海側・太平洋側西部の沿岸域ではヒラメの釣果が多数聞かれるようになってきました。北海道の沿岸では7日の午前中にかけてはヒラメ釣りが楽しめそうです。小樽水族館でのヒラメ(2017年...
-
水曜からまとまった雨も 近づく梅雨
tenki.jp7日(水)から8日(木)にかけては広く雨となるでしょう。西日本の太平洋側では非常に激しい雨が降る所も。これまで雨量がかなり少ない地域でも、まとまった雨となる所があるでしょう。◆九州南部梅雨入り遅く雨量...
-
拒食症の一番の原因は「ダイエット」ではない 過食症についても約3割が「強い意志があればやめられる」と誤解
キャリコネ脱毛サロンを運営するミュゼプラチナムは、日本摂食障害協会と共同で「摂食障害に対する一般女性の認識調査」を実施し、6月4日の「世界摂食障害アクションデイ」で結果を発表した。対象は、同社のサービス利用会員...
-
日経ビジネス「残業代を払う羽目になった」が物議 「なんで会社が被害者面してんの?」
キャリコネサービス残業撲滅の気運が高まる中、『日経ビジネス』は6月5日号で「労基署はもう見逃さないあなたが書類送検される日」という特集を組んだ。特集の趣旨としては、経営者や管理職に残業削減への意識改革を促すもの...
-
ゲーム会社が週休3日制度導入、月曜日を「特別休暇」に 労働時間短縮しつつ売上アップを狙う
キャリコネオンラインゲームの開発、運営などを行うシグナルトークは6月5日から、週休3日を実現する「CreatorsDay制度」を導入する。「CreatorDay制度」は、第1月曜日は会社が年次有給休暇を奨励し、...
-
東京都内に活発な雷雲 関東は雷雨注意
tenki.jpこの時間(5日17時半現在)、東京都内に活発な雷雲がかかっています。関東地方は今夜は急な雨や雷雨に注意を。東京都内に活発な雨雲この時間(5日17時半現在)、東京都内で雨雲やカミナリ雲が発達しています。...
-
週の半ば 滝のような雨と蒸し暑さ注意
tenki.jp7日(水)から8日(木)は広く本降りの雨で、西日本は太平洋側を中心に滝のような雨のおそれ。ムシムシ感もアップし、不快な蒸し暑さとなる所も。傘が役に立たないような雨に7日(水)は西から低気圧や前線が近づ...
-
47都道府県で女子に愛されてる地元のメイブツ【香川県編】
女性自身自ら“うどん県”と称しアツいうどん愛がほとばしる!そんな香川県で話題なのが、地元の工芸高校出身者を中心に集まったクリエーター集団“瀬ト内工芸ズ。”が作り...
-
母親が子どもに就いて欲しい職業上位「専門職」「教員・公務員」 一方「フード」や「保険」は不人気
キャリコネ働き方改革が進められる中、子どもを持つ母親にとっては将来の職業は気になるものだ。学研プラスは6月5日、「ママが子どもに就いてほしい仕事」についてのアンケート調査結果を発表した。子どもに将来就いて欲しい...
-
6月なのに空気カラッ 4日連続初
tenki.jpこのところ関東甲信から九州では晴れて、空気が乾燥。カラッとした陽気が続いています。甲府市や熊谷市の最小湿度はここ半世紀の6月としては初めて4日連続で10%台まで下がりました。甲府市・熊谷市最小湿度10...
-
「女体盛り」海鮮レストランでご乱行! 客がお箸で女性器をつまみ……
日刊サイゾー近年、インフレによる物価や賃料の上昇に人件費の高騰と、中国の外食産業は経営環境が厳しさを増している。生き馬の目を抜くような世界で生き残っていくことは容易ではない。経営者たちはあの手この手で客を引きつけ...
-
ニュースで話題の出会い系バーで常連客が姿を消している理由
女性自身このところ時事ニュースのキーワードとして話題を集めているのが、文部科学省の前川喜平前事務次官(63)が在職中に通い上司から注意を受けていたと報じられた新宿・歌舞伎町にある「出会い系バー」だ。各メディア...
-
「有給取得日数3日増」に疑いの目 今の段階で「そもそも1日も消化できていない」という声も
キャリコネ政府は2018年度の企業の有給取得日数を、前年度より3日増やすよう促していく方針を固めた。6月5日の読売新聞が報じている。厚労省が2016年に実施した就労条件総合調査によると、2015年の有給平均取得...
-
学歴不問、"メロン肩"なら一気に最終面接へ! 筋トレのレシピも公開「筋肉を作りつつ応募してもらえたら」
キャリコネ求める人物像は「メロン肩」。建築事業を行う大熊工業は6月5日、土木事業部で「メロン肩採用」を実施することを発表した。採用サイトでは「土木事業部限定メロン肩採用」というタイトルに、「肩のすごいマッチョ、...
-
週間天気 7日と8日 本降りの雨
tenki.jp広い範囲で晴れるのは、ひとまず明日までです。7日と8日は前線や低気圧の影響で全国的に雨で、本降りに。西日本では太平洋側を中心に大雨の所もありそうです。あすの天気あすも、沖縄付近には前線が停滞します。そ...
-
6月としては冷えた朝 長野県で氷点下
tenki.jp今朝(5日)は、北海道や本州では内陸部を中心に6月としては冷えました。北海道の旭川市江丹別や長野県の開田高原では氷点下まで気温が下がりました。◆ヒンヤリした朝6月なのに氷点下の冷え込みも今朝(5日)は...
-
蛭子能収のゆるゆる人生相談「夫がおごりたがるのですが…」
女性自身「読むと心が軽くなる」「蛭子さんなのに、またいい話してる」「安定の競艇オチ」……とネット上で話題を呼び、たちまち4刷というヒットとなった単行本『蛭子能収のゆるゆる人生相談』...
-
ハイブリッド弁護士のお悩み相談「ぶつかられて壊れたスマホは弁償される?」
女性自身ハイブリッド弁護士のお悩み相談「ぶつかられて壊れたスマホは弁償される?」 本誌のドキュメンタリーページ『シリーズ人間』に登場し、「あのキレイだけど押しの強い弁護士はナニモノ?」と、巷をにぎわせた仲岡しゅん弁護士。その正体は、男性として生まれ、数年前に女性に「トランス」した男...
-
お土産を友達に「いつ取りに来るの?」と聞いた女性に非難の声―「買ってきた人が持って行くのが普通」
キャリコネある女性が、お土産の件で友達とギクシャクしているようだ。先日の発言小町に「お土産の渡し方」というトピックを投稿したその女性は、友達にあげようと旅先で買ってきたお土産の渡し方が原因でモヤモヤしている。最...
-
5日 広く晴れ 北日本も日差しが戻る
tenki.jpきょう5日も九州から関東は晴れ。梅雨入り前の日差しを有効に。ここ数日スッキリしない天気が続いた東北や北海道も、ようやく日差しが戻ってきそう。きょうの天気ここ数日、北日本に雨を降らせた低気圧はようやく離...
-
【今週の対決】インド、アメリカ発…「写真展」に迫る!
女性自身話題のスポットやニューオープンのお店を、本誌編集者・めた坊(42歳独身。食いしん坊生活が続き、身長170センチで体重はかろうじて0.1トンを切るメタボ体形に成長)が覆面取材。“勝手に対決”させるこの企...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「戸締まりが気になって仕事が手につかない。日常生活に支障があれば病院への通院を」
アサ芸プラス先日、ある人と待ち合わせをしました。約束の時間を20分過ぎてやって来たその人は「出がけにカギをかけ忘れた気がして戻ってしまった。すいません」と平身低頭でした。外出後に「家のカギをかけたっけ?」と心配に...
-
岡山県真庭市のバイオマスツアーが6月からリニューアル
エネクトニュースバイオマス先進地の「顔の見える産業観光」岡山県真庭市の真庭観光連盟は5月31日、6月1日から「バイオマスツアー真庭」の基本コースをリニューアルすると発表した。真庭市は、西日本屈指の木材産地といわれ、「...