2017年6月7日の社会ニュース
-
山口や読売だけじゃない! 安倍べったり・NHK岩田明子記者の政権と一体化した"仕事"の数々、会長賞受賞にも疑惑が
リテラ元TBS記者・山口敬之氏の「準強姦疑惑」や、読売新聞による前川喜平・前文科事務次官「出会い系バー通い」報道によって、安倍官邸とべったり"御用マスコミ"にようやく批判の目が向き始めた。となると、気になる...
-
パナソニックが目指す「より良いくらし」と「持続可能な地球環境」の両立
エネクトニュースこれまでの取り組みパナソニック株式会社は5日、同社の今後の環境経営における長期ビジョンとなる「パナソニック環境ビジョン2050」を策定したことを伝えた。パナソニックは創業以来、世界中の人々のくらし向上...
-
<共謀罪問題>安倍首相が個人攻撃をする国連特別報告者の同僚が“援護射撃”来日
週刊女性PRIME「5.31共謀罪法案の廃止を求める市民の集い」共謀罪法案を危惧するのは市民だけではない。国連人権理事会が任命する特別報告者のジョセフ・ケナタッチ氏は「プライバシーや表現の自由を侵害するおそれがある」な...
-
レッドラインはどこに?アメリカが北朝鮮に軍事制裁をしない理由
まいじつシリアのアサド政府軍が化学兵器を使用した際、アメリカのバラク・オバマ前政権は当時「レッドラインを超えた」と表明した。北朝鮮の場合は、アメリカ本土に届く大陸間弾道ミサイル(ICBM)開発か、6度目の核実...
-
アメリカの「パリ協定」離脱を中国が歓迎した理由
まいじつアメリカが『パリ協定』から離脱した。ドナルド・トランプ大統領は演説で「パリ協定はアメリカ製造業の衰退をもたらした。わたしはピッツバーグ市民を代表して選ばれたのであり、パリ市民を代表していない」と、鉄鋼...
-
信教の自由を認めない中国共産党が「バチカンの権威」を狙う
まいじつバチカンと中国は1951年に国交を断絶している。その結果、両国間には『司教任命権問題』と『台湾の承認問題』の問題が未解決のまま残されている。司教任命権問題についてバチカン側は「司教の任命権はローマにあ...
-
偽バドワイザーにご用心! 中国「偽ビール製造工場」の内部映像が流出
日刊サイゾーキリンビールによると、2015年の世界のビール消費量は約1億8,378万キロリットルで、うち約24%を中国が占めるという。そんな中国で、偽ビール工場の映像がネットで話題となっている。映像には、流れ作業...
-
梅雨入り後 最初の週末は関東で猛暑か
tenki.jp関東地方、梅雨に入って暑さも和らいでいますが、油断は禁物です。10日(土)は気温が急上昇して、30度以上の真夏日が続出。内陸部では35度以上の猛暑日の所が出てくる可能性があります。10日(土)の予想気...
-
"モヤシ安すぎて生産者苦境"にマツコが物申す!「なんでトマトに何百円も出せてモヤシに40円出せないのよ!」
キャリコネいつの時代も家計の心強い味方であるモヤシ。他の野菜に比べて圧倒的に安く、最近では1袋15円という超低価格で販売しているスーパーも目にする。しかし今、このモヤシが生産危機に直面しているようだ。6月5日の...
-
エンジニア男子限定の合コン開催決定! ただし「男性は普段のTシャツにクロックスというカジュアルすぎる服装は避けて」
キャリコネエンジニアを対象にした人材サービスを提供するVSNは7月7日、エンジニア男子を対象にした合コンイベント「エンジニアカップリングNight」を開催する。場所は東京都港区にあるVSN本社で、対象は男性のエ...
-
毎月17日を「減塩の日」に決定!も減塩で本当に高血圧は防げる?長生きできる?
アサ芸プラス塩分のとりすぎは万病の元。すなわち高血圧の元であり、脳卒中などの脳血管疾患、心肥大などの心血管疾患などの原因になる──と言う説はよく知られたところで、この予防のために、厚労省は減塩を推奨している。また...
-
梅雨入りとともにアジサイ開花
tenki.jp雨の季節到来とともに、東京都心・横浜・大阪・高松でアジサイ(真の花)が開花しました。各地で梅雨の花開花7日(水)は気象庁より、中国・四国から関東甲信まで梅雨入りが発表されましたが、ちょうど同じ日に東京...
-
人手不足解消のため「給与前払い」システムに注目集まる でも従業員から手数料ってどうなの?
キャリコネバイトで働いた分の給料を、その日のうちに貰いたいという人は多いようだ。求人サイトでアルバイト等を募集するとき、給料の支払い方法を「日払い」にすると、応募数が3.7倍に増えるという。人手不足に悩む企業は...
-
講演会が中止になった百田尚樹氏の「普段の発言内容」
まいじつ『永遠の0』、『海賊と呼ばれた男』などの小説で知られる作家の百田尚樹氏の講演会が、一部団体の反対運動で中止になった。百田氏の講演会は東京都国立市にある一橋大学の学園祭で、6月10日に開催予定だった。中...
-
ネット婚活では「※ただしイケメンに限る」とは限らない? 相手に会ってみたい理由「顔写真が好み」はわずか1割
キャリコネ婚活支援を行うIBJは6月6日、「婚活中の皆さんが『ネット婚活』で感じること」に関する調査結果を発表した。ネット婚活で会いたいと感じる異性について、約4割が顔よりも会話が弾むかどうかで判断していること...
-
文在寅大統領は支持者の“傀儡” あくまで「反日」北には「融和」のヘタレ路線
週刊実話今更だが、文在寅大統領の政権は「反日・親北」と言われる。外交政策では、北朝鮮危機を乗り越えるためにアメリカと友好的に付き合うこと、これが優先順位の一番と考えているのだ。ドイツ週刊誌『シュピーゲル』(5...
-
九州 あすは梅雨の晴れ間
tenki.jpきょう(7日)は梅雨前線の影響を受け、九州各地で雨が降りました。降り始めからの雨量が100ミリを超えた所があります。あす(8日)は次第に高気圧に覆われて、梅雨の晴れ間となるでしょう。あすの予想天気図き...
-
【八王子・同居人殺害】無職27歳の「不気味な生活」と「我慢の限界」の中身
東スポWeb我慢の限界の末、手にしたのは包丁だった!!警視庁八王子署は6日、八王子市の無職・本田拓也容疑者(27)を殺人容疑で緊急逮捕した。早朝、同じ家に住む会社員の古田賢司さん(27)を「自分が刺し殺した」と自...
-
今年の梅雨の傾向 大雨や蒸し暑さ注意
tenki.jp昨日、6日の九州に続き、今日、7日は四国、中国、近畿、東海、関東甲信で一斉に梅雨入りしました。気になる今年の梅雨の傾向をまとめました。◆今年の梅雨どうなる?広く曇雨天となった今日(7日)、関東甲信まで...
-
サントリー「オランジーナ」シリーズから「フレンチスパークリング」を新発売。
世界の水事情2017年6月5日、サントリーが「オランジーナ」ブランドから新商品の「フレンチスパークリング」を発売すると発表[…]Continuereading«サントリー「オランジーナ」シリ...
-
錦織圭 モデル恋人閉め出され…全仏で起きていた異例の事態
女性自身(写真:アフロ)右手首のケガが心配されていたなか、全仏オープンに出場した錦織圭(27)。赤土のコートで奮闘する錦織を連日現地で見守っていたのは、モデル恋人の観月あこ(26)だった。「観月さんが錦織選手...
-
痴漢冤罪事件に巻き込まれるとどうなるか? 経験者曰く「駅員室に入るとほとんど終了!?」
HARBOR BUSINESS Online今年に入って首都圏では痴漢の疑いを掛けられて逃亡を図り、ホームから線路に飛び降りる暴挙に出るケースが続出している。電車のダイヤが大幅に乱れるだけでなく、5月12日には逃げた本人が電車にはねられて死亡す...
-
南鳥島(東京)で大雨 6月の1.5倍
tenki.jp6月の平均雨量が61.4ミリと、東京都心と比べても雨が多くない南鳥島。6日から7日にかけては、一気に6月の1.5倍の雨が降りました。久しぶりのまとまった雨南鳥島の6月の平均降水量は61.4ミリ。ちょう...
-
北海道 猫が顔を洗う?
tenki.jp今日7日日中は高気圧の張り出しの中に入っている北海道付近ですが、天気はこれから下り坂となります。また、週末にかけて雨の降りやすい天気は続きそうです。これからの詳しい天気と、雨と猫の関係についてお伝えし...
-
菅官房長官を追及した東京新聞記者にネトウヨが「頭おかしい」! おかしいのは菅のウソ、「出会い系行く」も菅が自らオフレコで
リテラ5日の衆院決算行政監視委員会で、またも菅義偉官房長官が"前川攻撃"を繰り広げた。今度は「天下りを隠蔽していた責任者」「自らの進退は示さなかった」「世論が厳しい状況になってはじめて自ら辞めた」「今年3月...
-
農業用ため池に太陽光発電設備を設置
エネクトニュース水上太陽光発電用フロートを約9500枚展開三井住友建設株式会社(以下「三井住友建設」)は6月5日、香川県木田郡にあるため池で水上太陽光発電施設の建設を開始したと発表した。この施設の名称は平木尾池水上太...
-
「満員電車で犯行を撮影できるのか疑問」 山手線に防犯カメラ導入で痴漢トラブルは撲滅できるのか
キャリコネJR東日本は6月6日、山手線の全車両に防犯カメラを設置すると発表した。2018年の春から設置を開始し、2020年までには設置を完了させる予定だ。防犯カメラの設置は、痴漢の抑止や冤罪の防止にどのくらい役...
-
歌舞伎町・区役所通りで高級クラブ37年のママが回顧(2)上京1年で歌手デビュー!
アサ芸プラス愛田ママは51年12月、岩手県久慈市に生まれる。久慈市といえばNHK朝ドラ「あまちゃん」の舞台。北限の海女の町である。しかし彼女の生家は農業だった。跡取り娘だった彼女は、県立久慈農林高校(現・県立久慈...
-
日本人全員が監視対象に?中国が施行する「国家情報法」の恐ろしさ
デイリーニュースオンラインこんにちは、中国人漫画家の孫向文です。2017年5月16日、中共政府は「国家情報法」草案を公式ホームページに記載しました。この事実を中国の機関メディアは公表しませんでした。■大富豪の賄賂事件をきっかけ...
-
週間天気 東京 土曜は今年一番の暑さ
tenki.jpきょうは中国、四国、近畿、東海、関東甲信地方が梅雨入りしました。各地で本格的な雨のシーズンが到来しました。週間天気あすの天気あす(8日・木曜日)は、西から天気は回復します。九州南部は朝から晴れ、九州北...