2017年10月8日の社会ニュース
-
自民党がネトサポ緊急総会で他党叩きをアドバイス! "従軍慰安婦像の辻元清美"も"人民解放軍姿の志位和夫"も「個人の判断で」と
リテラ衆院総選挙公示日まであとわずか、各党の選挙準備も本格化しているが、そんななか、自民党では6日、あの自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)の緊急総会が開かれ、ニコニコ生放送で生中継された。J-NS...
-
合憲か違憲かよりも深刻な自衛隊の「逆ピラミッド」問題
まいじつ自民党が10月2日に衆議院総選挙の公約を発表し、安倍晋三首相が打ち出した憲法への自衛隊明記が盛り込まれた。防衛予算は第2次安倍内閣以降、5年連続で増えているが、北朝鮮の脅威が差し迫ったから場当たり的に...
-
季節逆戻り 水曜まで全国約半数で夏日
tenki.jp今週前半は季節が逆戻りで、全国のアメダスのうち半数ほどで夏日に。まだ薄手の服が活躍しそうです。今週末になると、広く曇りや雨の天気になり、ヒンヤリするでしょう。全国のアメダスのうち夏日・真夏日地点の割合...
-
札幌 25年ぶりに早い秋の深まり
tenki.jp今日(8日)の北海道は各地で気温が上がり、午後3時までの最高気温は道内の約6割の観測地点で20度以上となりました。札幌も20.5度まで上がり、2日続けての20度以上となりました。しかし、札幌は9月8日...
-
ロシアが内密に北朝鮮を支援し続ける理由
まいじつ国連の安全保障理事会は北朝鮮に制裁を掛け続けているが、対北朝鮮貿易で90%を占める中国がなにかしらの支援を続けているため、北朝鮮の核兵器とミサイル開発には一向にブレーキがかからない。さらにはロシアも北...
-
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 同一労働同一賃金の難しさ
週刊実話9月14日、日本郵便で働く3人の契約社員が、正社員と比べて不当な待遇を受けているとして、会社を訴えた事件の判決が東京地裁で下された。東京地裁は、「正社員と契約社員の間には、職務内容や配置変更の範囲に差...
-
仲間割れか!? 積水ハウスから63億円詐取の地面師グループ
東スポWeb所有者になりすまし、土地を売買する“地面師グループ”の男女数人に63億円をだまし取られたとして、積水ハウスが先月、詐欺容疑で警視庁に告訴状を提出し、受理された。積水ハウスによると、問題となっているのは...
-
【党首討論】安倍VS小池の論戦のハズが…「あれれ?」な内容
東スポWeb衆院選を前に、与野党8党首が7日、インターネット番組の党首討論に出席した。解散後、8党首が顔を揃えるのは初。注目は自民党の安倍晋三総裁(63)と希望の党代表の小池百合子氏(65)の直接対決だったが…。...
-
今週前半晴れて夏日 後半曇天で涼しい
tenki.jp今週は、前半は晴れて最高気温が25度以上の夏日の所が多くなりそうです。後半は広い範囲で曇りや雨ですっきりせず、涼しさが戻るでしょう。前半東北南部から西は晴れて夏日連休最終日の9日(月・体育の日)は広く...
-
中国漁民が国家保護動物のシロイルカを解体販売! 「パンダ捕殺と同等」の蛮行に、死刑の可能性も……
日刊サイゾー中国南方の沿岸部には、中華シロイルカという希少動物が生息しているが、乱獲や環境破壊などによって生息数が激減、すでに数千頭しか生息していないと推測されている。そのため、中国の国家一級重点保護野生動物に指...
-
「恋人との写真をSNSにアップ」過半数が拒否反応 一方で「浮気防止に役立ちそう」という肯定派も
キャリコネ結婚式場を運営するアニヴェルセルは10月6日、いまどきカップルのSNS利用マナーに関する調査結果を発表した。調査は4月にネット上で実施し、23~39歳の男女1236人から回答を得た。「パートナー(配偶...
-
安倍首相と小池百合子はやっぱりお仲間! ニコ生で、安倍「小池さんとまったく同じ意見」小池「安倍政権との違いは受動喫煙」
リテラ10日の衆院選公示を前にして初となる党首討論が昨晩、ニコニコ生放送でおこなわれた。さっそくテレビのニュース番組では、討論終了後の写真撮影で記者から握手をリクエストされて手を差し出した小池百合子・希望の...
-
韓国がインスタントラーメン消費量世界一になった経緯
まいじつ日清食品は8月25日を『ラーメン記念日』と制定している。世界初のインスタントラーメン『チキンラーメン』が、1958年8月25日に同社創業者である安藤百福氏によって発売された日であるためだ。来年はインス...
-
韓国で問題になっているロシア人女性の「不法労働」
まいじつ混迷を極める北朝鮮情勢の鍵を握るのは中国とロシアだが、中国は習近平体制を盤石にするための秋の党大会へ向けて、北朝鮮とアメリカの対立にかまっている暇はないというのが実情だ。一方のロシアも経済状況が悪化し...
-
公明党に「下半身辞職マニュアル」存在の疑惑
まいじつ公明党には議員が不倫した場合の“辞職マニュアル”でもあるのだろうか。昨年の参議院選挙で同党の比例代表でトップ当選をした長沢広明復興副大臣が、9月26日に会見し、離党と参院議員の辞職、副大臣の辞任を表明...
-
「東京にいても良いことない」と自嘲する都会人は寂れてしまった地方の実態を知らない
キャリコネ都会と田舎。住むならどちらがいいのか。あなたは考えたことがあるだろうか。僕は田舎者だが、どっちかにしろと言われれば10対0で都会に住みたいと答えるだろう。だってもう、交通の便が全く違うし、娯楽の数も段...
-
【地域限定】実用!「電車で座るための自己流テクニック」集
アサ芸プラス激混みの電車内で座れるかどうかは死活問題。その日の仕事のはかどり具合にまでかかわってくるのかも知れない!?そんな事情を反映してか、200人の男性サラリーマンにアンケートを実施すると、74%(148人)...
-
連休2日目 全国で行楽日和 昼は暑い
tenki.jp全国的に日中は晴れて行楽日和。気温が高く、夏日の所が多くなりそう。運動をするには暑い。水分補給を。連休2日目全国で行楽日和昼は暑い連休2日目全国の天気と気温のポイントきょう(8日:日曜)は全国的に行楽...
-
ホスピスケア(緩和ケア)で日米に明らかな違い~なぜ米国は「死の直前から」利用が多い?
ヘルスプレス米イェール大学内科学のThomasGill氏らの研究チームは、高齢者が死を迎える前に経験する疼痛や抑うつなどの症状を緩和する「ホスピスケア(=緩和ケア)」を受けるのは、「死の直前」が多い実態を米国の前...
-
潜入ジャーナリストが警告!もっとも怖い米国・中国食品12
女性自身「極端に安い加工食品や外食には汚染食材が使われていると考えるのが賢明です。また、さまざまな食品に使われるコーンスターチの多くが遺伝子組み換え作物由来ということをお忘れなく。菓子などに使われる「果糖ぶど...
-
泥水に野菜漬ける作業員も…危険すぎる米国・中国食品の実態
女性自身「アメリカ産と中国産の食品は、極力、口にすべきではないのです」そう話すのはジャーナリストの奥野修司氏。スーパーに並ぶアメリカ産の牛肉。加工食品に使われている中国産の農作物や鶏肉。これらの危険性は、私た...
-
JFEら、複合バイオマスエネルギー化施設を竣工
エネクトニュース愛知県豊橋市で10月1日に竣工式典を執行JFEエンジニアリング株式会社(以下「JFEエンジニアリング」)は10月4日、同社が代表となっている株式会社豊橋バイオウィル(以下「豊橋バイオウィル」)が豊橋市...