2018年3月6日の社会ニュース
-
安倍政権の文書捏造問題は野党の追及でも次々に新事実が判明! 国会議員に提出した文書に「捏造」の形跡が
リテラいよいよ安倍政権が追い詰められている。2日、朝日新聞が一面トップで「森友文書書き換えの疑い」と銘打った記事を出し、「事実なら安倍政権退陣だ」という声が噴出し始めたのだ。通常国会で安倍首相は、森友疑惑に...
-
管理職をやってもいいと思える年収は「800万円以上」 男性は1000万円以上を望む人が最多
キャリコネSMBCコンシューマーファイナンスは3月6日、「30代・40代の金銭感覚についての意識調査」の結果を発表した。対象は全国の30代・40代1000人。平日、財布に入れている金額を聞いたところ、最も多かっ...
-
みんな電力、電力小売りサービス「顔の見える電力」を関西エリアへ供給開始
エネクトニュース「顔の見える電力」を3月から関西エリアへ供給開始みんな電力株式会社は3月5日、電力小売りサービス「顔の見える電力」のサービスエリアを拡大し、関西エリアへの供給を同日から開始すると発表した。また、今回の...
-
あす朝 3月なのに真冬並みの冷え込み
tenki.jpあす(7日)朝は冷え込みが強まるでしょう。全国のアメダスの約7割で氷点下の冷え込みになりそうです。特に関東から北海道は3月なのに真冬並みの冷え込みに。あす朝冷え込むあす(7日)朝は冷え込みが強まるでし...
-
ヤフー、エンジニアの初任給年収650万円は決して高くはない? 「このスキルだったらむしろ安い」という声も
キャリコネヤフーがエンジニアとして優れた実績を持つ人に、初年度から年収650万円以上を提示している。入社時に18歳以上30歳以下で就業経験のない人が対象だ。厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると、2016年の...
-
大正大学が就職控えた4年生に「叱られ方研修」実施 「相手が怒っている意図が分かれば、社会人として成長できる」
キャリコネ大正大学は3月8日、卒業・入社を控えた4年生に「入社後、活躍する社員になるためのスキルアップ講座」を開催する。その中に、「叱られ方研修」というものがある。同講座は、社会人3~4年目の卒業生に社会人とし...
-
新燃岳 爆発的噴火発生
tenki.jp鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で爆発的な噴火が発生しています。爆発的噴火気象庁によりますと、鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で今日(6日)14時27分に今年1回目の爆発的な噴火が発生...
-
マラソン元代表また万引き逮捕 再犯率高い“病的窃盗”の闇
東スポWeb2005年の世界陸上ヘルシンキ大会で6位入賞した女子マラソン元日本代表の原裕美子容疑者(36)が、群馬県太田市のスーパーで万引きしたとして、5日までに前橋地検に窃盗罪で起訴された。原容疑者は昨年、窃....
-
伊調馨パワハラで揺れる日本レスリング協会のもっと深い闇! 会長が神社本庁の不透明な"中抜きビジネス"に関与
リテラ女子レスリング・伊調馨選手へのパワハラ問題が大きな波紋を呼んでいる。日本女子レスリングの育ての親ともいうべき日本レスリング協会の栄和人・強化本部長が、自分の元から離れた伊調選手への執拗なパワハラを行っ...
-
「コロコロコミック」販売中止でメルカリに大量出品 1冊1300円の高値でも売買成立
キャリコネ小学館は3月6日、子ども向けコミック誌「月刊コロコロコミック」3月号の販売を中止すると発表した。同誌掲載の『やりすぎ!!イタズラくん』に、チンギス・ハンの顔に落書きするシーンがあり、モンゴル大使館が抗...
-
関東 冬コートいつまで 週末は春の嵐
tenki.jp関東は、7日は季節が逆戻りして、また「真冬の寒さ」に。東京は10日ぶりに最高気温が「ひと桁」の予想。最高気温が20度以上の日を経験した後だけに、寒さが体にこたえそう。そんな「冬の寒さ」は終わりが見えそ...
-
ファミリーエナジー、電気使用量が多い家庭向けの電力プランを発表
エネクトニュース2018年4月1日より日本全国で電力供給開始ファミリーエナジー合同会社は、事業所や2世帯住宅など電気使用量が多い家庭向けの電気料金プランに相当する新プランを発表し、2018年4月1日より沖縄県・離島を...
-
この冬が低温と大雪になったワケ
tenki.jp気象庁は、平成30年冬(平成29年12月~平成30年2月)、日本に低温や大雪をもたらした大規模な大気の流れについて、その要因を分析、見解をまとめ、発表しました。天候の特徴平成30年冬は、日本付近に強い...
-
「妊娠の順番を破ってすみません」勤務先の保育園に謝罪した投書が「闇すぎる」と話題 「うちも毎年二人までって決まってる」
キャリコネ毎日新聞に2月下旬掲載された、保育士の妻を持つ男性の投書が物議を醸している。女性の職場では園長から、結婚・妊娠の順番が決められているという。女性はその順番を破って妊娠したため、男性と一緒に園長に「子ど...
-
【悲報】7割の人が「疲れを感じている」と回答 原因は「運動不足」「加齢」「目の使い過ぎ」
キャリコネマイボイスは3月6日、疲れ・疲労に関するアンケート調査の結果を発表した。調査は今年2月に実施し、1万840人から回答を得た。普段の生活で慢性的な疲労を「感じている」(27.5%)と「やや感じている」(...
-
儲かる「仮想通貨」安全購入銘柄7選(3)草コインにも投資妙味が!
アサ芸プラス2月時点における仮想通貨の時価総額ベスト5は、1位のビットコインを筆頭に、【2】イーサリアム、【3】リップル、【4】ビットコインキャッシュ、【5】ライトコインとなっているが、高城氏は2位のイーサリアム...
-
正午の気温 昨日より大幅ダウン
tenki.jp今日(6日)は北よりの風が吹き、正午の気温は昨日(5日)より大幅にダウンしています。金沢では昨日より10度以上低くなりました。北風に変わり気温大幅ダウン昨日(5日)は広く雨が降りましたが、南風が吹き込...
-
北海道 函館で記録的な雪
tenki.jp函館では、今シーズンは記録的な大雪となっています。昨年10月から昨日(5日)までに降った雪の量は505センチと500センチを超えました。統計開始以来最も多くなっています。今後は、雪どけに対する注意が必...
-
週間 寒暖差激しく 「春の嵐」再び
tenki.jp8日から10日にかけて再び「春の嵐」に。風や雨も強まり荒れ模様となりそうです。またこの一週間は寒暖差も激しいでしょう。あす7日と8日は都心の最高気温は9度と真冬並み。しかし一転して9日は4月上旬並みに...
-
"性格は顔に出る"説はどこまで本当? 「30代から出る」「性格がきつい人は顔もきつい」という声相次ぐ
キャリコネ第16代米国大統領リンカーンは「男は40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持て」と語った。この名言は「それまでの生き方、性格、品性は顔に見事に表れるから気をつけなさい」という意味だ。彼は顔を見ればその人の情...
-
大阪・道頓堀から人情、お笑いが消える! 松竹芸能劇場『道頓堀角座』が7月末で閉館
週刊実話道頓堀界隈から「角座」の火が消える!松竹芸能が2月16日、本社(大阪市中央区)の移転とともに、併設する『道頓堀角座』の7月末での閉館を発表した。有名どころでは笑福亭鶴瓶や、『よゐこ』などが所属しており...
-
儲かる「仮想通貨」安全購入銘柄7選(2)昨年の最高値を超える場面も
アサ芸プラス昨年4月からは金融庁への登録が義務づけられ、現在は16社が登録中。ちなみに、NEMの流出騒動を起こしたコインチェックは、今年1月の時点ではまだ審査中で、登録が済んでいなかった。それにもかかわらず同社が...
-
オリンピック助成金を見込んだ東京・中野区の再開発で、1万7787本の樹木伐採
HARBOR BUSINESS Online東京・中野区の「平和の森公園」は、戦後の米軍接収から中野刑務所を経て、区と住民の連携による払い下げ運動の成果として手に入れた、住民ゆかりの公園だ。2万5000本余りの樹々は猛暑の日差しをさえぎり、水辺...
-
<JR北海道の試練2>札幌~旭川~名寄~稚内と鉄道移動して肌で感じたJR北海道の「問題」
HARBOR BUSINESS Online前回『<JR北海道の試練1>留萌~深川路線の営業係数は1500。人口減少も追い打ちをかける』に引き続き、JR北海道の現状を追っていこう。2013年には、JR函館線で、基準値の2倍以上に達したレール幅の...
-
ウマイが危険なフグの猛毒! 10年間で中毒240件、今も有効な解毒薬はナシ
ヘルスプレス2018年に開催された日本中毒学会東日本地方会で、筑波大学医学医療系法医学講座の村松尚範医師は、以下のような症例報告を行った――。日本在住のタイ国籍の40歳代の女性(飲食店経営)が、市場で購入したショ...
-
地震予知 本当に不可能なのか
東スポWeb11日に東日本大震災の発生から7年を迎える。この間も、地震大国日本では熊本地震をはじめ、多くの地震に見舞われてきた。科学技術が目覚ましく進歩する中でも地震予知は不可能といわれるが、中国は先月、地震予知...
-
歴史的犯罪"公文書偽造"で安倍政権が"朝日の情報源"ツブシに動き始めた! 安倍首相が元財務次官、内調トップと密談
リテラ財務省が森友学園との取引に絡んだ決裁文書を改ざんしていた──朝日新聞が先週金曜日にスクープした疑惑について、財務省は調査結果を6日までに報告するとしていたが、きょうになって麻生太郎財務相は調査の結果で...
-
みんなSNSって何個ぐらい使ってる? 平均4.2個、利用率1位はツイッターという結果に
キャリコネアライドアーキテクツは3月5日、「SNS利用に関する意識調査」の結果を発表した。調査は今年2月1~6日に実施され、インターネット上で4624人から回答を得た。現在、様々な種類のSNSがあるが、1人が使...
-
ダイバーシティが進んでいない業界1位「医療・福祉」、2位「教育学習支援」―「運輸・郵便業」は"人材不足の対応"で推進
キャリコネランスタッドは3月5日、「企業のダイバーシティ(人材の多様性)の推進に関する調査」の結果を発表した。調査は昨年11月にインターネットで実施し、20~69歳の一般企業に勤務する正社員・契約社員および公務...
-
【迷惑】満員電車で大きなリュックを背負ったままの人は何を考えているの?「床に置いたら転ぶリスクがあるから」って言うけど……
キャリコネ満員電車はただですら不快なものだが、周囲にマナーが悪い乗客がいるとさらにイライラしてくる。中でも、混雑した車内でリュックを背負ったままでいる人に対して、思わず舌打ちしたくなった経験はないだろうか。少し...