2018年9月1日の社会ニュース
-
《東京五輪》観光客の増加に反して民泊は激減!? 宿不足の危機と懸念されるトラブル
週刊女性PRIME日本の文化や伝統などを訪日客にアピールするためには、不安を与えることのない宿泊施設が必要になるのだが……増加の一途をたどる海外からの“インバウンド(訪日旅行)”観光客。観光庁は、東京五輪が開かれる'2...
-
富士電機、ケニアで地熱発電設備を建設
エネクトニュースアフリカ最大規模の地熱発電所に新設備を富士電機株式会社(以下「富士電機」)は8月31日、ケニア共和国の地熱発電所における、発電設備の建設を受注したと発表した。発電所の名称はオルカリアI、ケニアの首都ナ...
-
盆踊りが妙なブームになった裏の背景──「祭りは、どんな危ないクスリよりも気持ちいい」
日刊サイゾー今年の夏も全国各地で夏祭りが開催された。近年、なぜか盆踊りが徐々にブームになっている。従来の盆踊りといえば、日々練習を重ねた地域住民が踊っているのが一般的な光景。ところが、最近はあちこちの盆踊りに顔を...
-
猛烈な台風21号 列島へ 特徴と注意点
tenki.jp猛烈な台風21号は4日(火)に西日本や東日本に上陸の恐れ。その後、スピードを上げて、列島を縦断し、北日本にも近づく可能性があります。台風21号の特徴と注意点猛烈な台風21号は、4日(火)に西日本や東日...
-
長崎県五島市 50年に一度の大雨
tenki.jp1日夕方、長崎県五島市付近に活発な雨雲がかかり、50年に一度の大雨となっている所があります。五島市で記録的な大雨に停滞する秋雨前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、長崎県五島市付近に活発な雨...
-
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 ★第284回 地方経済振興と公共投資
週刊実話デフレーションとは、国民経済において「消費」「投資」という支出、別名「需要」が供給能力に対して不足する経済現象だ。なぜ、消費や投資が減るのかといえば、バブル崩壊で国民が借金返済と銀行預金に走り、さらに...
-
最強台風に警戒、20号に似たコースで直撃
tenki.jp今年最強クラスの台風21号は、四国や近畿に上陸し記録的な大雨をもたらした前回の台風20号と「似たコース」「より発達した状態」で本州に接近し、上陸する恐れがあります。これまでの大雨で災害が発生している地...
-
「樋田容疑者に似てる」警察が追跡・バイク逃走の17歳激突死の悲惨
東スポWeb大阪府警富田林署に勾留されていた樋田淳也容疑者(30)が8月12日に逃走してから、やがて3週間。30日には大阪市内で、事件に関連した捜査から死亡事故が起こってしまった。西区の路上で、府警港署のパトカー...
-
もし海外滞在中に災害に遭ったら…最低限覚えておきたい「4つの英単語」
東スポWeb「防災の日」の9月1日を迎えたが“20時間で英語が喋れる”を約束する短期集中英会話プログラム「イングリッシュブートキャンプ(EBC)」が、海外滞在中に災害に遭遇したときのために、最低限覚えたい4つの英...
-
止まらない「あおり運転」加害者への怒り。遂に殺人罪が適用!
まいじつ身内に甘い警察の体質がまたまた露呈した。長崎県警の50代の男性警視が女性の運転する車にあおり運転をし、軽傷を負わせたとして自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)の疑いで今年1月に書類送検されていたのだが...
-
野田聖子氏20人推薦人集められず総裁選断念「女性首相」の道は断たれたのか
東スポWeb野田聖子総務相(57)が31日、自民党総裁選(7日告示、20日投開票)への出馬を正式に断念した。3年前の総裁選に続き、20人の推薦人を集める高い壁に阻まれた形だが、女性首相への道は途絶えたのか?会見を...
-
前線南下 猛暑日地点ゼロ 真夏日も減少
tenki.jpきょう1日は秋雨前線が南下。厳しい残暑は和らいだ所が多くなりました。真夏日地点は大幅に少なくなり、猛暑日地点はゼロになりました(午後4時まで)。前線南下きのう31日は全国のアメダス927地点のうち東京...
-
日雇い労働者に炎暑が襲う大阪・あいりん地区の夏
週刊実話連日の猛暑ぶりは“命にかかわる”とも言われるが、この表現が決してオーバーではないのが、日雇い労働者のメッカ、大阪市西成区のあいりん地区の現状だ。容赦なく降り注ぐ日差しにより、熱中症で倒れる住人が続出し...
-
ネクストエナジー、出力制御での売電収益減少を補填する出力制御補償サービス開始
エネクトニュース出力制御での売電制限による収益減少を補填ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社は8月29日、電力会社の出力制御により売電が制限された場合の収益減少を補填する「MAXIFIT(R)出力制御補償サービ...
-
週間 火~水曜は台風に注意 むし暑さ続く
tenki.jp台風21号は4日(火)に四国沖に達する見通しです。日本列島は5日(水)にかけて大荒れの天気になる恐れがあります。その後は天気が回復し、蒸し暑いでしょう。4日・5日は台風その後は天気回復この先一週間は、...
-
山陰 前線で記録的大雨 この後も要警戒
tenki.jp活発な前線活動の影響で、山陰地方では記録的な大雨となっています。土砂災害に警戒が必要です。島根県で記録的な大雨活発な前線活動の影響で、北陸や山陰では大雨となっています。きょう(1日)未明ごろには、山陰...
-
《東京五輪》通勤時間帯は乗車率200%超えが5割増、交通パニックをどう乗り切る?
週刊女性PRIME主要駅は人々でごった返す可能性大東京五輪の開催期間、都心の主要駅はパンク寸前!大混乱から逃れる方法とは?訪日外国人の数は過去最高を更新、さらに五輪開催ともなれば、国内外から観戦客が集中するのは必至。は...
-
北海道 秋はゆっくりと
tenki.jp札幌では昨日(31日)まで8日連続で最高気温が25度未満となるなど、8月はいつもの年より涼しい日が多くなりました。今日から9月に入りましたが、秋はゆっくりと進んでいきそうです。週末の秋晴れを有効に8月...
-
四国電力、太陽光発電パネル清掃ロボットの開発・販売を行うベンチャー企業に出資
エネクトニュースベンチャー企業「未来機械」に2億円を出資四国電力株式会社は8月30日、太陽光発電パネル清掃ロボットの開発・販売を行う株式会社未来機械に、2億円を出資したと発表した。太陽光の大規模開発が予定されているイ...
-
異業種に転職してよかったこと「スキルが向上した」「新鮮な気持ちで仕事できた」 4割は転職後も企業規模変わらず
キャリコネエン・ジャパンは8月29日、「異業種への転職」に関する調査結果を発表した。調査は今年6月~7月に実施。同社運営の「ミドルの転職」上で、サイトを利用している35歳以上のユーザー1151人から回答を得た。...
-
退職金1500万円で早期退職するも後悔しか残らなかった元大手企業営業マン(42)の悲劇
キャリコネ人員整理などの理由からおこなわれる早期退職。定年まで勤めあげるよりも多くの退職金がもらえ、第二の人生も歩めることに魅力を感じる人も少なくないだろう。しかし、退職後のビジョンを見誤ると、取り返しのつかな...
-
外出先で子どもの泣き声対策に耳栓するのはアリ? 「お互いにイライラするより、自己防衛して穏やかにいた方がいい」
キャリコネ外出先で、誰もが一度は経験したことがあるだろう。ギャン泣きする子どもに出くわしたことが。子どもを持つ人同士ならある程度「お互いさま」の精神でその場をやり過ごしたり、むしろ親の立場に立って「大変だな」「...
-
関東~九州 車軸を流すような雨
tenki.jpきょう1日は関東から九州は広い範囲で雨が降るでしょう。雷が鳴り、どしゃ降りとなる所も。猛烈な暑さは収まりそうです。中国地方24時間で9月1か月分の雨量を超える雨きょう1日は、対馬海峡から東北南部に延び...
-
虚言癖がある人に困惑!今まで聞いた嘘の数々 「大物政治家に顔が利く」「不治の病になったという設定」
キャリコネ嘘つきは泥棒の始まりだと言う。実際に嘘をついた人間がみんな泥棒になるわけではないが、人の信用を損ねる行為であるので、社会的な地位も名誉も失われることには違いない。いつだったか、港区キラキラ女子を装って...
-
炭酸ガスが傷を治す!? 床ずれの治療から誕生「炭酸ジェルパック」の開発秘話
ヘルスプレスこのところ、各飲料メーカーが新しい炭酸水商品を投入している。かつてウイスキーなどの割材として消費されていた無糖炭酸水が、直接飲みの商品として市場を急速に拡大している。「第二次炭酸ブーム」という言葉さえ...
-
沖縄県知事選で玉城デニー当選! 卑劣なデマ選挙でも勝てなかった安倍政権、辺野古反対の民意を示した沖縄県民
リテラ翁長雄志知事が2015年の県民大会で発した「うちなーんちゅ、うしぇーてぃないびらんどー!」(県民をないがしろにするな)という力強い言葉が、いま、再び響く。──本日、投開票がおこなわれた沖縄県知事選で、...
-
「夏休みの宿題完成品」オークション出品規制が話題に ネットがない時代の“宿題裏技”が盛り上がる
リアルライブ夏休みの終わりが近づくにつれ、「メルカリ」をはじめとするインターネットのオークションサイトに、夏休みの工作の完成品が出品され話題となった。現在、この行為はルール違反となるため規制がかけられている。さら...
-
SBTなど3社、ドローンを用いた太陽光発電所検査にAIでのIR自動解析ツールを開発
エネクトニュースドローンによる赤外線画像の自動解析ツールを開発ソフトバンク・テクノロジー株式会社(SBT)は8月29日、エナジー・ソリューションズ株式会社(ESI)、M-SOLUTIONS株式会社(M-SOL)と共同...