2019年11月28日の社会ニュース
-
<道徳性の暴走>木下優樹菜のタピオカ店騒動
メディアゴン2019年11月18日、木下優樹菜が活動自粛を公表した。これは木下優樹菜の姉とその友人とのタピオカ店店長との間でのトラブルに対し、木下優樹菜がTwitter上のDM(ダイレクトメール)でタピオカ店店長...
-
「桜」を盾に売国日米FTAを断固阻止するべきだ -植草一秀
メディアゴン桜の陰に隠れているが、日本の根幹にかかわる重大事案がある。日米FTAだ。安倍首相がやらないと国会で何度も明言した日米FTAだ。すでに11月19日に衆議院を通過した。このまま進むと、参議院でも採決が行わ...
-
幽霊が遭難者を救ったと話題「映画化して」「キャスパー?」
女性自身台湾で遭難していたハイカーが10日ぶりに発見されたが、「幽霊のカップルにガイドしてもらった」と告白。ASIATIMESが11月22日に報じたところ、ネットで話題を呼んでいる。 ASIATIM...
-
国際会議「アジア電気自動車会議 2020年」、参加申し込みの受付を開始
エネクトニュース2020年3月にシンガポールで開催株式会社グローバルインフォメーションは、2019年11月27日、国際会議『ElectricVehiclesAsia2020-アジア電気自動車会議2020年』の参加申し...
-
菅長官「反社定義ない」全国企業あ然とさせたトンデモ言い訳
女性自身「『反社会的勢力』は様々な場面で使われ、定義は一義的に定まっているわけではないと承知しています」 日夜、「反社会的勢力」排除のために奮闘する、全国の民間企業の法務部の方々はあ然とさせられたの...
-
東北電力、佐渡島で電気一時預かりサービスの実証へ
エネクトニュース複数の家庭で蓄電池を共用するビジネスモデルの検証東北電力株式会社(以下「東北電力」)は11月27日、家庭用太陽光発電の有効利用に向けた実証事業を、佐渡島で行うと発表した。実証では太陽光発電設備のある家...
-
徴用工個人の損害賠償請求権は消滅していない…日本による奴隷的強制労働こそ問題の本質
ビジネスジャーナル土壇場で軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が「条件付き延長」となったものの、その発表内容をめぐって韓国が日本に抗議するなど、いまだ日韓関係は波乱含みの展開だ。その元凶となった元徴用工訴訟についても解...
-
心の病を抱えているのが最も多いのは「30代」 ストレスチェック後も「分析結果の活かし方が分からない」という声
キャリコネ日本生産性本部メンタル・ヘルス研究所は11月下旬、「メンタルヘルスの取り組み」に関する調査結果を発表した。調査は今年7~9月に郵送で実施し、上場企業226社から回答を得た。「心の病」が最も多い年齢層に...
-
赤ちゃんを約124万円で売った父親逮捕、動機に仰天 「セクシーブロガーを応援するため」非難殺到
リアルライブ人間なら、物欲にかられてしまうこともあるだろう。海外では、金で自分の欲を満たそうと、子供を売った人間がいる。中国・福建(ふっけん)省に住む父親が、お気に入りのブロガーにチップを渡すため、生まれたばかり...
-
1か月予報 気温は高い傾向 太平洋側は雨が多い
tenki.jpきょう(28日)、最新の1か月予報が発表されました。北日本から西日本の太平洋側では、平年より曇りや雨の日が多くなりそうです。気温は北日本から西日本にかけて高い傾向です。この先1か月は高温傾向日本付近に...
-
スマホのせいで失ったもの2位「お金」、3位「視力」 6割が「歩きスマホにイライラ」と回答
キャリコネソニー生命保険は11月28日、「スマートフォンに関する意識・実態調査」の結果を発表した。調査は今年10月にネット上で実施し、20~69歳の男女1000人から回答を得た。「スマホ依存をしている」と回答し...
-
徴用工問題:個人の慰謝料請求権、韓国政府に補償義務があることを韓国政府が隠蔽
ビジネスジャーナル韓国のメディアは26日、元徴用工問題の解決策として文喜相国会議長が提案した法案の詳細を伝えた。法案は、すでに運用されている元徴用工支援財団を「記憶人権財団」に改組して、日韓両国の政府や企業、個人が自発...
-
山手線で筋トレしてみた JR東日本がアプリを試験導入、トレーニングギアは「つり革」「手すり」「座席」から選択
キャリコネJR東日本とJR東日本スポーツは11月26日、山手線内で筋力やメンタルのトレーニングが楽しめるアイフォン専用アプリ「'TRAIN'ing」の試験運用を始めた。期間は2020年3月12日まで。アプリ内で...
-
人気ツイッタラー“俺”がツイート再開! 「手料理」のレベルが違いすぎた
しらべぇ思わずクスッと笑ってしまう名言を繰り出す名物アカウントとして、インターネット上で人気を博している「俺」氏が、ツイッター投稿を再開。「手料理」の概念が覆される内容に、早くも大反響が寄せられている。■謎多...
-
「年末に金欠になった経験ある」と5割が回答 「年末セールで使いすぎて帰りの電車賃がなくなった」という人も
キャリコネeBayJapanは11月26日、「年末のお金の使い道と買い物」に関する調査結果を発表した。調査は11月上旬にネット上で実施し、20~40代の男女500人から回答を得た。「年末のお金の使い道」を聞くと...
-
クレーマーから守ってくれない上司に辟易する50代女性「客に3時間ほど怒鳴られ続けていたけど、"お疲れさん"の一言だけ」
キャリコネブラック企業には想像を絶するモンスター上司がいる。キャリコネニュース読者からも、「技術系社員をトイレ掃除に左遷」(30代男性、IT系技術職)「上司にノルマを達成できなかったら自腹を強要された」(20代...
-
「桜を見る会」の“反社会的勢力”参加で菅官房長官が「反社の定義定まってない」と大嘘! マルチ企業の招待でもさらに黒い疑惑
リテラ公職選挙法をはじめとする違法疑惑に、国会追及の動きと連動していた招待者名簿の廃棄問題、さらに「総理・昭恵枠」が約1000人だという政府説明が嘘ではないのかという疑惑と、次々に安倍首相をはじめとする政府...
-
北海道の1か月 来週は再び強い寒気
tenki.jp28日、札幌管区気象台は北海道の1か月予報を発表しました。向こう1か月の平均気温は平年並みか高い予想ですが、強い寒気と季節逆戻りの暖気が交互に入るため、数日周期で気温が大きく変動するでしょう。降水量は...
-
29日の朝は冷える 東京都心・名古屋で3度
tenki.jp日本付近にはこの時期にしては強い寒気が流れ込んでいます。あす29日(金)の朝は全国的に冷えて、今シーズン最も気温の下がる所があるでしょう。今夜は暖かくしてお休みください。日が差しても寒いきょう28日(...
-
東京都心きょう日中は正月の寒さ 気温横ばい
tenki.jpきょう(28日)は寒気の影響と、ほとんど日差しがなかったことから、全国の広い範囲で気温がほとんど上がりませんでした。東京都心や大阪では、日中も気温が10度を少し上回るくらいで、寒い1日になりました。全...
-
九州 風冷たい あす29日朝は氷点下の冷え込みも
tenki.jpきょう28日(木)の九州は北よりの風が吹き、12月中旬並みの寒さとなっている所もあります。あす29日(金)にかけて寒気が流れ込み、あす朝は九州の山沿いで氷点下の冷え込みの所もあるでしょう。暖かくしてお...
-
小林史明議員、デジタル規制改革へ意欲 「手法にとらわれずゴールベースで」
しらべぇ自民党の小林史明議員が27日、デジタル規制改革に関する提言を北村誠吾内閣府特命担当大臣へ行なう前にメディア向けに概要説明を行った。デジタル技術とデータを基礎とした新しい経済社会への転換が世界規模で進行...
-
極寒の路上で保護された犬が5匹の子猫を守っていた
女性自身2週間ほど前、カナダのオンタリオ州チャタム・ケントの道路脇で動物保護団体「PetandWildlifeRescue」が一匹の野良犬を保護した。極寒の中で震える犬を抱き上げてみると、彼女はお腹の下に5匹...
-
『ミヤネ屋』 ここまで酷い番組と思わなかったの声 亡くなったク・ハラを愚弄する番組と司会者 リベンジポルノを助長する言動も
TABLO24日、アイドルグループKARAの元メンバーで歌手のク・ハラさんが、自宅で亡くなっているのが発見されました。突然の訃報に多くのファンが衝撃を受け、韓国に設けられている弔問会場には、日本からもファンが駆...
-
体温何度で会社を休む?「38度以上」が6割 インフル予防接種を受けない理由は「面倒」「お金がかかる」「注射が嫌い」
キャリコネFJネクストは11月28日、「単身生活者の病気・ケガへの備え」に関する調査結果を発表した。調査は10月にネット上で実施し、20~30代の男女400人から回答を得た。「病気になった時のことを考えると不安...
-
ブラック企業を捕食する「悪徳転職口コミサイト」の手口とは?
ガジェット通信特殊犯罪アナリスト&裏社会ライターの丸野裕行です。過剰すぎるノルマや恐喝まがいのパワハラ、理不尽な新人研修、睡眠時間を削った強制労働etc……そんな悪名高きブラック企業を喰いものにする業者がいるのをご...
-
新潟から初雪のたより 北陸で今季初
tenki.jp強い寒気の影響で、きょう(28日)新潟で初雪を観測しました。平年より4日遅く、昨年より10日早い観測です。北陸では今シーズン初めてです。新潟で初雪を観測日本付近の上空には、強い寒気が流れ込んでいます。...
-
松屋カレーの販売終了に吉野家が涙 「うそだよね…?」
しらべぇ不朽の名作漫画『北斗の拳』では「強敵」と書いて「とも」と読むように、お互いを高めあえるライバルは人生において大切な存在。大手外食チェーンストア『吉野家』の公式ツイッターが『松屋』に対する思いを打ち明け...
-
消費税10%でも税収不足! 米メディアでもネタにされる安倍政権と『桜を見る会国会』のバカバカしさ
日刊サイゾーこの国の政治家は、国民のことを考えているのだろうか。現在開催されている国会では、およそ経済政策についてまともな議論がなされていると言い難い状況だ。一つずつみていこう。まず10月1日から消費税率が2%引...
-
24歳父親、生後7か月娘の首を指で締めて殺す “度々繰り返していた”供述に「ふざけるな」怒りの声
リアルライブ生後7か月の娘を指で殺したとして、大阪府堺市の24歳アルバイトの男が逮捕されたことが判明。その驚きの行動に怒りの声が相次いでいる。逮捕されたのは堺市堺区に住む24歳の男。今年5月19日、自宅の風呂場で...