2019年12月10日の社会ニュース
-
今国会最大焦点日米FTA承認を黙認した野党 -植草一秀
メディアゴン臨時国会最大の焦点である日米FTA(自由貿易協定)批准案が参議院本会議で可決され、承認された。安倍自公の与党が議会多数を握っており、もとより野党が批准案成立を阻止することは容易でない。しかし、日本の主...
-
49歳警視、勤務中に万引きで逮捕 カニ缶に牛タン…高級志向の犯行にも呆れ声
リアルライブ9日、山形県警山形署交通官の警視(49)が、勤務中に万引きをした疑いで逮捕されたことが判明。立場のある人間のあり得ない犯行に怒りの声が相次いでいる。逮捕された警視は9日午前11時20分頃、山形市の百貨...
-
中学生誘拐容疑で逮捕された埼玉県の不動産会社社長“奇妙な犯行動機”
週刊実話大阪市住吉区の小学6年生の少女が誘拐され、栃木県小山市で保護された事件が世間を騒がせたばかりだが、埼玉県でも同じような未成年者誘拐事件が起こっていた。11月27日、埼玉県警浦和署は、未成年者誘拐の疑い...
-
関西電力、電力のP2P取引に環境価値も加えて実証開始
エネクトニュース消費者向けのシステムを拡大、環境価値を企業に関西電力株式会社(以下「関西電力」)は12月9日、P2Pの電力取引に環境価値も含めた実証を開始したと発表した。関西電力と日本ユニシスは2018年10月から、...
-
ダイソー新作「リップスクラブ」が大人気…粒の粗さ&スクラブ感不足はこう解決!
ビジネスジャーナルダイソーの人気コスメブランド「URGLAM」から新作が発売されて話題になっていますが、なかでも注目なのが「リップスクラブ」(100円/税抜)。お肌の角質ケアに使用されるスクラブアイテムは、男女問わず人...
-
年末年始の挨拶、される側の6割は「できればやめたい」という本音 「仕事が中断される」「互いに儀礼的になっている」
キャリコネリクルートマネジメントソリューションズは12月上旬、「年末年始の挨拶」に関する調査結果を発表した。調査は2016年12月にネット上で実施し、年収400万円以上の民間企業勤務者400人から回答を得た。「...
-
桜を見る会に裏ルール存在…名簿破棄に関与した安倍首相も官僚も刑法違反、懲役刑の恐れ
ビジネスジャーナル公文書の私物化昨今話題の「桜を見る会」には、“一度参加した人は翌年以降も参加できる”という暗黙の了解事項――すなわち裏ルール――が存在したのだという。もちろん、安倍晋三政権になって以降に設けられた特設...
-
関東で地震頻発、首都直下型地震の前触れなのか…気象庁の「関連性ない」は間違い
ビジネスジャーナル関東で地震が頻発している。11月28日から12月5日までの1週間、震度1以上の地震は16回発生した。12月3日、4日の2日間では、茨城県や栃木県で震度3以上の地震が5回発生している。首都直下型地震につ...
-
社用車ドライバーの4人に1人「酒が抜けきっていないと思いながら運転」 酒臭いドライバーを見たことがある人は2割
キャリコネタニタは12月10日、「飲酒運転に関する意識調査2019」の結果を発表した。調査は今年11月にネット上で実施し、飲酒習慣のある20~69歳の社用車ドライバー(700人)とマイカー通勤者(300人)の計...
-
何度だって見ていられる 女優・大政絢のセクシービキニ姿はあの篠田麻里子との濃厚百合キスシーンを想起させる
TABLO画像は、大政絢写真集「AyaOmasaFirstPhotoBook」より この投稿をInstagramで見る 大政絢(@aya_o...
-
札幌 11日も10度以上なら28年ぶり
tenki.jp今日(10日)の北海道は、各地で気温が高くなり、午後3時までの最高気温は、札幌で10.2度、函館で10.0度など、2ケタとなった所もありました。明日(11日)も高めの気温が予想されていますが、もし札幌...
-
ウェットブレーキ性能と快適性両立 ミシュラン低燃費タイヤ「ENERGY SAVER 4」発売
乗りものニュース従来品と比較し、雨天時ブレーキ性能は5.5%向上!新登場のタイヤ「MICHELINENERGYSAVER4」(2019年12月10日、乗りものニュース編集部撮影)。日本ミシュランは2019年12月10...
-
冬なのに「かなりの高温」予想 暖冬のワケ
tenki.jp週末にかけて全国的に気温が高く、冬なのに「あまり寒くない」日が多くなりそう。高温傾向は来週にかけても続く見込み。この先の暖かさについてまとめました。来週にかけても高温12月はじめは一時的に強い寒気が流...
-
寝ない3歳児にイラつく母親の「今夜も玄関に蹴り飛ばしてしまった」に騒然 「自分を責めないで」と励ましの声も
キャリコネヤフー知恵袋に11月下旬、「3歳寝ない今夜も玄関に蹴り飛ばしてしまいました。子供用の睡眠薬について」という不穏なタイトルで相談がありました。ID非公開の相談者は「生まれたときから全然寝てくれずいつも苦...
-
今キッズたちが最も気になる話題 夏菜(30)のFカップ巨乳の“位置”が「ヤバない!?」 おしっこを風呂場でする発言よりも衝撃的
TABLO画像は夏菜写真集「夏菜GANTZ/K」より夏菜さんといえばこういう美乳で有名 この投稿をInstagramで見る 夏菜NATSU...
-
夜行バス東京−京都・枚方線30周年イベント 非売品「記念手鏡」を配布
乗りものニュース誕生したのはバブルのころでした。1989年の開業当時における京阪バス側のチラシ(画像:関東バス)。関東バスと京阪バスは2019年12月10日(火)、共同運行する夜行高速バス東京~京都・枚方線「東京ミッ...
-
トライアンドエラーが許されない? 「無駄なことはしたくない」若者たちに関する考察が話題に
ガジェット通信「無駄なことはしたくない」、「間違った選択は悪だ」と思い自ら選択肢を狭めてしまう若い世代が増えているようだと警鐘を鳴らすツイートが話題になっている。件のツイートを投稿したのは小説家の蝉川夏哉(@osa...
-
ドラマー山内"masshoi"優さん訃報 西川貴教「一緒に録った曲まだリリースしてない」、岡崎体育「最高のドラムや」
キャリコネアニサマバンドの一員でドラマーの山内"masshoi"優さんが12月4日、急性心不全のため37歳で亡くなった。山内さんはさまざまなアーティストのライブ・ツアーやレコーディングに参加していた人気ドラマー...
-
コンビニ強盗に見せかけ…怖すぎるサプライズプロポーズが話題
女性自身人はプロポーズをするときには、シチュエーションを工夫し、素敵な演出を考えるものだ。米国のある男性が奇をてらいすぎたプロポーズを敢行し、注目を集めている。 米ニューヨーク州エリー郡に住むレイ・...
-
沢尻エリカを擁護するあびる優に多くの人々が「おまえが言うな!」とツッコミ また蒸し返される『集団窃盗事件』という闇
TABLOタレントのあびる優さん(33)が、麻薬取締法違反罪で起訴、保釈された女優の沢尻エリカ被告(33)についてテレビ番組で言及。その内容に様々な声が上がっています。関連記事:今格闘YouTuberが面白いア...
-
エルニーニョ現象 来春にかけて平常の状態が続く予想
tenki.jp気象庁は10日、エルニーニョ監視速報を発表。エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生していない平常の状態となっており、今後春にかけても平常の状態が続く可能性が高い見込みです。11月の実況気象庁が10日に...
-
「ドクターヘリパイロット」の仕事を聞く 1分1秒争い命守る現場 やりがい なり方は?
乗りものニュースドクターヘリのパイロットとは、どんな仕事なのでしょうか。取材中にも出動要請が入るなか、TVドラマの舞台にもなった病院で、業務内容や必要な資格、働き方などについて聞きました。多いときには1日10回から1...
-
ワイドショーに欠かせない犯罪ジャーナリストって本当にすごいの? 眉に唾をつけて「見分けるコツ」が必要です
TABLO沢尻エリカ容疑者が保釈されました。ワイドショーは一部を除いて、こぞって取り上げました。沢尻容疑者の事件だけではありません。事件が起きる度に、「元警視庁刑事」「元県警刑事」といた肩書の人たちが、コメント...
-
嵐・二宮和也がプライベート寝起き顔をアップするも「あの女が横にいるんだろ!」と神経を研ぎ澄ませ過ぎなファンたち
TABLO嵐の二宮和也さんが7日、寝起き5秒の姿で公式インスタグラムに登場。プライベート感あふれる写真に悶絶するファンが大勢いる一方で、一部では「あの女が毎朝見てる顔」「未だ消化できない人がいるなんて微塵も思っ...
-
しばらく続きます 季節外れの暖かさ
tenki.jpきょう10日は冬らしさはどこへ?と思いたくなる暖かさ。12月中盤に差し掛かるあす以降もしばらく季節外れの暖かさが続く見通し。12月中旬列島を支配するのはまさかの“暖気きょう12月10日は、全国的に平年...
-
日中の寒さ和らぐ 札幌は16日ぶりに10度以上
tenki.jpきょう10日(火)の最高気温は、きのうより5度前後高い所が多くなりました。札幌は10.2度で、きのうより大幅に高く、11月上旬並みの暖かさとなりました。札幌で最高気温が10度以上となるのは、11月24...
-
「エコの輪クラウドファンディング」、7号・25号ファンドの分配実績を公開
エネクトニュース少額から太陽光発電事業に参加可能なファンド株式会社エコスタイルは、2019年12月9日、同社が展開している太陽光投資ファンド『エコの輪クラウドファンディング』の7号・25号ファンドにおける分配実績を公...
-
道立総合研究機構工業試験場 地下水からの採熱実証試験を本格スタート
世界の水事情道立総合研究機構工業試験場と当別町地下水からの採熱実証試験を開始、地下熱の普及を目指す(参照:日立10月[…]Continuereading«道立総合研究機構工業試験場地下水から...
-
安倍首相の国会閉会会見に唖然!「桜を見る会」に自分から一切触れず、代わりに「私の手で憲法改正を成し遂げる」と宣言
リテラついに安倍首相が「桜を見る会」問題について満足な説明もしないまま、昨日、臨時国会が閉会した。これで年越しすれば鎮火するという算段なのだろうが、ひどかったのは、臨時国会閉会に合わせた記者会見。なんと、安...
-
"明日から本気出す"状態から脱出するためのIoTデバイスが登場 ボタンを押して集中・休憩の時間サイクルを管理
キャリコネDiscoverは12月10日、時間管理用IoTデバイス「kotobo」を発売した。勉強などの取り組みを開始する時にデバイスのボタンを押し、終わったら再度ボタンを押すことによって、自覚的に時間を管理で...