2019年12月28日の社会ニュース
-
美人カリスマ美容師を襲った残忍な犯行、職場への不可解な電話と盗まれた手帳の謎とは【未解決事件ファイル】
リアルライブ2000年10月22日、埼玉県熊谷市の市道に停車していた車の中から当時35歳の女性Aさんの遺体が発見された。遺体の後頭部には鈍器で執拗に殴られた痕があり、車内には大量の血が残されていたという。警察はA...
-
東芝、水素燃料電池船に新システムを納入
エネクトニュース移動型のシステム、定置型と比較して約3分の1東芝エネルギーシステムズ株式会社(以下「東芝エネルギーシステムズ」)は12月27日、同社の純水素燃料電池システムを、船舶の実証試験用に納入したと発表した。こ...
-
大晦日と元日 寒波襲来で大荒れ 暴風・猛吹雪・極寒
tenki.jp大晦日から元日は冬型の気圧配置が強まり、強い寒波が襲来。大荒れの天気となるでしょう。北海道や東北の日本海側は猛吹雪に警戒。北陸も雪が強まるでしょう。太平洋側も冷たい北風が強まり、厳しい寒さに。大晦日か...
-
北海道 年末年始は大荒れ 交通機関に影響も?
tenki.jp北海道は大荒れの年末年始となる恐れがあります。大荒れのピークは大みそかから元日にかけてとなりますが、その後も雪が強まる恐れがあり、交通機関への影響も含めて、十分な注意、警戒が必要になりそうです。29日...
-
離着陸の飛行機 間近で鑑賞できる伊丹空港おすすめスポット「千里川土手」など3か所へ
乗りものニュース市街地のなかにある伊丹空港は、飛行機鑑賞スポットが多いことも知られています。着陸機が真上を通る千里川土手や、広さや設備が充実している伊丹スカイパークなどに行ってきました。同空港での滑走路の使い方も聞き...
-
台風29号ファンフォン 熱帯低気圧に変わりました
tenki.jp28日午後3時、台風29号ファンフォンは南シナ海で熱帯低気圧に変わりました。台風29号熱帯低気圧に12月22日午前9時にカロリン諸島で発生した台風29号ファンフォンは、発達しながら西よりに進み、25日...
-
ジンコソーラー コロンビアのプロジェクトに太陽光パネル提供
エネクトニュースCastilla次世代エネルギーパークの建設JinkoSolar(以下、ジンコソーラー)は、EcopetrolおよびAESColombiaの2社に太陽光パネルの提供を行うこと、コロンビアにおいてCas...
-
親子で同じ便のパイロット どんな感じ? AIRDO親子機長の父引退 息子とラストフライト
乗りものニュースAIRDOで、ひとりの機長がパイロットを引退。そのラストフライト、コックピットで隣に座るのは息子です。家では「ゆったりした性格」という父。親子で機長を務めているふたりは、お互いをどう捉えているのでしょ...
-
太平洋側は冬晴れ 関東南部を中心に空気乾燥
tenki.jp太平洋側は冬晴れとなっており、関東南部を中心に空気が乾燥しています。東京都心や横浜市、千葉市などで最小湿度が30%未満となっています。空気カラカラ今日(28日)の日中は冬型の気圧配置が緩み、日本海側の...
-
今までと違う 大晦日に強烈寒気 その後も寒気度々
tenki.jp大晦日から元日は、強い寒気が流れ込み、北海道から北陸を中心に大荒れの恐れがあります。そればかりか、元日以降も日本付近に寒気が流れ込みやすい状態が続く見込みです。31日(火)大晦日今季最も強い寒気流入へ...
-
夜行バス 乗るときはここに注意&工夫を! 用意すると便利&快適なアイテムリスト
乗りものニュース基本的に乗客が「寝る」ことを想定している夜行バスはやはり、ふつうの乗りものとはちょっと勝手が違います。乗るときに注意すべき点や、快適に過ごすためのグッズをまとめました。夜行バスは「寝るため」の空間ここ...
-
札幌で今シーズン一番の雪に!
tenki.jp今日(28日)の北海道付近は冬型の気圧配置で、日本海側を中心に雪が降っており、特に午前中は札幌周辺で雪が強まりました。正午までの日降雪量は、道内では札幌が最も多く13センチ。積雪も午前10時には17セ...
-
「飲み会で指差し注文した後手話べりしてたら……」 居酒屋店員の神対応に称賛の声
ガジェット通信12月27日、Twitterユーザーのねこ(耳をお空に置いてきた)(@catfoodmami)さんが、都内の居酒屋で体験した心温まるエピソードを投稿。Twitterで大きな注目を集めています。都内の居...
-
初夢チャンス!「乗りものニュース」2020年新春お年玉プレゼント
乗りものニュース「乗りものニュース」ご愛読の皆様へ感謝の気持ちを込め、お年玉プレゼント企画を実施します。アンケートにお答えのうえ、ご応募ください。受付は1月3日(金)までです。合計94名様に豪華プレゼント!いつも「乗...
-
所々で今季一番冷えた朝 静岡や大分でようやく初氷
tenki.jp今朝(28日)は冷え込みが強まりました。北海道上川地方の幌加内町朱鞠内ではー24.1度と、全国で今シーズン最も冷え込みました。甲府市や静岡市、福岡市などでも今季一番の冷え込みとなりました。静岡市や大分...
-
サンタに会えなかった少年に消防署がサプライズプレゼント
女性自身米インディアナ州ブラウンズバーグに住む少年のもとに、真っ赤な消防車に乗ったサンタクロースが訪れた。CBS系列の地元テレビ局が伝えている。 クリスマス前の土曜日、8歳のタイラーくんは大切な相棒...
-
生前退位は画期的…美智子さまお支えになった新しい皇室の形
女性自身その電話は、思いがけないタイミングでかかってきた。 11月1日、調布市の東京スタジアムでのラグビーW杯日本大会の3位決定戦が終了して、まだ間もない時間帯のこと。この試合には、先ごろ譲位された...
-
自分の機関砲で自分を撃墜した戦闘機 F11F-1「タイガー」の謎 どうしてそうなった?
乗りものニュース自分の撃った機関砲で被撃墜…何を言っているのかわからないかもしれませんが、パイロットは余計、何が起きたかわからなかったことでしょう。航空史に刻まれる珍事、その最初のケースに見舞われたのはF11F-1「...
-
あの『映画秘宝』も休刊 これを窮地と取るか好機と取るか コンビニで成人誌が置かれない今こそ試されるライターの力|藤木TDC
TABLO年末に突然舞い込んだ月刊誌「映画秘宝」休刊の知らせ。驚いた方や残念に思っている方も多いだろう。版元の洋泉社を親会社の宝島社が吸収合併するのにともなう休刊、というより部署の廃止という感触だ。実は私は宝島...
-
まだまだ収まらない「博多大吉発言」の余波 新星ミルクボーイに“あの日だけ大爆発した”は、あんまりでは? の声
TABLO12月22日放送の『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)にて、見事グランプリを獲得したお笑いコンビのミルクボーイ(吉本興業大阪本部所属)。そんなミルクボーイについて、同事務所の先輩である博多華丸...
-
自動車学校教官の”ながら運転チャレンジ”が話題 本人は「大変危険」と回答
しらべぇスマートフォンの普及等に伴い、ながらスマホによる交通事故が増加傾向にある。そのため、携帯電話使用等に関する罰則が強化された。そんな中、ある自動車学校の教官が、ながら運転にチャレンジした動画が話題に。し...
-
若者の"お雑煮離れ"が起きている? 「毎年食べる」が20~30代で6割切る
キャリコネヤマキは12月26日、「お雑煮」に関する調査結果を発表した。調査は12月中旬にネット上で実施し、20代以上の男女1032人から回答を得た。「正月にお雑煮を食べるか」を聞いたところ、毎年必ず食べると答え...
-
【コンビニコーヒー戦争】セブン「青のコーヒー」vsローソン「黄色のコーヒー」 どちらが美味しい?飲み比べてみた
キャリコネコンビニ各社がコンビニコーヒーの覇権を争う中、セブンイレブンが12月、"青のコーヒー"こと「高級キリマンジャロブレンド」を販売開始した。今までコンビニコーヒーのレギュラーサイズは税込100円であること...
-
寒い時期こそ水分摂取を。死の危険もある腎盂腎炎とは
リアルライブ12月23日にシンガー・ソングライターの長渕剛さんが急性腎盂腎炎(じんうじんえん)で入院中だと報道された。放置すると入院が必要となり、さらには命を脅かすこともある腎臓の感染症、腎盂腎炎。どんな病気なの...
-
なんで年賀状を送らないの?「結婚や出産の報告する意味ない」「必要性をまったく感じない」
キャリコネ年賀状離れが叫ばれる昨今。LINEの調査によると、今年年賀状を送るという人は26.9%となった。チャットツールを使えば十分に「明けましておめでとう」は伝えられるわけで、年末の忙しい時期にわざわざ年賀状...
-
【コンサルティング業界編】給与の満足度が高い企業1位は野村総合研究所「同世代の平均よりも高いことは確かだと感じる」
キャリコネ企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は11月、「コンサルティング業界の給与の満足度が高い企業ランキング」を発表した。コンサルティング業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「給...
-
28日(土)も北は雪 29日(日)は西から雨雲接近
tenki.jpきょう28日も北海道や東北は所々で雪や吹雪。北陸や関東周辺の山沿いも積雪や凍結に注意。29日は広く晴れるが、西から雨雲がゆっくり近づく。きょう28日朝北海道から東北の日本海側は雪関東周辺の峠も積雪や凍...
-
ファミレスのモーニング徹底比較!最強コスパはどこ?ココスは超豪華バイキング!
ビジネスジャーナル手軽に朝食をとれるため、ファミリーレストランの「モーニング」を利用しているビジネスパーソンも多いだろう。進化するファミレスのモーニングは安価なだけでなく栄養バランスも優れており、1日のスタートを切るに...
-
国内線 保安検査ルール変更に要注意 上着 ブーツ脱いで検査 これまでより混雑の可能性
乗りものニュース2019年、国内線の保安検査でルールが変わりました。特に、上着やくるぶしを覆う靴を脱ぎX線検査を受けるようになったことで、保安検査場の混雑具合に影響が出始めています。スムーズに検査を通過するには、どう...
-
混雑する高速道路 どの車線を走るべき? 渋滞になりそうなときは「左車線」推奨のワケ
乗りものニュース渋滞中の高速道路では、どの車線を選ぶとよいのでしょうか。NEXCOは、混雑する区間では追越車線を避け、走行車線を利用するよう呼び掛けています。それが渋滞対策にもなるそうで、実験も行われています。「渋滞...